どのライブイベントでどのようなお金をどこで作っておくべきなのか?

女性20代 haramiさん 20代/女性 解決済み

どのライブイベントでどのようなお金をどこで作っておくべきなのか。
例えば、住宅を買う際(ローンを組む際)に、子供1年後に1人生まれ、最終的に3人欲しいのであれば
貯金は現時点でいくら、ローンの頭金はいくらとか、子供に使うお金を崩さないためにはどこを削るべきかなど、知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/07/29

ご質問ありがとうございます。ライフイベント表というのを見たことはありますか?「FP協会 ライフイベント表」と検索するとライフイベント表が入手できるので、使ってみてください。
ライフイベント表では、1年ごとに「ライフイベントでかかる金額」を記入していきます。貯金するお金ではなく、ライフイベントで使うお金です。一通りライフイベント表を記入すると、年度ごとに必要になる金額がわかります。これを貯金計画に落とし込んでいくのです。例えば、2025年にライフイベントで50万円必要になるのであれば、2021年から2024年までのあいだに50万円を貯金するということです。これを1年ごとに見ていくと、今から毎月いくら、ボーナス時にはいくら貯金しなければいけないのかがわかるようになります。

生活費の削り方ですが、どんな家計状況なのかがわからないとアドバイスはできないのですが、ぜひやっていただきたいのは、家計簿をつけることです。毎月のお金の使い方を記録していくことで、削る部分が見つかります。何ヶ月か家計簿を付けていくと、家計を圧迫しない最適なお金の使い方が見つかります。そのお金の使い方を「予算」として毎月の目安にしましょう。給料が入ったら、まず貯金額を貯金専用口座へ移し、残ったお金を予算内でやりくりしていく。ときどき家計を見直す。家計管理はいたってシンプルです。家計簿とライフイベント表づくりをぜひやってみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

非正規で安定しない生活をより良くするには?

私は今現在、貨物物流関係の非正規雇用で働いている40代です。これから先の生活を安定させるるにはどの様にしていけばいいのか?不安です。まだ未婚で欲を言えば結婚したいですし、正規雇用に就きたいと思っています。しかしながら昨今のコロナのせいで仕事があるだけありがたい状況となりましたが以前生活は厳しいです。恥ずかしながら実家での生活で何とかやりくり出来ています。貯蓄もして行かなければなりませんし、転職や副業も考えています。私には自病があり60まで働けるのか不安です。親も高齢になりますます厳しいです。生きるのが精一杯です。これから先の資産をどう生み出していくか?どの様な人生のお金のプランニングを教えて頂きたく存じます。また生活がもし困窮した場合の公的福祉には何があるのか知りたいです。よろしくお願いします。

男性40代前半 pwkf4さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

今後の仕事内容と収入と生活について

 私は小さいころから体が弱く、無理をすると体をこわして、仕事の休みが多くなり退職するというのを繰り返す人生でした。 うつ症状も出てきて療養期間を経て社会復帰しました。 体力もない持久力や根性もないとないないの人生で私はどんな仕事に就けば継続して働けるか知りたいです。そしてこれからの人生での必要な生活費や結婚出産、自宅のローンや親の介護などの費用をためていきたいです。私の体力で続けられて自分のペースで進められる室温など調節できる環境を求めています。この環境ですと在宅ワークが一番向いているのかなと思っていますが、そこからどんな仕事ができるのかなと悩んでいます。今現在少ない貯金を切り崩し生活しているのでいつか終わりが来てしまいます。それまでに副業なりして少しでも収入を上げている現状です。

女性30代前半 5f74449f272a1さん 30代前半/女性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

マイナポイントのデメリットって?

近頃、テレビのCMや近所のドラッグストアでも、「マイナンバーを登録しよう!」「マイナポイントでお得に!」のような宣伝文句をよく見聞きします。お店のポイントカードだけでも何十枚とあるというのに、さらに個人情報であるマイナンバーのカードを持て、と言われるのは、そのメリットとデメリットもまだよくわからず、マイナンバーを取り巻く制度がどの程度整ってきているのかもわからないため、カードを作ることに積極的にはなれません。しかも、総務省のマイナポイントに関するページ(https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/)を読んでみましたが、メリットばかりを謳っていて、あまりにもデメリットや個人情報の扱いについて触れていないため、「総務省や企業は、いったい何を考えているんだろう?」「どんな情報を搾取されるんだろう?」と不安を感じます。総務省や企業が、マイナンバーカードを作って登録することを促したり、マイナポイントで予約や決済をすることを促す理由と、利用することによるメリットとデメリットを、専門家のファイナンシャルプランナーの方に教えていただきたいと思いました。

女性30代前半 Momoemonさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

貯金額を増やせる節約や、家計のやりくりの仕方を教えて下さい。

普段できる時に貯金をするようにしていますが、特に春は税金など、支払いするものも重なり、貯金もできず、マイナスがしばらく続きます。いつも貯金できるのは夏のボーナス頃からで、ボーナス以降の貯金はできますが、月5万円くらいでしか貯金できていません。ボーナス月は多く貯金できますが、ボーナス以外の月もできるだけ多く貯金ができたらなと思いますが、なかなか上手く家計の管理ができていません。年間の貯金額はだいたい100万円くらいですが、小学生の子どもが2人いて、子どもの将来など考えると、少し不安になります。子どもの習い事や家族での趣味に多く使っている状態で、多い時で月5万円くらい使ってしまう月もあります。節約はしたいですが、そこはなかなか削られないかなと思っています。食費は家族4人で月3万円くらいで、節約できてる方かなと思っていますが、どのように節約や家計のやりくりしていけば多く貯金していけれるようになるか、アドバイスをいただきたいです。今のところ働きに出る予定はしていないので、主人の収入でやりくりしていければと考えています。また、年間どのくらいの貯金が出来ていれば子どもの将来も安心できるでしょうか。よろしくお願いいたします。

女性40代前半 ゆめさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

効果的な節約方法

いつも節約を心掛けているのですが、まずどのような節約の方法があるのかを知りたいです。中でもどの節約方法が効果的なのか、自分に合っている方法なのかを知りたいです。いろいろと節約の方法があるかと思いますが、何を節約するのが、一番効果的なのかを知りたいです。自分にはどの方法が一番効果的なのかを知りたいです。人それぞれ見合った節約方法があるかと思うので、自分の生活スタイルに合った節約方法を知りたいです。また節約の仕方によっては、逆効果になることもあるかと思うので、効果的な節約の方法を知りたいです。様々な節約の方法があり、生活スタイルによって見合った節約方法があるかと思います。自分の生活スタイルには、何が適切な節約方法なのかを知りたいです。

男性40代前半 mash_4416さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答