2021/07/28

自分に適した副業についてアドバイスをもらえますか?

女性30代 rpuさん 30代/女性 解決済み

長い期間東京に住んでいたのですが、今石川県に住むことになり、暮らしています。
最初は蓄えもあったのですが、今の仕事がうまくいかず、蓄えもゼロに近づいてきてしまいました。自分で仕事をしているので、自宅で作業しているのですが、商品が全然売れません。宣伝のやり方もよくわからず、個人情報を出すのも少し怖いので、どうしていいかわかりません。開業届なども出し、仕事をしているので、このまま辞めようとは考えていません。
そこで、何か副業という形でできる仕事がないかなと思うようになりました。コロナウイルスの対策もしたいし、今の仕事もあるので、できたら自宅でできる何かないかなと考えています。しかし、あまりいい案が浮かばず、人脈や学歴なども自身はありません。自分に適した副業をしたいと思っています。いいアドバイスをいただけたら嬉しく思います。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/08/02

質問内容を一通り確認させていただき、はじめに、回答者が個人的にどうしても引っかかる部分があるため、質問者様が求めている副業とは異なる回答を致します。

まず、質問内容には「開業届なども出し、仕事をしている」とあることから、質問者様は個人事業主として事業所得が生じていると確認できます。

ただ、「個人情報を出すのも少し怖いので、どうしていいかわかりません」の部分に対してとても違和感があり、お客さま(消費者)の立場になって考えてみたことがあるのか?質問者様に対してお尋ねしてみたいのが率直な感想です。

なぜならば、個人情報も含め、質問者様が営んでいる事業がどのようなものなのか明確でわからなければ、お客さま(消費者)や取引をする相手(業者)は、質問者様の商品やサービスを購入したり取引したりしたい気持ちにならないのではないでしょうか?

このように感じるのは、少なくとも回答者だけではないと思われ、副業を探す以前に、本業のしかたを変える必要があるのではないかと思いました。(語弊のある表現ですが、回答者個人としては、気持ち悪いため購入や取引は確実に避ける)

また、「宣伝のやり方」につきましても、個人情報を公開していないということは、事業を宣伝するためのホームページ(WEBサイト)も公開されていないことが予測され、インターネットが主流の現状を踏まえますと、商品を売るための機会を逃しているのではないかとも思います。

この辺の本業の営み方について、副業を考える以前に、いま一度、考える必要があるのではないかと強く感じています。

さて、副業についてですが、個人事業主でありますから、時間は自由に取って調整することができるため、お金を優先するのであれば「今の仕事もあるので、できたら自宅でできる何かないかな」といった悠長なことは言ってられません。

回答者自身も事業を始めた当初、質問者様と同じような状態だったことがあり、アルバイトで生計を立てることがありました。(開業から2年間は赤字)

アルバイトをしながら、クラウドソーシングサイトを活用して自分の事業に関係のある仕事を少しずつ抱えて取引先を増やしたり、事業で提供しているサービスを別のサイトで販売したりして、売上を増加させたこともあります。

したがいまして、質問者様もご自身が現在行っている事業に関係あるものについて、クラウドソーシングサイトを活用して探してみることや事業で提供しているサービスを別のサイトで販売できないかどうかを検討してみてはいかがでしょうか?

そこから、大きな売り上げに関係するきっかけも得られる可能性もあるため、やってみる価値は十分あると思います。

最後に、事業は人脈や学歴は関係無いと思っており、お客さまや取引先が満足できるものを販売したり提供することで、うまくいくものなのではないでしょうか?

本回答を機に、すぐに改善して始められることもあると思いますので、ぜひ、参考にしていただき努めていただければと思っています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業で確定申告するもの

<現状>私:50歳代半ば・正社員、妻:50歳代前半・パート、子供:あり世帯年収:約700万円(私:600万円、妻:100万円)、ローンなし、持ち家あり貯蓄:約1500万円(銀行預金)子供の養育費および老後資金のため、副業することを検討しています。アフィリエイトなどの副業については、20万円を超えると確定申告をする必要があるとお聞きしておりますが、たとえば株式投資を副業として一般口座で株式売買や配当金で利益を得ている場合も利益として20万円を超えなければ確定申告の必要はないと考えて良いのでしょうか? また、旅行券や景品、金券などが当選した場合は副業として確定申告する必要はないのでしょうか? 副業とみなされる範囲について、お教えいただきたくお願い致します。

男性60代前半 pinkiri100さん 60代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/05/06

在宅ワークで10万円稼ぎたいです

私はもともとは看護師です。結婚し子供ができてから、家庭と子育ての両立でいっぱいいっぱいで仕事を外でできそうもありません。看護師を生かした在宅ワークがないか今模索しながら、一般的な自宅でできる在宅ワークを少しずつしています。しかし看護師以外できることがない私は月に1万かせぐのがやっとというところです。パソコンはほぼ初心者で事務職などもしたことがありません。こんな私が月に10万円を稼ぐにはどうしたらよいのでよいのでしょうか。貯金は働いていた時に貯めていたので少しですがあります。投資信託もしています。それ以外の投資も考えているところです。看護師という資格を生かしながら在宅で働けるのが一番魅力的になのですが、どうすればいいのでしょうか。教えてほしいです。

女性40代前半 erizoo25さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

フリーランスで仕事をしていますが、副業を考えています

フリーランスで在宅翻訳の仕事を請け負っておりますが、受注に波があるため、副業も行う必要を感じています。できれば在宅で行える副業が良いのですが、それが難しいのであれば、仕事に出ることも選択肢として考えています。コロナ禍で多くの業種に影響が出ている中、不確定要素の多い将来に向けて、どのような副業を選べばよいのかがわかりません。今から、まったく新しいジャンルに挑戦するのは大変だということはわかっていますが、需要の多い仕事でないと生き残りは難しいように思えます。たとえばIT関係は厳しいと思いますが、会社員の経験もあるので、労務管理、データ入力など、可能な業務もあると考えています。今後も必要とされる業務や、そのために必要な資格・知識についても教えていただきたいと思います。

女性60代前半 Franziさん 60代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/09/24

副業はバレてしまうのか?

住宅ローンや大学受験を控えた子供の教育費などが嵩み、いまや家計は自転車操業状態です。ある程度の年収はもらっていますが、それでも足りない状況です。家計の見直しも底をつき、収入アップを目指すべく副業にチャレンジしたいと思っています。いまは義父が経営する不動産会社を少し手伝うという副業を検討しているのですが、いま勤務している会社では副業が禁じられています。仮に義父の会社から給与をもらってしまうと、いまの会社にはすぐにバレてしまうのでしょうか?バレてしまった場合は就業規則違反でクビになってしまうのでしょうか?逆にバレずに副業をするにはどのようなことをすれば可能なのでしょうか?

男性50代前半 ニューヨークさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/08/10

将来年収1000万稼ぐため今やるべき事

近い将来の目標として年収1000万稼ぎたいです。本業は個人事業主で飲食店を営んでおりますが、コロナの影響で現在はかなり落ちています。コロナ禍を乗り切る為にやった方がいい副業があったら教えていただきたいです。コロナが終息してコロナ前の日常に戻ったとしても、年収400万がいいとこです。今後の展開としてどうしたら、残り600万増やせますか?店舗は増やしたくありません。

男性30代後半 おまつさん 30代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答