2021/03/09

生命保険について

男性30代 gakus.roadさん 30代/男性 解決済み

自らの生命保険会社での勤務経験から、早めの加入、終身保険ベースの医療保険及びがん保険の特約、払い済みで自身の保険に加入しておりました。数年ごとに新しく出る保険商品は数知れず、保険見直さずにずっと入り掛け捨てではなく払い済みで一生いこうと思っておりました。また、最近子供が産まれ、0歳から終身保険ベースの医療保険及びがん保険の特約、払い済みでの加入をした方が生涯払う保険料が安くなると思い、その方法で加入を検討しています。自分自身や子供の保険について、生涯払い続けていく中でこのままの内容の保険商品のまま一生を終えるか?それとも新しい保険商品で見直すべきなのかアドバイス頂きたいと思っておりました。宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 保険全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です
さすがに保険会社にお勤めの経験から良く考えられていらっしゃいますね。終身保険で払い済みにしてしまえば保険料は掛かりませんし、保障の継続と契約時の予定利率が維持されます。しかし、払い済みによって保険金額が減額するデメリットもありますのでご注意願います。他に、国内での運用先は低金利であり、海外の債権等に移転させ運用益を稼いでいる状況です。払い込み済みという事は約款にもよりますが、運用益が今後好転しても解約金への増額は期待できません。従いまして、金利の動向に合わせて対応する事が出来ないデメリットもあります。
続いて、特約に関しましても、払い済みとされているとのことですから、もしもの保障に憂いはありませんが、医療技術は日進月歩進んでおり、新たな治療を行う事で治療の結果が変わるようになってきました。また、治療方法も単なる外科治療ではなく、高度な医療器具(放射線等)によって加療を加えることが可能となり、保険での保障も同様に変化しています。つまり、入院+手術だけの保障にとどまらず、男性であれば所得保障に関する保険も注目を集めてます。
新しい保険商品で、今日必要となるニーズに対してその都度変更してゆくか、それとも保険料の支出は増えるものの、掛捨て医療保険と払い済み保険のダブルサポートで対応してゆくかは思案が必要となります。特に、お子様への保障となりますと、万全の対応をしてあげたいというお気持になられますから尚更です。選択肢は保障内容か保険料を重視するかの選択となりますが、ご生活に余裕がおありであれば保障内容に重きをおくことが正解のような気も致します。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

勧められるまま入りすぎて、保険貧乏になっているのでは?

結婚して子供が1人生まれた後、夫の職場の先輩の奥様が保険会社にお勤めということで、すすめられるまま色々と加入した保険。現在加入しているものは、子供の人数分の学資保険と、私の女性特約のついた医療保険(乳がん家系なため)、そして夫の収入保障、積立型の生命保険、掛け捨ての医療保険2つ。加えて、職場の互助会でも夫と私の遺族付加年金に加入しているそうです。一つ一つは数千円でも、全部合わせると月に3万円近い出費に。子供も3人いることだし、夫に何かあった時の為に保険は手厚く…と思う反面、夫は病弱な私と違ってお酒も煙草もやらない、スポーツマンの健康優良児。大病の家族歴もなく、万一の事があるとすれば不慮の事故くらいで、正直言って掛け捨ての医療保険に入り過ぎなのでは?誰かに事故に遭わされたのならあちらから補償もされるはずだし、職場の見舞金も出るし、保険料分普通に貯金しておいた方が元が取れるような…という気持ちにもなっています。夫も私も29歳、未就学児が3人で、夫の手取りは500万、私は専業主婦で内職で年間20万に満たない程度の収入です。看護師の資格があるので、数年たって子供が全員幼稚園に入れば、短時間のパートとして働きに出ようと考えています。現在の我が家の状況では、どの程度の保険(保険料・保障額・加入数)がベストなのでしょうか?

女性30代前半 amagaeru1991さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/07/16

結婚を期に夫婦の保険を見直したい

結婚を期に夫婦の保険を見直したいと思っていたが、何から手を付けて言ったらいいのかわからない。自分たちはどんな保証があればいいのかわからない。

女性30代前半 あーちゃん、さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/17

年代別や収入バランスなどみてベストなのを紹介して欲しい

★私もツイッター上みたのでどんなもよくわからないけど、女性に特化した保険で、不妊治療経験の有無や流死産の経験によっては見直しがかかる場合があると聞いたことがあります。私はというよりわが家は、数年前に少し見直しかけてから再見直しはかけていないので実感はないのですが、そういう経験をして見直しして保険料が…とつぶやいているかた何人か見かけました。この場合疾患扱いになるのでしょうか。★保険の中でも個人年金扱いもあるかと思います。未だに個人年金部分と保険の違いが分かりません。保険分とセットではないと個人年金という商品は積めないんですか★小さな1日単位の損害保険商品も今はたくさんあるかと思います。急な万が一の場合に入っていたほうが安心なのでしょうか

女性40代前半 akiuchidaeiko482さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

保険の保証は給与の何パーセントが理想か

保険の保証は、給与の何パーセントくらいが理想なのでしょうか?50代前半の兄は大手企業に勤めており、収入は多い方です。独身のため、兄弟である私が、もしものことを考えて保険に入るように勧めました。母は保険に入ってほしいと考えています。しかし、兄は、保険は面倒だから入りたくないようです。もし、病気になってもお金を持っているので必要ないと考えているようです。兄の貯金額は、家族は知りません。使うことがないから、家でも買おうかなというくらい持っているようです。貯金がある人は、保険は必要のないものなのでしょうか。私は、妻や子供がいます。子供の教育資金が必要なため、保険は一番安い掛け捨ての医療保険を選びました。保証が足りないので増やしたいのですが、保険料も気になります。もしもの時を考えると、どれくらい必要なのか計算方法が知りたいです。

男性50代前半 らーめんとごはんさん 50代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/03/17

掛け捨ての保険は何が違うのか?

今まで会社と言う組織に従事してきまして、掛け捨ての保険につきまして、何が違うのか?と言う部分につきまして、保険のタイプにつきまして、非常に気になっております。掛け捨てでありますと、基本的には、僅かながらにしか、保険で掛けた金額が1割を切る位でしか戻ってこないこともあります。しかし、掛け捨てではなく、7割程度、保険金額が戻ってくる保険のタイプもありますので、非常に違うなと思います。ここで考えられることにつきましては、掛け捨てのタイプでの保険につきましては、かなりの保険による手厚い保証を得ることができると考えているのですが、掛け捨てでないタイプにつきましては、やはり得られる保険の内容と言うのは、充実していない形となるのでしょうか?

男性40代前半 souma1016さん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答