30歳代における理想的な資産運用の構築について

男性30代 yukiさん 30代/男性 解決済み

初めまして。資産運用に関しましてご質問させていただきます。私は30歳代の会社員です。妻と二人暮し、年収は夫婦で1500万円前後、共働きです。現在の夫婦の資産は2500万円程度です。一部は積み立てnisa、idecoによる投資信託、一般nisaによる米国株投資にチャレンジしております。少しずつ成果が出てきており利益が得られております。私達にはまだ子供はおりませんが、今後は子作りも計画していきたいと考えております。収入に関しては妻が育児休暇をする期間は年収で400万程度減少することが見込まれます。その上で、現金資産を何%程度確保しておくべきでしょうか。なお、住宅は賃貸物件をしばらく継続する予定で、戸建てや分譲マンションなどを購入する計画はございません。ご教示のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/07/22

 基本的な考え方として、現在の生活費の3~6か月分程度の現金資産を用意しておけば、例えば、仕事ができなくて無収入な状態になっても、次への準備をしつつ、生活環境を維持できるもの思われます。

 収入や資産状況、および資産形成については、理想的にされていると思います。特に老後への備えとしてのiDeCoへの加入、それ以前のライフイベントへの備えとしてもつみたてNISAへの投資については、成果も挙げられているとのことなので、今後もライフイベントの変化に対応しつつ、その姿勢を継続していただければと思います。

 今後、お子様が誕生すると、その後の養育費、教育費がかかってきます。その前にライフプランを作成し、長期の収支及び資産状況を把握しつつ、どの年にどのようなライフイベントが予定されているかを確認していただければと思います。

 また、同時にアクシデントに対する備えについても検討していただければと思います。特にお子様が誕生したあと、ご自身や奥様に万一の時については、対応策を検討していただければと思います。

 

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

定年後に住宅ローン返済で困らない方法

住宅ローンがあります。35年ローンを組んでいるため、定年後も返済しなければなりません。定年後の収入源は、いまのところ年金だけになりそうです。しかし、年金だけでは、破産するのではないかと不安です。そうならないためには、今のうちから何をしておくことが得策なのかを、いくつか提案していただきたいです。また、いまの低金利時代では、貯金は良い資産運用とは思えません。以前から、投資信託に興味があったのですが、あまりよく知らないと言うこともあり、投資信託をしていません。この機会に、投資信託についてお聞きしたいです。投資信託のメリットやデメリットをまったくの素人でもわかるようなご説明をしてもらえたら大変幸いです。

女性50代前半 ふわふわチャンネルさん 50代前半/女性 解決済み
矢口 充俊 1名が回答

リスクのあまり伴わない資産運用の仕方は、

定年退職して数年になりますが、一時金としての退職金は一旦、銀行の振込先へ預けたままになっています。 勿論、そのままでは金利などは付きませんので、そろそろ、有利な資金の運用をしようと考えています。最近は人生100年時代とか、老後の資金は2000万円ほど必要とか、老後に関する備えのことが良く言われていますが、近年の低金利時代のお金の増やし方というのは可なり狭まっているようにも思われます。此のような時期に、自己資金としてはハッキリした金額は明示出来ませんが、例えば手元に1000万円あるとして現在有利な資産運用というのはどのようなものがあるのでしょうか。 聞くところ、投資信託とか株式とかいわれますけど、出来れば余りリスクの伴わない、資産運用の方法があれば、お伺いしたいと思います。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

投資信託の運用

現在、親からの相続により投資信託を保有しています。株価が上昇したことにより投資信託の価格も上がり、証券会社のアドバイスに従って他の商品に買い替えをした結果、200万円ほど収益が出ました。税金で一部取られましたが運用としては悪くない状態でした。その後、コロナの影響で株価が下り投資信託の価格も暴落しました。しばらくは先が見えない状況が続きましたが、最近は様々な不確実性が解消して来たことによりコロナ前の価格に戻りつつあります。ただし、今後の社会情勢の変化によっては不安定な価格変動が起きる可能性はあります。今後も投資信託だけで運用していくべきか、他の金融商品にシフトすべきか考えているところです。リスクの分散による有効な資産運用の方法があればご教示いただきたいと思います。

男性50代後半 kijikijiさん 50代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

積み立て投資について

個別株で一度大きな損失を抱えており、リスクをどのようにコントロールすればいいのか。そしてリスクの少ないとされる積み立て投資について聞いてみたいです。比較的リスクが少ないとされるインデックスファンド、どの銘柄が比較的安全なのか。ローリスクローリターンの投資の在り方、売却のタイミングなど、基本的な運用方法などを聞いてみたいです。さらに、将来不安の解消にどの程度資産が必要なのか具体的な金額やライフプランの作成を手伝っていただきたいです。そして、日本円で運用すべきか、海外資産での運用が良いのかなど、俯瞰的、客観的なアドバイスに基づくバランスシートの作成に協力して頂きたい。支出削減や固定費の見直しなど、日常の家計の見直しも含めトータルの支援をお願いしたい。

男性40代前半 サトウさん 40代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答