今後のライフプランについて、今の貯金額で足りますか?

男性50代 tmltetsusumiさん 50代/男性 解決済み

現在53歳会社員で、妻47歳専業主婦です。娘は25歳で既に独立しておており、我が家の世帯年収は約900万円程となっております。今回の質問は、今世間で老後2000万円問題という言葉をよく耳にしますが、私もそろそろ退職期が迫ってきている中、老後は少しでものんびりとした生活を送りたいと考えており、現在の預金や不動産で、老後も余裕の持った生活が出来るのかいう事が質問です。
今現在の預金総額は約1500万円/住居は賃貸マンション(※今後も購入するつもりは無)/不動産は2棟の中古アポートを所有(※不動産所得は年で約250万円程)
/現在サラリーマンとしての年収は約700万円程/退職予定時期は60歳(※再就職は希望してません。
今は60歳超えた時点で極力退職を考えてますが、当然65歳まで年金が出ませんので、その5年の間は自分なりにアルバイトで月15万円程、家賃収入から月/10万円程は生活はに回していこう考えています。
現状の預金・資金に対して、今後の老後生活における注意点などがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

ライフプラン全体を、特に老後生活をどのように検討されているのかを見ないと、正確な判断は難しいのが正直な所ですが、預貯金が1,500万円あり、不動産所得が250万円ほどあるとのことなので、給与所得から65歳から受取る老齢年金や月額約16万円と想定すると、特に大きな変化がない限り、問題はないかと思います。老後生活費は、一般的にシミュレーションで算出された金額よりも、掛からないとも言われています。もちろん、生活スタイルによっては年金や預貯金だけでは不足するケースもあります(だから老後生活に向けたライフプランの検討が必要と考えます)。さて、注意点ですが、アパートを2棟お持ちとのことなので、今後の修繕費や空室などのリスクへの備えがどのようにされているか、傷病等への備え、これは保険加入のことよりも、ご夫婦が介護が必要になった場合の体制の準備について(例えば任意後見人契約の締結)、そして老後生活の住居環境をどうするか(現状の継続か介護付き老人ホームなどへの移住か)、3点について検討しておく必要があると思います。それと忘れてはならないのは相続準備です。賃貸不動産を所有しているとのことなので、事前にどうするかを検討しておく必要があると思います。遺言を認めるのが法的拘束力があってよいのですが、法的拘束力がなくてもエンディングノートなどで準備しておくこともひとつの方法です。これらを含め、老後生活にかかるライフプランの検討をお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

「お金の話」はどこまでオープンにできるのか?

節約大好きな夫(40代)、小学校高学年の子どもと暮らす40代の主婦です。私は本業の主婦業に加えて、副業としてクラウドソーシングなどにいそしんでいるのですが、性格が内攻的で、家の外の人との付き合いはあまりありません。ところが先日、非常にグイグイ押してくる感じのおばさんに出会い、「旦那の職業は?部署は?持ち家?どのくらい稼げているの」などと、かなりディープなところまで聞かれて、何とかかわしたものの恐々としてしまいました。初対面でここまで聞いてくるこの人は例外なのでしょうが、いわゆる「お金や家計の話」はどういった部分まで部外者(つまり、当事者である家族以外の人)とできるものなのかなあ、と疑問に思ったのです。私も主人も節約を趣味にしているので、節約ネタであればずいぶんトークが進みそうですが、これは人によるとドン引きしてしまう事もあると言われています。また逆に、そういう方向で話をしていると、経済的価値観の異なる人たちが去る一方で、同じ人たちと仲良くなれるというメリットがある…とも聞きました。私としては、貯金額や収入、出費といった額面を話題に出すことはNGですが、〇〇する事でよりリーズナブルな消費ができる~などの情報交換は積極的にしても差しさわりないのでは…と思います。ちなみに、私の実両親はこういった部分でさえ「お金の話をするなんてみっともない、下品だ」と拒絶するタイプなので、嫁にやってから変わってしまった…と嘆かれる事がたびたびあります(笑)。プロのFPさんなら、一般的にはどこまでが「してもいいお金の話」だと思われますか?

女性40代前半 ビーンさん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

老後の資金を貯めるための節約の方法

障碍者年金で暮らしています。毎月10万円をいただいていますが、すべて生活費に使いきっています。なんとかして貯金に回したいと思っているのですが、なかなか貯金にまで手が回りません。節約できるところは節約しているつもりなのですが、まだまだもっと節約できるところがあるように思っています。保険にも入っていないので、老後体が悪くなったときに 医療費が払えません。どうしたらもっと節約できるのかをフィナンシャルプランナーの目で教えていただけるととてもありがたいと思っています。プロの目線で、節約の極意を教わりたいと思っています。でないと老後が不安で仕方なく、毎日がとても不安で、老後がとても怖くてどうしようもありません

女性50代後半 jonnさん 50代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

今後の教育資金・老後資金をどう試算して、試算内容に応じてどう貯蓄していくかが不安です

夫、40代公務員、妻、30代会社員 子ども(小学1年生・年少・年少)住宅ローンの返済方法と、今後の教育資金・老後資金をどう試算して、試算内容に応じてどう貯蓄していくかが不安です。貯蓄がいいのか、他の方法がいいのか。他の方法があるのであれば、我が家に向いている方法を教えてほしいです。

女性40代前半 lisanoadoresuさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

家計全般の見直し

以前、結婚してしばらくしてからプロフェッショナルなファイナンシャルの方に一日かけて家計全般の見直しをしていただいたことがあります。その際、さまざまな見直しを行いました。一番の改善点は生命保険関係の見直しが大きかったと記憶しています。無駄に必要以上の保障額になっていたことに驚きました。そめそもの保険の目的や必要性を再認識しました。当時は、その時の家庭環境、生活に最適な家計になったと思いました。時はたち、子供が誕生するなど我が家の家庭環境も大きく変化しましたので、子供がまだ幼児の頃に、再度保険の見直しを行いました。そしてそれから10年以上の時間が経ちました。家内も仕事に復帰しております。子供も来年中学生となります。大きく生活が変化しておりますので、保険だけではなく、家計そのものを全て見直したいとおもいます。

男性50代後半 shige808265さん 50代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

子どもは2人欲しい。将来お金のことで問題が起きないためにはどうすれば?

これから子供を二人欲しいと思っており、どのようなライフプランを立てていけばいいのか相談したいです。今までは、夫婦共に安定した収入があり、浪費家でもないため貯金ができていましたが、コロナ禍で夫の収入が不安定になり、貯金に回す金額が少なくなってきています。また、夫は個人事業主なので、老後の年金も心配です。私はこのまま定年まで働き続ける予定ですが、国民年金、厚生年金の他に、iDeCoなどをはじめて老後資産を形成した方が良いのか、それとも、このまま地道に働き続けるだけで老後も余裕のある暮らしをできるのかわからないため相談したいと思っています。また、子供が産まれた場合のお金の管理や学資保険などについても教えてほしいです。

女性30代前半 wnkykkさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答