退職後の生活や退職金など老後のお金全般の相談

男性50代 うっかり三太郎さん 50代/男性 解決済み

今回は、退職後の生活や退職金のこと等、老後のお金全般の悩みを記載していきます。私は、現在、パート勤めの妻と中高校生の子供二人を抱えた50代の会社員で、定年も段々見えてきましたので、老後の事も少々考え始めてはいますが、その前に、子供達の進路が心配です。大学進学した場合、かなりのお金が必要になるでしょうし、今現在、私立学校なのでかなりのお金を使っています。住宅ローンも残っていて、食費や光熱費、車の維持費もかかり、それに加えて、子供達の学資も必要で、順番的には私たち夫婦の老後のことを考えている余裕が全くないのが現実です。こんな状況で、定年後の生活は大丈夫なのか非常に心配はしていますが、その心配さえも吹き飛ぶくらい毎日毎日の家計が火の車で、定年後について悩む暇さえありません。でもそれではいけないことは分かっています。退職後、退職金だけでやっていけるのか、年金はどうなっているのか等、老後のことについて色々と気軽に相談できる専門家の方がいれば、少しは精神的にも楽になると思います。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 老後のお金全般
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/07/15

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

相談文を読みましたところ、
今のところは住宅ローンの返済とお子さんの教育費を
優先的に考えられるのがよいかと思います。

住宅ローンはできれば繰り上げ返済を行って
定年前に完済されることを目標にされることです。

お子さんの教育費は時期が来れば必要ではなくなりますので
それまでの辛抱だと思いますが、
もしもどうしても厳しいようであれば
お子さんと話し合われて「奨学金」を借りてもらうことも
視野に入れておかれることです。

住宅ローンや教育費に目途がついた後、
老後資金を貯めていくというのでも遅すぎることはありません。

他にも例えば配偶者様は現在パートでお勤めとのことですが、
正社員になって収入を増やす、
相談者様も定年後の再就職について考えておかれることも必要です。

毎年誕生月に送られてくる「ねんきん定期便」を確認しておかれることも
お勧めします。
年金額がわかりますが、あくまで今現在のものですので、
今後仕事を続けられることで年金額は増えます。

退職金につきましても実際どれぐらい支給されるのかも
確認されておかれるのがよいでしょう。

まずは優先順位をつけられてひとつひとつクリアしていくしかないと
考えます。

参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の生活の不安について

老後の2000万円問題が取り沙汰されてから自分の老後にそんな貯蓄を残しておけるか不安です。現在、新型コロナウイルスが蔓延して、会社の業績も落ち込んでいます。日々の生活を送るための給与も残業代の削減やボーナスカットの影響を受けて減少しています。そのため毎月赤字で生活することになり、非常に苦しいです。先の見えないこの状況において、貯金をしっかり実行しながら生活することが出来ずにいます。ファイナンシャルプランナーさんに減少した給与でのベストな生活を教えていただきたいです。将来の貯蓄を考えながらする現在の生活水準における節約するべきことについて教えて頂きたいです。将来の不安もあるので、今実施しておくべき上手な貯蓄方法を教えて欲しいです。

男性30代前半 oedoblacksheepさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

自分の勤務先がM&Aで分割されることになりました

一応正社員で働いていますが今年になり会社がM&Aされ会社自体が分割されることになります。雇用は継続していますが今後何があるか不安ですし、夫も個人事業主でさらに難病をかかえているので、自由に外出も怖くコロナの影響を受けているため今後どうなるか不安です。コロナの影響がこのまま続くようだと破綻しそうで怖いです。住宅ローンもまだ20年残っています。子供がいないので教育費はかからず、大人二人だけの生活ですが、今まで好きなように生活してきたのでもう生活レベルも落とせないし、人生一度きりだし好きなように生きていきたい気持ちもありますが、今は貯金もあるし仕事もあるし何とかやっていますが、漠然と不安で眠れません。

女性40代後半 sq9さん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

相続権はどうなるのでしょうか

現在、親の実家で親と一緒に住んでいるのですが、実家の権利がややこしいことになっています。元は祖父が所有権を持っていたのですが、祖父は生前に、祖母と娘(私の母)に所有権を分割で贈与しました。そしてその後亡くなりました。ですから現在住んでいる家の所有権の半分は祖母が持っています。そしてその祖母も年老いて認知症になり、現在施設で生活している状態です。問題となってくるのは、母には妹がいることです(私から見ると叔母に当たります)。叔母は結婚後東京に出て、以来ずっと都内で暮らしておりますので、実家の権利は不要と言ってくれているのですが、祖母が亡くなると法律の規定で祖母の持ち分の半分が相続されることになると思います。そうなったときに何か問題が生じないでしょうか。また、解消するためにはどんな手続きが必要でしょうか。

男性40代前半 5ff02969a4beeさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後の資金と仕事について

今まで、真剣に考えてこなかったというか、見て見ぬふりをしていたというか、自分の老後の生活について深く考えてきませんでした。昨今の不安定な社会情勢もありますし、今のうちに専門家に相談しておいたほうがいいと考えるようになりました。具体的には、老後の資金と仕事についてです。私としては、できる限り長く働きたいと考えているのですが、一方で健康面や集中力ややる気の面で、ついていけるかどうか不安な面もあります。年齢を重ねても長く働けるような仕事を今のうちから見つけておき、それなりに経験を積んでいったほうがいいようにも思います。そのあたりのアドバイスが頂ければ幸いです。それと投資などにも興味がありますが、最低限どれくらいの資金が必要になってくるでしょうか。

女性30代前半 はりいさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 古戸 賢一 2名が回答

老後のお金2000万円問題について

現在、年収は1200万円ありますが、貯金は500万円もありません。子供たち(21歳と19歳)が薬学部と看護学部に進学しているため、貯金は無理な状態です。私は現在50歳ですが、今後も同じ年収を維持することができるかもわかりません。子供たちが順調に卒業した場合、年収はいくらくらいあれば、老後は心配せずにいることができるのでしょうか。また、貯金をいくら用意できればよいのでしょうか。老後に必要なお金がある程度あれば早めにリタイヤすることも考えています。どのくらいの貯金が必要で、年収いくらでどのくらいまで働けば老後は安泰なのかがはっきりわからないので、ファイナンシャルプランナーの方に教えていただけたら幸いです。

男性50代前半 muramatsuhyさん 50代前半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答