格安SIMの携帯に変えたいが、デメリットが知りたい

女性40代 あんこさん 40代/女性 解決済み

現在、大手キャリアの携帯を契約しています。自宅は無料のWi-Fiが使えますのでデータ通信も5GBと容量の少ない契約にしているのですが、それでも毎月1万2千~5千円ほどの料金がかかります。もうすぐ2年契約の縛りの期限が来ますので他のキャリアを検討していまして、ネットのCMなどで気になっている格安SIMの会社に乗り換えようかと検討しています。ただ、周囲に格安SIMの携帯やキャリアを実際に使っている人がおらず、実体験を聞くことができません。乗り換えれば、今の料金が3分の1ぐらいには押さえられそうなんですが、安いことでのデメリットがやはり気になります。電波が繋がりにくいのかもと思い調べてみたところ、大手キャリアの回線を使うとのこと。今のところ悪いところが見当たらないのですが、災害のときに全くつながらない、または大手キャリアのようなサービスが受けられないという心配もあります。メリットは広告などで目にしていますので、格安SIMのデメリットを教えていただければと思います。

1 名の専門家が回答しています

園田 武史 ソノダ タケシ
分野 お金の貯め方全般
40代後半    男性

大阪府

2021/07/15

ご質問いただきありがとうございます。格安SIM(格安スマホ)のデメリットが知りたいということですね。

一般的なデメリットはいくつかございますが、選ぶ会社によってデメリットが少なくなることもございますことを前置きしておきます。

格安スマホのデメリット
①通信速度が遅くなることがある
格安スマホはキャリアから回線の一部を借りていますので、たくさんの方が使う時間帯は通信速度が遅くなりやすいようです。ここは選ぶ会社によってはほぼ影響ないこともございます。

②通話料金が高くなることも
キャリアでいう掛け放題プランが5分や10分といったプランのみであったりしますので、よく使う方は通話料金が高くなることがあります。かけ放題がある会社もございます。

③キャリアメールを引き継げない
現状利用しているキャリアメールは引き継ぐことができません。
Gmail等を利用するか、会社によっては200円等でその会社のキャリアメールを利用することになります。

④LINEのID検索ができない
QRコードでのアドレス交換はできますが、IDの検索はできないそうです。

⑤キャリア決済が利用できないことも
会社によってはキャリア決済が利用できなくなります。

⑥クレカ決済しかできないことも
会社によって口座振替ができず、クレカ決済のみのところもあります。

⑦実店舗がないことも
ほとんどの会社は店舗がありません。
そのため手続きや相談を対面ですることができなくなります。店舗がある会社もございます。

以上が一般的に言われるデメリットですが、選ぶ会社によってはデメリットがないと言っても過言ではなくなってきています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今は健康なのですが今後保険などに入っていったほうがいいのか

日本は、比較的医療などの機関がしっかりしていると思います。今は健康体だったとしても、歳をとれば何らかの病気を患ったり、健康が損われる可能性が高くなります。保険等には、入っておいたほうがいいと思うのですが、どんな保険に入ったほうがいいのか、それを見分けるのに役立つ何かがあれば教えて欲しいです。手初めに、初心者でもわかりやすいような本を読むとか、相談できる場所があるとか、何からやったらいいのかが分からないので、正しい知識をつけて判断したいと思っています。何か、そういったことを相談できるような場所はあるのでしょうか、それとも自分で調べて勉強していくしかないのでしょうか。他の人たちはどんなふうにして、そういったことを学んでいるのでしょうか、保険やお金について、日本では義務教育で教えてもらえないので、個人個人で学んでいることだと思いますが、どういったところから学ぶことが多いのかも気になります。

女性20代後半 こまさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

お金の貯め方とは今後について

お金の貯め方にはいろいろと方法があったりしますが何がいいのかわからなくて不動産経営とか買取業者とかも興味があったりしますが資本金がないのでどうしたら始められるのか悩んでいます。今後年齢を重ねていくと雇用は厳しくなると思うのでどうしたらお金を貯める事が出来るのか考えていますがなかなか見つからないのでfXもありますがやり方がよくわからないし不動産オーナーという事も聞いたりしましたがやはり資本金が高いので難しいという事で何かいい方法はないかと思ったりしています。セミナーとかにも参加しましたがやれる物がなくて今後の事を考えないといけないんですが自分にできる事が少ないのですが買取業はやりたいと思っていますがなかなか貯まらないので困っています。

男性50代後半 須藤健一さん 50代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

iDeCoの切り替え手続きと著地k

自分自身が、過去に勤めていた会社で確定拠出型年金を運用しており、現在は会社を退職したのでidecoに切り替えました。現在は主婦をしています。idecoは、今年の3月に切り替え手続きをしており、元本保証型の運用を希望しています。まだ切り替え手続き完了という書類が届いていない所を見ると、現在はまだ運用の切り替えができる時期ではなさそうです。それに、idecoの運用については、まだまだ分からない事も多いです。idecoの切り替えの時、野村證券が担当してくれたのですがこちらから詳しく聞かないと何も教えてくれない&対応があまり良くなく、本当なら他の証券会社で申し込みをしたいと思った位です。idecoを使って貯蓄をしたいと思っているのですが相談する相手も見つからず困っています。

女性40代前半 SuZu(wat03)さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

転職を考えているが収入が途絶えてしまわないか不安

歯科技工士を職としていて、就業時間が長く体力的にこの先何年も続けていけるのか不安になり、転職を考え始めた。今の職を8年ほどずっとしていて他の業種の経験がなく、仮に転職しても長くやっていけるのか、収入が途絶えてしまうのではないかと不安が尽きない。老後のためにも、今ある資産を切り崩したくはない。

男性30代前半 さくりーさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後の生活資金について悩んでいます

老後の生活資金についてご相談したいです。老後の生活必要資金2,000万円問題等騒がれてしばらくたち、そのニュース事態はあまりテレビ等で見聞きしなくはなりましたし、2,000万円の根拠もあいまいな部分もあったかもしれません。しかしながら現状の厚生年金、国民年金等が老後の生活資金に充当するという意味においては必要十分な制度ではないことは明らかかなあと思います。今と同程度の収入のまま、老後に十分な生活資金を残す方法を模索しているところです。

男性40代後半 マッキーVさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答