2021/07/28

自分に適した副業についてアドバイスをもらえますか?

女性30代 rpuさん 30代/女性 解決済み

長い期間東京に住んでいたのですが、今石川県に住むことになり、暮らしています。
最初は蓄えもあったのですが、今の仕事がうまくいかず、蓄えもゼロに近づいてきてしまいました。自分で仕事をしているので、自宅で作業しているのですが、商品が全然売れません。宣伝のやり方もよくわからず、個人情報を出すのも少し怖いので、どうしていいかわかりません。開業届なども出し、仕事をしているので、このまま辞めようとは考えていません。
そこで、何か副業という形でできる仕事がないかなと思うようになりました。コロナウイルスの対策もしたいし、今の仕事もあるので、できたら自宅でできる何かないかなと考えています。しかし、あまりいい案が浮かばず、人脈や学歴なども自身はありません。自分に適した副業をしたいと思っています。いいアドバイスをいただけたら嬉しく思います。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/08/02

質問内容を一通り確認させていただき、はじめに、回答者が個人的にどうしても引っかかる部分があるため、質問者様が求めている副業とは異なる回答を致します。

まず、質問内容には「開業届なども出し、仕事をしている」とあることから、質問者様は個人事業主として事業所得が生じていると確認できます。

ただ、「個人情報を出すのも少し怖いので、どうしていいかわかりません」の部分に対してとても違和感があり、お客さま(消費者)の立場になって考えてみたことがあるのか?質問者様に対してお尋ねしてみたいのが率直な感想です。

なぜならば、個人情報も含め、質問者様が営んでいる事業がどのようなものなのか明確でわからなければ、お客さま(消費者)や取引をする相手(業者)は、質問者様の商品やサービスを購入したり取引したりしたい気持ちにならないのではないでしょうか?

このように感じるのは、少なくとも回答者だけではないと思われ、副業を探す以前に、本業のしかたを変える必要があるのではないかと思いました。(語弊のある表現ですが、回答者個人としては、気持ち悪いため購入や取引は確実に避ける)

また、「宣伝のやり方」につきましても、個人情報を公開していないということは、事業を宣伝するためのホームページ(WEBサイト)も公開されていないことが予測され、インターネットが主流の現状を踏まえますと、商品を売るための機会を逃しているのではないかとも思います。

この辺の本業の営み方について、副業を考える以前に、いま一度、考える必要があるのではないかと強く感じています。

さて、副業についてですが、個人事業主でありますから、時間は自由に取って調整することができるため、お金を優先するのであれば「今の仕事もあるので、できたら自宅でできる何かないかな」といった悠長なことは言ってられません。

回答者自身も事業を始めた当初、質問者様と同じような状態だったことがあり、アルバイトで生計を立てることがありました。(開業から2年間は赤字)

アルバイトをしながら、クラウドソーシングサイトを活用して自分の事業に関係のある仕事を少しずつ抱えて取引先を増やしたり、事業で提供しているサービスを別のサイトで販売したりして、売上を増加させたこともあります。

したがいまして、質問者様もご自身が現在行っている事業に関係あるものについて、クラウドソーシングサイトを活用して探してみることや事業で提供しているサービスを別のサイトで販売できないかどうかを検討してみてはいかがでしょうか?

そこから、大きな売り上げに関係するきっかけも得られる可能性もあるため、やってみる価値は十分あると思います。

最後に、事業は人脈や学歴は関係無いと思っており、お客さまや取引先が満足できるものを販売したり提供することで、うまくいくものなのではないでしょうか?

本回答を機に、すぐに改善して始められることもあると思いますので、ぜひ、参考にしていただき努めていただければと思っています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/06/18

副業の収入ラインについて

私は30代、男性、医療専門職に従事し身分は公務員待遇です。年収は本業のみで530万円ほどでそれにプラスαで副業収入があります。幸い、公務員は副業許可を受ければ副業することができ、ライティングや予備自衛官の招集などの副業を行っています。副業については確定申告の不要とされる20万円以下で行っていますが、今後は積極的に副業を行っていきたいと考えています。その場合副業の収入が20万円以上となり確定申告が必要となってきますが、確定申告をしなければいけないほど手順を踏んで副業を拡大していくべきかどうかを悩んでいます。その判断の指標として、一般的な副業の収入ラインと、これ以上は危険あるいはおすすめ出来ない副業の収入ラインがあれば教えてください。

男性40代前半 Ralphyさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/05/21

収入が少ないので副業を始めようと思います。

このまま今の仕事をしていても収入は上がらず、それに退職金制度がありません。自分で貯金するしかないと思いますが、家族と折り合いが悪く一人暮らしを始め、なかなか貯金ができません。副業を始めようと思いますが、節税対策などがあれば教えていただきたいです。昨年ふるさと納税を始めてみましたが、そんなに効果がないように思います。このまま続けるべきか悩んでいます。退職金制度の代わりに自分でiDeCoを始めようと思います。節税対策になると聞きましたが、自分で調べてみてもよくわかりません。それに毎月いくらかはiDeCoに回す必要があると思いますが、いざという時にお金が必要になった時、途中で解約できないところが気になります。

女性30代前半 さくらさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/06/25

自分に合った副業はあるか知りたい

自分に合った副業について知りたいです。現在私は派遣社員をしています。派遣社員は向いていると思うけれど、収入の不安定さと在宅での収入を増やしたくて副業を始めたいのですが、何から手をつけるべきかわかりません。副業に関する税金などについても無知のため、なかなか怖くて手をつけられていない状況です。特別スキルはないですが、専門的でなければ基本のPC操作は、可能で1日2.3時間は作業時間を確保できると見込んでいます。ハンドメイド販売などは手先が器用ではないので難しいです。何か勉強してスキルをつけてから副業を始めるべきなのでしょうか?やりたい事、出来ることが分からないだけに目標が定まらずにいます。ぜひアドバイスを頂きたいです。

女性30代前半 りのさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/17

本業の収入が減っています

本業の収入が今世界中で大混乱をしている新型コロナウイルスの影響によって自分の仕事にもじわりじわりと影響が出てきています。それによって本業の収入が減ってきています。売上が前年同月比で2割減となっています。その減収分を副業を補っていこうと思っていますが、アルバイトは難しいと感じています。現在、多くの失業者が出ていることもありアルバイトに募集しても中々採用されません。そこでインターネットで稼げる副業をメインで考えています。毎月10万円ほどインターネット副業で稼げたいと思っていますが、何をすれば良いのか分かりません。副業なので最初に資金を必要とするものはやりたくありません。そこで、ファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが初期投資をしないで毎月10万円稼げるインターネット副業をご存知の場合にはお教え頂きたいです。時間はそれなりにかけることができますので、何卒宜しくお願い致します。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/06/18

副業で本業を超えるほどの収入を得るには。

私は毎月の小遣い制でどうにかして普段の生活レベルを上げたいと考えています。立場上、人におごったりする事も多く、生活はカツカツです。SNSやYouTubeでよく見かける『副業でこんなに稼ぎました!』みたいな釣りの動画を観ると期待して思わず概要を開きたくなってしまいます。ただ、動画で言っている事は一部の人間の実例であるか、またはサギの類の話かもしれません。そう思うと中々踏み出せずにいます。『せどり』『FX』『治験』等、世の中には色々な情報が飛び交っています。働きながらで、自分に合った内容で、踏みとどまっている一歩の背中を押してもらえる。そんなお話を聞いてみたいです。

男性40代前半 Georgeさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答