お得なキャッシュレス決済はどれ?

男性50代 knさん 50代/男性 解決済み

消費税増税による不況が続く中、追い打ちをかけるように新型コロナウィルスによる景気の停滞も現実のものとなりつつあります。
個人所得が減りつつある中、それを補う意味でも決済に利用できるポイントがたまるキャッシュレス決済のサービスが気になります。
現在様々なキャッシュレス決済の手段が登場し、どれを使えばよいのか判断に迷うところです。またキャッシュレス決済といってもたとえばQR決済なら、チャージ方法によって貯まるポイント数が大きく異なる場合もあるようです。
利回りの観点から見た決済手段の優劣をお教えいただければと思います。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 クレジットカード・デビットカード・電子マネー・ポイント・QR決済
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/07/26

ご質問ありがとうございます。新型コロナの影響で、キャッシュレス決済が浸透してきましたね。キャッシュレス決済のよいところはポイント付与ですが、どれを利用するのがお得なのか迷うのはよくわかります。
残念ながら、ポイントは思うほどザクザク貯まるわけではありません。200円で1ポイント、ポイント還元率0.5%が普通です。時々、ポイント還元率が1%のものもあります。ポイント還元率で選ぶなら、通常で1%のもの探してみるとよいでしょう。

また、使い方やキャンペーンなどでポイントが多く付与するものもあります。たとえば、楽天会員なら楽天カードや楽天ペイを使えば、ポイントが貯まりやすいです。また、PAYPAYならよくキャンペーンを実施しているので、それに合わせて利用すればPAYPAY残高PAYPAYボーナスとして戻ってきます。

とはいえ、キャッシュレス決済はポイント還元率も大事ですが、それよりもよく買い物をする店舗で利用できるものを選ぶのがよいでしょう。普段からよく買い物をする店舗なら、ポイントが貯まりやすくなります。そして、選んだキャッシュレス決済のアプリに届くお知らせをチェックして、ポイントがアップするキャンペーン情報を逃さないことです。
ご自分の日常生活や買い物のしかたをベースに、いつもの店で使えるもの、還元率1%以上になるもので探してみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

キャッシュレス

コロナウイルスの蔓延により現金払いからキャッシュレスに日本全体が移行しています。そして日本政府もそれを推進しているとニュースで見聞きしております。しかし、クレジットカード決済やスマホでのペイペイ・楽天ペイなどものすごく多く乱立していると感じます。初心者ですとどのクレジットカード・スマホ決済を始めればいいのかわかりません。そこで、還元率が高いクレジットカード(無料有料含めて)・初心者でも始めやすいQRコード決済などお得なキャッシュレス決済を教えていただけると助かります。キャッシュレス決済を初心者が始めるにあたっての注意点などもありましたらそれも併せて教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

男性40代前半 naoさん 40代前半/男性 解決済み
大岡 美紀 1名が回答

クレジットカードが作れません

2,3年程前になりますが、数ヶ月間クレジットカードの支払が滞ってしまい、持っていたクレジットカードは全て止められてしまいました。原因は給与振込のために新しく口座を作り、もともとクレジットカード支払いのために使っていた口座にお金がなくなってしまったためだと思い(あくまで自己判断ですが)、気づいた後はすぐ対応しました。わたしのミスですが、滞っていたことに止められるまで気づかずにいて、その後、きちんと支払いましたが、その時からクレジットカードが作れなくなってしまいました。1年ごとくらいに試すのですが断られてしまいます。いつになったら作れるようになるのでしょうか?また、作りやすいクレジットカードはあるのでしょうか?今は電子マネーやデビットカードなどを使っていて、支払いに関しては不便はありませんが、ポイントなど貯めたいと思うとクレジットカードがないと効率的ではないなと感じています。

女性20代後半 Ma-maさん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

お得なキャッシュ決済は?

お得に使えるキャッシュレス決済を教えてほしいです。クレジットカードや、携帯電話のQRコードで支払いできるPayPayなどなど、たくさんキャッシュレスの方法があり、何がお得に使えるのかよくわかりません。。それぞれどのようなメリットがあるのか知りたいです。とくに、PayPayなどの携帯電話を使ってのQRコード決済を知りたいです。PayPay、メルペイ、ファミペイ、、、たくさんありすぎて、何がいいのか全く分かりません。キャンペーンをやっていたりするので、使いたい反面、迷ってしまい手を出せていません。それぞれ特徴があるかとおもいますので、これを機に、取り入れてみたいですので、教えてください。よろしくお願いします。

女性30代前半 0rengeさん 30代前半/女性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

電子マネーがあり過ぎて困っています

電子マネーは今ではかなりの種類がありますので、正直なところどこの電子マネーを使ったらよりお得なのか分かりません。それほど現在の電子マネーというのは、種類が多すぎて困っています。そこでファイナンシャルプランナーの方に電子マネーに関してお聞きしたいです。今もっともお得な電子マネーをお教え下さい。より実用性のある電子マネーがあれば、そちらの乗り換えようと考えています。今までとりあえず電子マネーは便利だからという理由でお得感を考えずに惰性で使用していました。しかし、電子マネーを使うならばよりお得感を感じたいと思うようになりました。少しでもお得になる電子マネーの情報が今欲しい情報ですので、ぜひともお得な電子マネーの情報をお聞かせ下さい。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

おすすめのQR決済

私は30歳の専業主婦です。娘は2歳の子1人だけで、旦那は34歳の会社員です。私は今は仕事をしていないので、少しでも節約が出来る方法を考えています。ですから、クレジットカードを使いつつ、最近はQR決済を使い始めました。現在はPaypayのみを使っています。理由は、1番CMを多く見ますし、メジャーな感じがするからです。だけど、多少はポイント還元がありますが、あまり多い額ではないような気がします。ですが、QRコード決済は種類が多すぎてよくわかりません。還元率の高いものなどはあるのでしょうか?また、銀行カード番号など個人情報を入力していますから、個人情報の流出などは大丈夫なのかな?と少し心配になってしまいます。その辺の部分をご回答いただけると助かります。

女性30代前半 kaori.0524さん 30代前半/女性 解決済み
藤原 洋子 1名が回答