他の同世代の人よりも圧倒的に貯蓄が少なく悩んでいます

女性30代 yukiko122さん 30代/女性 解決済み

20代後半の会社員です。
現在神奈川県で一人暮らしをしており、家計管理がうまくできていない状態です。クレジットカード払いをすると、引き落としが次月に持ち越され家計管理の難しさを実感します。月々の支出がカード払いと現金払いの両方あり、現実的に貯金まわす余裕がなく、今後の自分の生活に不安を感じます。年齢的にもそろそろ結婚を考える歳ですが他の同世代の人よりも圧倒的に貯蓄が少ないので、お金のことがすごく心配です。
上手なやりくりの仕方や貯蓄の仕方、今後の人生において、何にどれくらいのお金が必要になってくるのかあまりよくわかっていないので、知りたいです。
また、積み立てNISAなど、今はよくわかっていませんが、投資や資産運用もぜひ教えていただけたら嬉しいです。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/07/21

「クレジットカード払いをすると、引き落としが次月に持ち越され」とお書きになっておられるようですが、リボ払いになっているのではないでしょうか?
クレジットカード会社によっては、リボ払いが標準になっている場合がありますが、ご指摘の通り利用額が把握しにくいのと、金利が15%程度と非常に高くなっておりますので、先ずはカード払いの方式を一括払いに変更されることをお勧めします。
ただし、口座の残金が少ない状態で一括払いにすると決済できなくて延滞ということになりますのでご注意ください。

そして、計画的な支出を考えるのであれば自分の使ったお金を把握することが重要です。
そのためにはスマホの家計簿アプリを使うことをお勧めします。(アプリストアで「家計簿アプリ」と検索すれば何件か出てきます。)自分の金融機関の口座やクレジットカードと連携させれば自分で入力しなくても家計簿アプリに反映します。現金払いをしたときにだけ手入力する必要がありますが。

家計簿アプリを使うと、前月に比べて使い過ぎていないかどうかということが容易に把握できるようになります。支出が多い月は心理的にブレーキがかかるようになります。
また、保険料とか携帯電話代とか毎月自動的に引き落としされているお金があると思いますが、スマホで家計を頻繁にチェックするようになればこの点についても見直しの意識が高まります。家計が苦しいお宅の支出を拝見する機会がありますが、通信費が非常に高いご家庭というのは少なくありません。

そうやって家計に余裕が出来てくると貯蓄も可能になると思いますし、生活費の3カ月分の貯蓄が手元にある状態になれば積み立てNISAなどの投資も出来るようになると思います。税金面での優遇がより大きいのはiDeCoですが、60歳になるまで引き出せませんのでよりライフプランを考えれれるようになってから着手することをお勧めします。

これからの人生で必要な費用ですが、「住宅購入」「子どもの教育」「老後の生活費」が人生三大支出と言われています。質問者様がご結婚を考えておられるようでしたら、配偶者の方と一緒に考えるべき項目です。私見ですが、今自分で将来のことを考えるよりも、価値観の合う相手とめぐり合う事が重要なのではないかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

カツカツな生活でも貯金ができる方法を教えてください。

月収35万円。子供3人(3歳2歳1歳)です。税金類に13万くらい家賃+駐車場に8万くらい光熱費に2.5万くらい通信機器+携帯(2台)に3万くらい生命保険などに1.5万くらい幼稚園月1~1.5万くらいを支払っております。食費などは外食込で大体5万くらいで抑えてます。あとは日用品や子供のものを買ったりしてるのですがなかなか貯金が出来ません。なので何か改善案を教えていただけるととても助かります。どのようにどこを削れば多少貯金が出来るのでしょうか。

女性20代後半 ゆんさん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

子ども3人の教育費や今後のお金が心配

子どもが三人いて、学費にいくらぐらいかかるのかが心配です。家もローンを組んだばかりで、余裕がないのに、車の年数もだいぶたっていて、買い換えも考えなければなりません。車がない生活は、不便なので考えていませんが、また新たにローンを組むことに不安があります。子ども三人ですが、四年の間に三人を生んでしまったので、大学が重なる事になり、学資保険はできる限り用意はしていますが、まったくたらない予想をしています。自分が外に働かずにいる状態ですが、体力にも自信が無いため、今できる事をして少しずつですが行動を起こして頑張っているつもりです。簡単にお金が貯まるとは思っていませんが、頑張っている割に出ていくお金が多いため、なかなか貯まりません。自分の先の未来が、不安で仕方ありません。

女性40代前半 ballotaさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

誘惑に負けない支出の抑え方(貯蓄の増やし方)

最近はコロナ禍で遠出の外出もままならないのでおいしいものを食べて楽しもうというように考えており、節約生活からは少し遠ざかっている気がします。特別高級なものを買っているわけではありません。以前のように化粧品や洋服には目が行かなくなりお店自体も遠のいています。スーパーで食材を買って「買ったぞ」という気分になるしか楽しみがないのかもしれません。買い物って満足感というかスカッと感がある気がします。また必要なものをメモしていってもそれ以外のものも買ってしまうし、特売や値引きがあると安いし得しているはずとなり冷凍庫がパンパンになってしまいます。食材を無駄にすることはないのですが結局今すぐ必要でないものも買っているので浪費ですし、家系的には支出多めとなってしまうのでどうやって家計管理をすればいいのか、今の時期の家計の管理の合格点はどこなのかがわからなくなってきています。

女性40代後半 あみさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

貯蓄がないので、今後どうしたら良いか不安

離婚後、子育て その途中で父が病気になり仕事ができなくなってしまい、その時に父の借金の返済まで背負うことになり、現在に至ります。五年前に精神的にボロボロになり、お金のために働いていた会社を辞めて、今は売上重視の販売の仕事をしています。給料額も毎月不安定。貯蓄もありません。これから先の生活を含めてお金のことが不安なためアドバイスが欲しいです。

女性50代後半 50aさん 50代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

教育資金を貯めつつ家計の必要経費の削減の仕方について

子どもが生まれる前から貯金はしていたのですが、妊娠出産時のトラブルにより、ほとんどを使用してしまいました。教育資金とは別に貯金をするための方法を模索しています。保険の見直しなどもしましたが、持病や今後の体調のことを考えるとむしろ増やした方がいいのか迷っています。また教育資金も月々の学資保険だけで十分なのかも心配です。妊娠時に仕事も辞めてしまい、また夫の転勤の関係で正社員として働くことも難しく収入自体を大幅に増やすことも出来ない状況です。パートなどを始めたいのですが、一人で0歳児を育てながら保育園探しや就職活動などを行うのは大変で、すぐに結果が出るものでもないため支出を削りたいのです。元々金銭管理は得意ではなく、夫に家計管理を任せています。夫はうまくやると言ってますが、漠然とした不安があります。

女性30代前半 凛さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答