2021/03/09

副業の始め方について

男性40代 komu2さん 40代/男性 解決済み

コロナ禍で給料特にボーナスが減ることが確実となり、転職も考えましたが、再就職がなかなか厳しいと考え、現在の仕事をしながら、副業を始めようと考えております。副業についてインターネットでいろいろ調べてみました。専門性がある仕事についていない私にとって、手っ取り早い副業が、フリマアプリでの売買かなと思いました。しkし、フリマアプリでの売買での収入においても確定申告が必要なのか不安で、なかなか始められません。ある程度の収入が見込めるとどこまでが副業として認められるのかが分からず、会社としても副業について黙認している形であるので、積極的に副業について確認を取ることに抵抗があります。ファイナンシャルプランナーに聞いてみたいことは、これから副業を始めるには専門性のある仕事をこれから学んで、始めることが良いか、すぐ始められるものを行った方が良いかと、副業を始める際に会社とうまくやり取りできる方法です。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 副業
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です
コロナ禍での所得減少にともない、同様なご質問をたくさんお受けしております。御質問者様のように、専門性のスキルが収入に直結する事であることを理解している方は以外に少ないです。従いまして、副業である程度の収入を得るためには労働時間ではなく、スキルによる時間単価アップが必要であると結論を申し上げておきます。
続いて、フリマアプリでの売買は、家庭用動産に関する売買は所得の申告は不要です。但し、30万円以上の骨董屋、貴金属の売買による所得に関しましては所得申告が必要となります。
つまり、仕入れて販売すれば、事業から得られた利益ですが、家庭内の動産を売却して得た収入は、利益ではないとお考え願います。極端に申し上げれば、家じゅうの動産をすべて(上記の骨董や貴金属を除く)売価しても所得にはなりませんし、副業でもありません。
続いて、副業と勤め先に関してですが、労働に関する取り決めで、副業を禁止する事に承諾している場合は、副業をする事で契約違反となり、懲戒となる可能はあります。また、副業が禁止である旨を決めていない場合でも、企業側とすれば従業員の健康管理として賛同されないケースもあります。その場合には上司と十分に話し合い、副業が本業に影響しない旨を理解して頂く事でトラブル回避が出来ます。「
最後に、スキルアップについてですが、本業・副業両面でスキルを磨く効果はかなり有効です。なぜならば、実社会において無駄になる知識や能力はありません。必ずどこかで融合されており、相互に効果があるはずです。従いまして、どしどし、専門性を高められて、新たな分野でもチャレンジする切符を得ておくことは大切です。その能力がいつ開花するかは解かりませんが、スタートラインに立つ事は可能となりますので大切なことでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/12

コロナで副業の単価が安くなり、何も買えずに食べる事も出来ない

ドクターストップで働く事が出来ずに、親により障害年金ももらえなければ、物を売る事も禁止され、その一緒に住む母親には暴言ばかり言われているので、何度も死にたいとさえ考えてしまう様にさえなってしまい、自立したくても自分名義の普通車も勝手に売られてしまい出歩けなくなリましたし、このままではいけないとは分かってはいても日本一の主治医が言う様に稀な病気により、自立する事が出来ないので、現在その親の年金で生活しているものの三食食べさせてもらえるどころか入浴さえさせてもらえずにそんな状態で身体は悪くなるばかりで、主治医から処方されている薬も飲ませてくれず、全く自由がありません。今後、生活していくには、どうすれば良いと思われのるか教えて下さい。

女性40代後半 aruneko801さん 40代後半/女性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答
2021/04/05

副業ってしてもいいの?

私は普通の会社勤めをしている、いわゆる会社員ですが副業についてお伺いします。最近は、副業を認める制度などがあると聞いたのですが、副業をするにあたって、例えば会社に内緒でしてもいいのでしょうか?また、バレた場合はどうなるのか知りたいです。私はシングルマザーで正直、月々の給料だけではかなり厳しいものがあります。子供も、大学と高校生で下の子も今年受験生になり学費がかなりかかります。そこで副業を考えているのですが、今の仕事をしながらバレずにしたいと思っています。普通に働くと、年末調整の時期やら税金の控除などでバレルナではないかとおもうので、出来ればバレずに出来る方法などあれば教えて頂きければ大変嬉しいです。

女性40代後半 なりちゃんさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

仮想通貨での資産運用と海外口座での運用

今後ネット上で副業を色々やりたいと考えています。・ブログによるアドセンス収入。・アフィリエイトによる収入(物販や紹介など)・ユーチューバーのようなパフォーマー。・イラストや作曲などのクリエイター活動。・クラウドソーシングサイトでのお仕事。これら等のやりたい事は沢山あり一つに絞り切れてはいません。いずれは本業化できれば幸いですが、事前にやっておくような税金面でのお話が聞ければ助かります。ざっくり言うと、食を扱ったブログなどをやっている場合経費はどれくらい使えるのか問題。アフィリエイトなどの商品紹介の為に購入したりするのは経費になるのか問題(住宅、車、不動産、サービス)ユーチューバーであれば旅費、食費、キャンピングカー、船、バイクや新車など経費に認められるのか等。気になっているのはパチスロライターの軍資金は経費?FXライター、仮想通貨ライターも軍資金は経費となるのか等。有名な馬券裁判の実例からも、この点についてとても興味と怖さで素人的には迷うところです。

男性40代前半 negitokumoriさん 40代前半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答
2021/05/17

副業は会社にバレないか?

結婚をして小遣い制になったのはいいんですが、やはり少し足りないことが多くお金を稼ぎたいと思ったのですが、会社が副業禁止か副業大丈夫なのかわからない現状、バレずにお金を稼ぎたいのですが、会社にバレないか心配です。どれくらい稼ぐとバレるのかどれくらいまでならバレないのか、またバレた時の対処など分かっていれば便利だと思いました。現在クラウドワークスやアフィリエイトのセルフバックで多少収益はあるので少し心配におもいます。少しでも稼いでしまうと会社にバレてしまうのかどういう経緯でバレるのか知りたいです。あとは別の話になるんですがもし確定申告するほどの額になってしまった場合どのような方法で確定申告をするのか、どのような書類が必要になるのか気になります。メルカリなど転売で稼いだ額も計上が必要になるのでしょうか?

男性40代前半 799729さん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

副業をやりたいのですが本業に支障が出ないか心配です。

私今気になっているのが副業をやってみたいというのがあるのですが、実際いどういう副業をやれば良いか分からないというのと、やったらやったで本業に支障が出ないか心配というのがあります。それは知り合いに副業をやっている人がいるのですが、本業よりも副業に力を入れるようになってしまって本業に支障が出ていたというのを聞いて副業をやるのもどうかと思ったからでした。また副業をやるにしてもどういう副業をやれば良いかと思ったというのがあります。副業をやる以上ある程度稼げる副業をしたいです。それでいて本業に支障がない副業はどういうのがあるか分からないです。時間だけ取られて稼げないのはしたくないです。本業に支障が出るのは絶対に避けたいのでそこらへんを詳しく教えてもらえるとありがたいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答