毎月の収支の把握が面倒

男性20代 mouseionさん 20代/男性 解決済み

毎月の支出の把握がめんどくさい。現在アプリにて収入の把握と大まかな支出の把握をしています。自分の資産形成をしていくうえで分類分けでの支出の把握が必要なのは理解しているのですが、一つ一つの支出をまとめるのがめんどくさいです。何度かアプリや手入力で管理しようと思いましたが、3ヶ月続かずめんどくさくなってやめてしまいます。資産形成の目標としては年200万円ほど貯蓄or資産運用をやりたいとは思っているのですが、現在年間100万円ほどしか貯蓄できていません。支出管理の効率的なやり方を教えてほしいです。また個人的にはなるべく早く年200万くらいの資産収入が欲しいと思っています。そのためには約5000万円の資産が必要だと思っています。また生活防衛資金として500万円はほしいと思っているので計5500万円の資産を築くためのロードマップを教えてほしいそれによって節約を頑張れば行けるのか収入を増やさないと実現が難しいのかを判断し今後の自分の行動の参考にしたい。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/07/12

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

支出の管理をデジタル化にし、月末にデータを集めることで合算管理をすることは出来ますが、そのためには、現金による支出を極力減少させなければなりません。大きなことをなすためには、最低限のデータ管理が必要であり、その努力は無駄にはなりません。特に家計管理は個人の価値観によって変わってきますから、平均値を採用しても意味を持たないものになる可能性もあります。その点ではもう少し辛抱強く継続なされれてみてはいかがでしょうか。

まして、現在資産形成の目標額の1/2の結果であることから、現在年収に対する目標が高いのか、もしくは無駄な支出を継続しているのかを見える化しなければなりません。支出管理用のツールとしては、デビットカードを使用することで、詳細な日常管理が可能となります。また、利用額に合わせたポイントも付与されますから、買い物先を限定しておけば、デビットカードを使用する不便さはあまり感じないでしょう。

最後に、5500万円の資産形成を望まれるのであれば、目標年を決定しておかなければなりません。また、目標までの可能性を把握するためには、年間の収支把握が必要となります。そのためにも、ライフプランをシミュレーションする必要がありますが、御自身で作成する場合でも見込みが甘いと、メルクマール毎に格差が広がり、非実現性が高まってしまいます。早急に基本データを把握されて、信頼がおけるFPにご相談されることで、具体的なロードマップを提示してもらえれるでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

どんぶり勘定すぎて家計が把握できません

もともとかなりズボラな性格で、家計が把握できておらず無駄遣いしてしまいます。特に数字に弱いので、毎日コツコツ家計簿をつけることができません。レシートは貰ったらすぐ捨ててしまいます。もう手癖で無意識にぐしゃっとつぶして捨ててます。捨てた後に気が付きます。一度頑張って毎日家計簿を付けたのですが、3日でひどい苦痛を感じて挫折しました。固定費もいくらかかってるのかよくわからないので、使っていないサービスでお金を引き落とされていないか心配です。通帳の記帳?やったのは2年前です。残高を見たりお金の管理をするのががストレスになって避けてしまい、結果お金が貯まらない悪循環です。こんなズボラなわたしでも、どうにか簡単に家計を把握する方法はないでしょうか?本当に困っています。よろしくお願い申し上げます。

女性30代後半 ちぇき猫さん 30代後半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

老後の生活資金が足りない場合の資金繰り、考え方、対処法について

一部上場企業の会社員だった配偶者(夫)が、59歳の時私(妻)に無断で突然退職をし、その後4年間口では「働くよ」と言いながら全く求職活動さえしていない状態です。私はずーっとパートタイムで働いていて、今もダブルワークでパートの仕事をしています。ただ、私の収入だけでは到底家計を支えられず、その悩みから体調も崩して精神的にどん底の状態です。夫は毎日家の中でぶらぶらしているだけです。夫にお金のことについて話し合おうとすると、のらりくらりと「自分が働けない言い訳」をするばかりで働く意思がありません。私の予定では少なくとも65歳まで夫が働くことを想定していたので、この突然の収入減に困惑し赤字必須でどのように生活したらよいのか途方に暮れる毎日です。生活費を切り詰めて暮らしておりますが、先の事は怖くて考えられません。

女性60代後半 はなちゃんさん 60代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

教育資金について

現在私は働きに出ておらず収入は夫(年収450万)のみ、4歳と0歳の子供がいます。夫名義で積立式の終身保険を学資保険の代わりとして契約しているのと、それぞれの児童手当を子供名義の口座に貯金しています。子供が1人の頃はこれでなんとかやっていけるかなと考えていましたが、2人とも大学の学費まで面倒をみてやろうと思うと、別で月々いくらか貯金したほうがいいだろうなと漠然と考えています。子供たちは4歳差なので、1番大きな出費となるのは2人目の大学入試(1人目は大学2年)のときだと思います。両家とも実家からは少し距離があり、子供になにかあったときの預け先がないため、下の子が入園するまでは私の再就職は難しいだろうと話しています。今後どのように貯蓄していくべきか、アドバイスをお願いいたします。

女性30代後半 jarminesandさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

夫が持っている土地でそのまま家を建てるべきでしょうか

現在アパート暮らしですが、夫が持っている土地があり、将来的にそこに家を建てて欲しいと義母から言われています。しかし、夫の土地は住宅街の狭い路地の中にあり立地が悪いです。近くには川があり氾濫の危険も感じます。車の出入りもしにくいので、別の場所に家を建てたいと考えています。夫の土地を売って、別の場所に土地を買って家を建てらえるのかどうか、いまの収入で家を建てて返済していけるのかを相談したいです。また、義母が住んでいる家を将来どうするかも悩んでいる所です。今は年の離れた弟さんが同居しているのですが、いずれ結婚して家を出る予定です。実家をリフォームして同居することも考えたのですが、実家の家は大きくてリフォームするにもかなり費用がかかりそうなのです。弟さんが家を出るのがいつになるのか、まだ分からないので、家を建てるかリフォームかどちらにしてもそれまでの資金をある程度用意する必要があります。そのための貯蓄方法や家計相談もしたいです。

女性40代前半 yanosuke3さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

子どもへの仕送りで家計が苦しいので節約する方法は?

我が家は、もう主人が定年退職し今はパート職員で、仕事をしています。一人っ子ですが、遅くできた子供なので、子供はまだ大学生です。また留年したり、起業家を目指すなどして子供が失敗したので、25歳ですがまだ大学生です。この不況のなか就職先もまだ決まってない状態なので、まだ仕送りが続きそうな感じです。我が家は、だから食費節約するために、買い物は近くのスーパーが安くなる夕方買い物に出かけるようにしています。しかし子供が東京にいて、家賃がたかくそれに加え、仕送りもしているので、なかなか追いつかない状態です。今は、子供の医療費がかからないようになっていますが、子供が小さい頃は、主人が年なので医療費は全部払っていました。若い人たちは、補助があり、ただの人もいました。それで貯金もあまりできずにきて、今主人がとうとう60歳超えてパート、職員の中の仕送りはきついです。なかなか家計がおちつかず、毎月赤字です。

女性60代前半 kyama_662aさん 60代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答