65歳から年金を受給するとして老後資金はどれくらいを見込めば良いのか

男性50代 tokyoさん 50代/男性 解決済み

40代後半の会社員です。妻と子供2人と妻の家族所有の一戸建てに住んでいます。
妻も現在は正社員として勤務しており、世帯年収は約750~800万です。
子供は長男が社会人として家計からは独立しており、次男は今年大学4年になります。
子供2人の大学費用を教育ローンで借りており、あと4年は返済が残っています。
50歳を目前にして老後の生活資金のことが気になっています。
現金の預貯金は現在100万程しかありません。
外貨建ての個人年金を月3万、75歳までの払い込みで20年続けています。
退職金は400万ほどしか見込めません。
毎月の家計の収支は月の収入によりますが(残業代にばらつきがあるため)、
平均すると+15,000円ほどだと思います。
次男の独り立ち、学費ローンの返済が完了すれば月に5万ほどはプラスして老後の為の
貯蓄に回せる予定です。
老齢基礎年金、厚生年金を65歳から受給するとして、それ以降の老後資金はどれ位を
見込めば良いでしょうか?
今後、老後の資金を貯めるためにiDeCoや積立NISAでの運用も考えているのですが、
良いアドバイスがありましたらお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

全国

2021/07/26

tokyo様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
お子様が大学生ということで、今が一番家計的に苦しいときですね。
 
年金は各人によって支給額が違うため、一概には言えません。個人で確認するためには、毎年の誕生月に送られてくる『ねんきん定期便』が便利です。
 
NISA(ニーサ)やiDeCo(イデコ)は制度ですので、利用することは大切ですが、そのまえに投資対象をどのように選定していくかの勉強が必要です。
 
アドバイスとしては、とにかく早くやることが大切だということです。資産形成において時間のほかに味方はいません。
 
あと、少し気になったのですが、世帯年収が高いのに預貯金が少ないと感じます。確かに苦しい時の最中ではありますが、今一度家計の見直しをされてみてはいかがでしょうか?もう少し資産形成にまわせるお金をつくれるのではないかと思います。
 
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

私が気にしている年金について

私は、これまで会社員として勤務しておりますが、私が所属しているのは中小企業でありますが、企業によりましては、大企業等で企業年金と言う形で、年金を積み立てしれている事業所もありますので、その格差はどれ程のものであるのかと思っております。実質企業年金がある一部の大企業につきましては、年金が三段階の積み立てになっておりますので、非常に優遇されているとは思います。一番上の階層になります企業年金の場合、どれ程積み立てると、どれ程年金に反映されてくる形なのでしょうか?二段階での積み立てと比較しまして、その差が非常に気になっておりますので、二段階積み立てと三段階の積み立てであります違いを教えて頂きたいと思います。

男性30代前半 souma1016さん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

今の状況で、老後の二人暮らしは大丈夫?

50代前半の専業主婦で、自営業の夫と二人暮らしをしています。そこから得ている収益も年々減ってきているので、60歳になったら年金を繰り上げ請求して暮らしたいと考えています。これまでに貯めた貯蓄は1000万円を少し超えています。そのお金は自営業を終了した時点で、10年間に分けて少しずつ返還されるので、資金運用して額を増やそうにも出来ない状態です。利子は200万円ほどつく予定です。夫も私も、大学卒業後に勤めた会社を三年ほどで退職したいるので、もらえる年金は基礎年金の額を少し上回る程度です。年金基金に掛け金を払ってきているので、月二万円ほどもらえる予定です。田舎に住んでいるので物価は安く、住宅ローン等の借金は60歳時点では何もありません。このような状態で、60歳から年金暮らしは可能でしょうか?

女性50代後半 sakura132さん 50代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後の資産状況の管理について、いくら使ってもいいかわからず生涯倹約しなくてはならないのか

将来に向かって、自分の資産状況の中でいくら分遊興費などにお金を使えるのか、いくらお金を残しておけばいいのか、もしくは自分が病気になった時にその後の生活はお金が足りるのか足りなくなっているのかというのを生涯にわたって管理をし続けられるのか不安に思います。またこういった資産状況を自分で管理するのはとても大変なものだと思います。こういったいわゆる家計簿的な財産の管理について、簡単にかつしっかりと管理するためにはどのようにすれば良いのでしょうか、もしくはそのような財産管理について生涯寄り添っていただけるようなサービスは存在するのでしょうか。この点、高齢になると外に出かけていって長時間話をしたりするの難しく、電話などで済むような問題とも思えません。自宅に来て帳簿などをチェックしてくれるサービスなどはあるのでしょうか。

男性30代前半 o.oさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後の資金が全く足りていません

50代の夫婦ですが、現時点では老後の資金が全く足りていない状態です。つい数年前に夫の事業に失敗してしまったため預貯金や株などの投資などを全て失ってしまいました。そのため、この段階でしっかりと老後資金を貯めておくことができなくなってしまったのです。あと15年もしないうちに年金暮らしが始まるわけですが、自営業ということもあり年金も本当に微々たるものなので将来の不安が増大しています。これから私たちが定年後にむけてできる老後の資金を少しでも増やせる方法などありましたら、是非ともアドバイスをいただきたいです。これからでは遅すぎるかもしれませんが、何もしないよりはマシだと思うので出来る限りの努力はしてみたいと思っています。

女性50代前半 nyantakunさん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後の金銭問題について。

現在大学3年生です。うまくいけば2022年に大学を卒業し、そのまま就職して新卒社員として一般企業で働き始めようと考えています。最近よくニュースなどで、老後のお金問題についてよく耳にしているために、今現在学生ではありますが、もうすでに老後の金銭全般の問題について不安を抱えています。子育てのために育児休暇を取ったりすることなどを除いて、新卒から働き始めてから定年までしっかり働き続けていこうと思っています。このような場合でも、老後にお金で困ってしまったり、定年退職後も何か仕事を見つけて職に就かなければいけないというような状況が待っていることはあるのでしょうか。私はできるだけ定年退職したら、正規雇用で働いたりせずに、これまでの蓄えと年金で生きていきたいと考えているので、何か問題点などアドバイスが欲しいです。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答