老後の資金改革といくらあれば投資のみで生活できるか。

男性20代 かつさん 20代/男性 解決済み

今後、少子化は数十年単位で考えない限り年金に期待ができないと思っています。
そのため、老後の資金計画を一から教えていただきたいと思っております。
年金で最低いくらから計算をしてもらい。
それに対して老後の生活レベルにあった資金繰りを教えて欲しいです。
例えば、外貨預金なのか、積み立てなのか、それとも株なのか、FXなのか今から保険で年金を積み立ててやるのか、どんな方法が安定した形で収入が入りその為には、いくらの貯金を作っておかなければいけないのかをじっくり聞きたいです。
老後のサービスも教えてくれるとありがたいです。
何歳になっても働いている方が多くみられるので、余裕のある子供達にもある程度お金が残せるように死にたいとも思っています。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/07/14

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、かつさんは結婚して子供を作ろうと思いますか?それとも、独身を貫こうと思いますか?老後資金の必要額を考えるとき、結婚などをどう考えるかは非常に大切です。家族の有無で、必要額が全然違いますから。
また、投資先は、銀行預金(外貨預金や外国の銀行口座を含む)、株式(投資信託を含む)、債券、不動産などたくさんあります。そして、投資先ごとに特徴があり、それらを上手に混ぜて投資するのが、一番リスクを少なくできると言われています。しかし、2020年3月のコロナショックの時は、すべての金融消費が暴落しました。そういうことも起こりえます。
しかし、日本人できちんと投資を学んだ人は、非常に少ないと思います。ですから、積み立て方式で、株価指数に連動するインデックスファンドを購入し続けるのが、一番安心できる投資となります。株価指数は、特にアメリカのものがそうなのですが、過去からずっと上がり続ける傾向を示しています。だから、今後もそうなるだろうと踏んで、この方法を採用するのです。
他には、不動産を購入して家賃収入を年金代わりにするものもあります。
ただ、かつさんはまだお若いのですから、まずは自分に合った投資先を勉強して探し、30年かけて資産を増やしていってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

銀行と提携の保険会社は安いのですか?

新築を検討しているのですが、火災保険の加入が銀行の必須条件で、銀行から提携の保険会社を紹介すると言われました。広く見積もりをとるべきだとは思っているのですが、提携している保険会社だと少し優遇があったりするのでしょうか。もしくは紹介手数料みたいなものが上乗せしてあったりするのでしょうか。

女性30代前半 やまりさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

2000万円って貯められるの?

よくネットや周囲の人たちから、老後に必要な資金は一人あたり2000万円以上必要という話を聞きます。現在子供2人、新築一戸建てのローンの支払いをしている状態で、将来的に2000万円というお金を貯める事ができるのか、二人で4000万円というお金を貯める事ができるのかとても不安です。現在の生活から支出を抑える方法もわからず、とりあえず通信量を下げるようにプランを変えてみたりはしていますが、実際には微々たるものです。食費も子どももいるのでおかずやメニューを減らすわけにもいかず、節約も最大限やってみてはいますが、まだ削れる部分もあるはずとは思いますが、なかなか結果としてだせていません。一度、プランナーの方に相談してみたいなとは以前から思っていました。

男性30代後半 01228969tnさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

細かい積り貯金の方法や自分に合ったお金の払い方を知りたい

先取り貯金する以外にも貯金する方法がないでしょうか?先取り貯金をして家庭の貯蓄を貯めていくというのは、どの情報にも書いてありますが、それ以外の細かい積もり貯金を出来る方法等教えてもらいたいです。また、最近は◯◯pay払いなども多く、クレジットカードで払った方がいいのか、pay払いの方が良いのか、何が得なのかも人それぞれで、自分に合った払い方を知りたいと思っています。また、ポイントが貯まるようにと、そちら優先に考えてしまうこともあり、ポイントは本当に特なのか?という疑問もあります。

女性30代前半 aharoさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

一番利益がいい投資や積み立てはどこ?

今現在収入が少なく積み立て・投資に使えるお金が一月あたり1万円がやっとの状態です。一番利益がいい投資や積み立てはどこになるのでしょうか?周りが投資をするのに借金をしているのですがそこまでしないと投資はできないのでしょうか。貯蓄や投資、積立NISAなどどれを優先させればいいのでしょうか?今現在の環境をみて利益があるのはどれになりますでしょうか?向こう5年ほどを見て、投資をするのにどれくらいの金額を最低でも投資するのがベストでしょうか?投資をした際の注意点や、NISAや貯蓄をした場合などの問題点。副業等での収入を投資で増やした場合の税金などの関係を知りたいです。税金など確定申告が必要になるのでしょうか?

女性20代後半 mana09さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

海外での預金について

私は今タイでお仕事をしています。日本の口座とタイの口座があり、日本での遠隔の仕事もあります。そのため、日本とタイの二つで出入金がある状態です。日本と比べ、タイの利率が高く日本で銀行にお金を置いていてもあまり増えるとは思えません。そこで、タイと日本のお金を置いておく割合について相談したいと思います。タイでの収益の方が多いため、タイに置いておけばいいと思うのですが、このコロナウイルスの影響もあり、とても不安定になってしまい、どちらに預金を預けておいたらいいのかを悩みます。これから、ロックダウンすることでより不安定となるために海外での仕事も見直さないといけなくなってきました。今回だけでなく、今後のことを考えるとどのようにすればいいのかを教えてもらいたいです。

男性30代後半 masu.laboさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答