老後の資金改革といくらあれば投資のみで生活できるか。

男性20代 かつさん 20代/男性 解決済み

今後、少子化は数十年単位で考えない限り年金に期待ができないと思っています。
そのため、老後の資金計画を一から教えていただきたいと思っております。
年金で最低いくらから計算をしてもらい。
それに対して老後の生活レベルにあった資金繰りを教えて欲しいです。
例えば、外貨預金なのか、積み立てなのか、それとも株なのか、FXなのか今から保険で年金を積み立ててやるのか、どんな方法が安定した形で収入が入りその為には、いくらの貯金を作っておかなければいけないのかをじっくり聞きたいです。
老後のサービスも教えてくれるとありがたいです。
何歳になっても働いている方が多くみられるので、余裕のある子供達にもある程度お金が残せるように死にたいとも思っています。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/07/14

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、かつさんは結婚して子供を作ろうと思いますか?それとも、独身を貫こうと思いますか?老後資金の必要額を考えるとき、結婚などをどう考えるかは非常に大切です。家族の有無で、必要額が全然違いますから。
また、投資先は、銀行預金(外貨預金や外国の銀行口座を含む)、株式(投資信託を含む)、債券、不動産などたくさんあります。そして、投資先ごとに特徴があり、それらを上手に混ぜて投資するのが、一番リスクを少なくできると言われています。しかし、2020年3月のコロナショックの時は、すべての金融消費が暴落しました。そういうことも起こりえます。
しかし、日本人できちんと投資を学んだ人は、非常に少ないと思います。ですから、積み立て方式で、株価指数に連動するインデックスファンドを購入し続けるのが、一番安心できる投資となります。株価指数は、特にアメリカのものがそうなのですが、過去からずっと上がり続ける傾向を示しています。だから、今後もそうなるだろうと踏んで、この方法を採用するのです。
他には、不動産を購入して家賃収入を年金代わりにするものもあります。
ただ、かつさんはまだお若いのですから、まずは自分に合った投資先を勉強して探し、30年かけて資産を増やしていってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年金以外の老後の資金・貯蓄について

現在では、65歳以降は年金収入の他に2000~3000万の貯蓄が必要だと言われています。給与天引きの貯蓄の他、個人積み立て年金、会社の社員持ち株制度への参加をしていますが、他に効率的な貯蓄方法はありませんでしょうか。また、積み立てNISAなどの運用も最近はもてはやされていますが、株価の乱降下の影響を受けないか心配して手を出していません。40歳半ばで、途切れることなく厚生年金も払ってはいますが、結局どのくらいの額がもらえるのかも少し不透明です。将来への積み立てや今からの運用で、手元に残る資金の可視化も可能な上手な方法はありませんでしょうか?

男性40代後半 プリウスユーザーさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

私が資産運用で悩んでいる件について

私が資産運用で悩んでいる件について、資産運用をすることで、効果的であると思っている内容としましては、資産運用で効率よく資金を運用できるのではないかと思っております。私は、不労所得に憧れているのですが、不労所得で得られる内容としましては、やはりFXや株等の一般的な資産運用が良いと思っております。その中で、特に株について、株を保有していることで、得られる内容であります優待利回りにつきまして、興味を持っており、旬やトレンドな優待利回りはあるものかと思っておりますので、優待利回りの特性についてお伺いさせて頂きたいと考えております。また、優待利回りでは、10000円以上お買い上げのお客様用とか言う優待利回りも目立ちますことから、総合して、一番良い優待利回りを教えて頂きたいと考えております。

女性30代前半 sumireiさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

お金の貯め方で投資信託などの金融資産の比重

資産運用と貯金を分けた掛け方、月々の積立で財形貯蓄と毎月購入の投資信託の比重の割合をどのような比率でかけていけばベストなのか気になります。また学資保険も流動的な貯蓄になると聞き、積立ニーサを購入するとき、流動的な積立の比重が高いと銀行の窓口で言われました。正直積立貯金の魅力は全く感じず、iDeCoとニーサと学資保険で月々の貯金をしていますが、どのような貯蓄方法がベストなのでしょうか?財形貯蓄の使いみちは、将来娘2人を大学に入れたいと思っているのと、老後の為の貯金として貯めています。持ち家で、75歳まで住宅ローンがあります。ある程度の現金もあるので、今の割合で月々ためていけば良いものか、やはり利息はつかなくても、財形貯蓄みたいな堅実性の高い貯蓄も少し加えた方がいいのか?気になります。

男性40代後半 shinmikoさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

つみたてNISAが良いって聞くけど、どのくらい儲かるの?

最近よく「初心者こそ「つみたてNISA)」をすべき」ということをよく聞くのですが、いまいち仕組みが理解できていません。一般NISAとつみたてNISAの違いはどこにあるのでしょうか?また初心者が一般NISAではなく、つみたてNISAを選ぶべき理由があるのでしょうか?実際に初心者がつみたてNISAを利用した人が1年でどのくらい利益が出たなどの情報があれば教えて欲しいです。運用するにあたり、何から始めるべきなのかが知りたいです。マイナンバーカードが必要…という情報を見た記憶があるのですが、作成ができてないない人は、交付を待たないと始められないのでしょうか?また、コロナ禍で景気が悪くなってきていると、つみたてNISAにも影響が出るのでしょうか?

女性30代前半 みりあんさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

将来お金に困らなくて済む資産の増やし方

現在、資産運用等せずに共働きの夫婦の給料から貯蓄していますが、子供の将来の教育に掛かる程十分に使える程貯蓄は有りません。大学に通う事になると家計もキツくなります。その時にお金に困らなくて済む資産の形成が必要と考えていますが、資産の運用をどの様に行うべきか全く知識が無いのでどうしたら良いでしょうか?

男性40代前半 銀ちゃんさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答