いつまで働くべきか

女性40代 Buntarousanさん 40代/女性 解決済み

あまり長く働く気がないのですが、子どもな教育費が心配で、いつまで働くべきが教えてください。
私は年収約600万円ですが、50代の夫は職場の人間関係で悩み早期退職し、現在農業をしています(年収約30万円)。子どもは2人で中学2年と小学6年です。家賃約8万円の借家に住んでいます。ゆくゆくは夫の実家に住む予定ですが、子供を転校させたくないので、しばらくはこのままです。
私も体調面で不安があり、また最近は公務員への風当たりも強く、あまり長く働きたくはありません。私の周りでも定年ではなく早期退職する人がみられます。ただ私が退職すると生活していけるか不安です。貯金は3000万円くらいはありますが、子どもが2人とも大学に行った場合、教育費が足りるのか心配です。最低でもいつまで働けばよいでしょうか。退職金は今辞めると1000万円程度かと思います。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

ご相談者様が大黒柱として働かれておられるのですね。

お子様の進路によっても教育費は大きく変わっていきますが、大学4年間で最低でも500万円は考えられておかれた方が良いでしょう。
2人分となると1,000万円が大学に掛かる費用としては確保されてください。
お子様の大学が遠方になれば、ひとり暮らしや車での通学など、さらにお金が必要になります。

現在の生活水準とお子様が独立されるであろう12年後までの生活費分が、まずはひとつの目安となります。

さらにお子様が独立後お2人の生活費がどれくらい掛かるかも試算されてみられると、ある程度の額が出てくると思います。

ただ、現在しっかりと貯蓄されていることや退職金があることで、工夫試打で退職時期も早くできる可能性はあります。

ただその方法は、一般の方には不安も付き物になってきてしまいますので、味方に出来るファイナンシャル・プランナーを傍に付けられると安心だと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

コロナ禍で収入が激減し生活にゆとりがなくストレス

現在、会社員として仕事をしているのですが、コロナ禍により通常行っている業務・給料面でいうとボーナスが激減しました。今わたくしは配偶者、子供2人の4人で生活しています。家も持ち家で3年前に買ったばかりなのでまだまだローンもあり不安な毎日を過ごしています。コロナ前までは金銭面での問題なく不自由なく生活できていたので、子供の習い事・趣味などにもお金を使っていたのですが最近は趣味も抑えてストレスもたまっている状態です。子供の習い事はなかなかやめるとこが難しい状況です。(週4回ほど行っている習い事もありそれを突然やめろっといっていいものなのか...また子供でも友達とやる習い事が楽しいというのもありますし....)

男性30代前半 takayujiさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

タイと日本のどちらに住むのが合理的か

私(46歳)の夫(39歳)はタイ人です。2年前からタイへ移住して、主人は旅行会社を立ち上げ、やっと軌道に乗ってきたとことでしたが、コロナの影響で収入は0になってしまいました。夫は日本で15年間、会社員として勤めていて、それぞれの年収は夫:500万円私:400万円でした。現在、負債はありません。夫は、タイで会社を立ち上げて1年目はそれ程の収益を出してはいませんでしたが、2年目の個人年収は800万円程になりました。タイでは家を11年前に現金で購入しましたので、大きな費用は掛かりませんが、このまま収入がないのは非常に不安です。又、タイの配偶者ビザは日本と違い、仕事をすることを禁止されています。この不況の時期に別途就労ビザを取得すること自体が、かなりの難度が高いです。当分は共働きができないと思います。今後の生活を考えると、日本に戻って共働きをしたほうが良いのか、それともこちらで主人に一人で働いて貰う道を選ぶか、答えが出せません。ファイナンシャルプランナーの方の目から見て率直な意見を聞かせていただけるとありがたいです。

女性50代前半 Jun_Mahaさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

コロナで収入が減っていることでの対策方法を教えてほしいです

未婚シングルマザー でパートで働いています。叔父が経営する会社で働かせていただいているのですが、零細企業というのを理由に労働基準法を無視した職場です。雇用保険、社会保険は一切なく、休業補償も勿論ありません。パートで事務の仕事をしているのですが、母もその事務で働いており固定給で働いていて、時間給の人は(わたしだけ)このご時世だから休んでもらわないといけないと社長からの指示ではないのに勝手に決められて休みを増やされています。もちろん休業補償もないので、その日の収入は0です。固定給の人は休まなくていいけど時間給の人は休んでもらうというのも納得いきませんし、子供のことで稼ぎが1ヶ月の給与でもしんどいのに、コロナだから時間給の人は減らすと言われ生活出来ません。社長に話しても零細企業だからとか、なぜ働いてないのにお金払わないといけないのかと言われます。転職も考えましたが子供の病気で休む日も多いので融通がきく職場もなく、我慢しているのですが理不尽なことも多く、生活もできないので本当に困っています。わたしはどう動くべきなのでしょうか?収入を増やし生活を安泰させたいのですが…。教えて欲しいです。

女性30代後半 こうめぽぽさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

夫のカード利用について。

夫は結婚前からクレジットカード払いやキャッシングを利用するクセがあり、夫自身の給料の4割ほどがカードの利用になくなってしまいます。何度も給料明細を見せて欲しい、カードの利用残高を教えて欲しい、月々いくら支払っているのか教えて欲しいと伝えても教えてくれません。毎月、光熱費や家賃はくれます(月15万ほど)。足りない分は私のパート代で補填するのでなかなか貯蓄ができません。夫はパチンコなどのギャンブルが好きなせいもあり、細かな節約は協力してくれません。また税金などの支払いもパート代から無理矢理出しているのですが、夫自身の税金が滞納されていることが発覚し、さらに支払いが増えている状況です。家計が苦しい、子供(小学6年生と3年生)がいるので教育費をためたいと伝えても支出を減らす努力もしてくれず、子供には奨学金で進学させればよいという始末です。また、私の家事がしっかり出来てないと夫は不機嫌になるため、私自身が正社員で働くことは正直かなり厳しいです。夫は家事、育児にも協力したくないと言っています。夫が家計に協力してもらうようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

女性40代前半 ちぃこさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

携帯料金について

コロナ禍において収入が激減しました。家計において通信費の割合が比較的多く、見直しを考えています。格安スマホに興味をもっております。しかし大手企業の安定した通信環境や品質を手放すのも勿体無いと思います。いまはWi-Fiが繋がらないところではデータ通信を控えているので3000円台におさまっております。しかし格安スマホや格安プラン等にかえ、Wi-Fi設備を無くすことも考えています。格安のものに変更するか、3000円なら安い方なのでほかの費用を見直すべきか、どちらがよいでしょうか。

女性30代前半 まろんさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答