児童手当を増やしたい

女性30代 ちとせ7さん 30代/女性 解決済み

30代の夫婦です。
毎月の主人の給料は、すべて生活費に消えてしまいます。
貯金ができないため、児童手当をすべて子供名義で貯金しています。

子供名義の貯金は、これから先、子供の進学の時に使いたいと思っています。
上の子は5歳です。
小学校入学に必要な机やランドセルは、祖父母が準備してくれることになりました。
そのため、貯金は使わずに準備できそうです。
そこで、今までの児童手当やこれから入る児童手当を、もっと増やしてあげたいなと思うようになりました。

今までは普通預金に入れていました。
増やすためには、定期預金や積立しか思いつきません。
もし使うとしたら、中学入学や高校入学、大学入学になると思います。
児童手当は、中学卒業までもらえる予定です。

児童手当を増やすためには、どんな方法がありますか。

1 名の専門家が回答しています

柏木 真一 カシワギ シンイチ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
60代後半    男性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

児童手当をすべて貯金してこられたのですね。それはすごく良い心がけかと思います。
幼稚園と高校の授業料は無償化されましたが、無償化でも幼稚園3年間約52万円、小学校約193万円、中学校約144万円、高校約128万円(すべて公立)、大学(私立文系)約400万円、と多額のお金が必要となってきます。[文科省データによる平均値]
児童手当を全額貯金したとして合計210万円、特に大学の費用が不足してきます。この不足分を補う必要があります。
そこで、児童手当の運用方法のひとつとして「つみたてNISA」をお勧めします。学資保険という方法もありますが、金利が低い今、そのメリットは低くなっています。つみたてNISAも価格が下がってしまうリスクもありますが、毎月定額で長期運用することである程度のリスク回避が可能です。また税金の優遇も受けることができます。
こうやって運用した分は大学費用として取っておきたいので、高校までの教育費については、できるだけ生活費を工夫して捻出するようにしましょう。
ご主人とも相談し、教育費が必要な期間は教育費を最優先に考え、またお子様がどうしても授業料が高い学校や学部を希望される場合には、奨学金やアルバイトで不足分を補うことで希望を叶える方法も提案してみましょう。
おじい様、おばぁ様がお孫さんの教育費を負担する場合、教育資金贈与という贈与税がかからない仕組みもあります。ご好意を受けることが可能なら、この方法も検討してみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供が生まれた場合の生活費が気になる

これから子供が生まれたときに生活費がどうなるのか気になります。現在専業主婦ですが食費が増えたり日用品にいくらかかるか分かりません。現在ぎりぎりですが、やはり働かないとやっていけないでしょうか。公務員の夫と地方で暮らしています。貯金は少し。ほとんど自炊をしています。家族が増えた時の変化が知りたいです。更に家族が四人に増えた時なども。親世代の家庭のイメージしかありません。同じような生活が送れるか検討が付きません。しかし、余裕のない生活にはしたくないので悩みます。教育費もかかるし大学の費用もかかります。入院でもすれば大変です。人生でどのくらいの費用が必要なのか考えていきたいです。老後のこともあります。

女性30代後半 6035mariさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

貯金はどのようにしたら貯めることができますか

現在、夫と二人暮らしでアパートで暮らしています。子どもはいませんがいずれはほしいと思っていて、そのために毎月少しずつですが貯金をするようにしています。夫と私の給与合わせても年300万円台で貯金するのも精いっぱいという感じです。食費などを切り詰めて生活していますが、これからどれだけお金がかかるか分からず、不安ばかりです。せめてもう少し貯金をしたいと思っているのですが、どこを切り詰めていけば良いのか分かりません。実家への仕送りなども止めることができないため、夫にも苦労をかけていると感じています。これ以上生活の負担にならないようなお金の貯め方や、増やし方があればぜひお聞きしたいと思っています。NISAなど、投資はよく分からないので、手を出していません。

女性40代前半 みはまさん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

アラサー女子のための今と将来のお金

30代も半ばとなり、このまま一人で生きていくのか、誰かと生きていくのかわからないが、漠然としたお金の不安。東京で生活していると一人で生きていくので精いっぱいで、所帯持ちの友達がマンションを買ったり海外旅行を年に何度も行っていると聞くと不安になります。派遣社員として働いており、なかなか貯金するのもままならない私は、これからどうやって備えを蓄えていっていいかわからずなので、アドバイスが欲しいです。ボーナスもないので正直、月々は個人型年金とidecoと少額の外貨積み立てを自動積立にしているので強制的に貯まっていくのみです。個人型年金とidecoは将来のためのお金で、今まとまった現金での貯金が全くない状況です。家賃が家計を逼迫しているのですが、引っ越しするにもなかなか費用が貯まらずです。この状況を打破するにはどうしたらいいでしょうか?3月まで正社員で働いていたのですが、旅行業界ということもあり、ボーナスなし、給料も10万円台まで下がってしまい、少しずつためていた貯金が昨年でかなり減ってしまいました。このままだと士気も下がるし悪循環だと、業界を変えて派遣社員で働き始めたものの、最初の1か月が給料発生にタイムラグがあり無給状態。また正社員としての最後の給料も家賃を払えるくらいしかなく、本当に貯金がなくなってしまいました。この状況をなんとか打破したいです。

女性30代後半 nataly2227さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

夫婦2人で老後まで安定して生活できる貯蓄額とは?

夫婦2人で老後まで安定して生活できる貯蓄額や、マネープランについて知りたいです。結婚3年目の30代夫婦ですが、まだ子供がいません。今後もしかしたら子供を授かるかもしれませんが、このまま子供がいない場合のマネープランについて考えています。住まいは、分譲マンションを20年ローンで購入しています。最近まで共働きで貯蓄もしっかり出来ていたので、ローン控除がある10年間は計画通りに払っていき、その後は貯蓄を使い、10年ちょっとでローン完済を目指しています(45歳頃に完済予定)。夫の定年は60~65歳頃とはっきりとは分かりませんが、65歳頃までには5000~6000万程度の貯蓄を目標としています。昨年金融庁が発表した「老後資金2000万」が話題になっていましたが、夫婦2人の老後資金として、5000~6000万は妥当でしょうか?子供がいないので、老後の施設入所も考えて妥当な値段なのか知りたくて質問させていただきました。

女性30代後半 moe1234さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答