質問内容を一通り確認させていただき、質問者様が貯金をしていくためには、やはり「お金の管理」がどうしても必要です。
質問内容には「毎月27万円くらいの収入があり、支払いが18万円くらい」とあり、ここだけを見ますと、単純に差し引き9万円のお金が余ることから、貯金できる状態なのではないか?と個人的に疑問を感じています。
仮に、27万円の収入が「手取金額ではなく額面金額」である場合、この考え方は誤りであり、手取金額をベースに考えていかなければなりません。
また、支払金額18万円の中に消費者金融の返済が含まれていない場合、その返済金額も合わせて支出されるお金を考える必要があります。
つまり、「実際に受け取ったお金」から「実際に支出したお金」を差し引きした後、「正味いくらのお金」が残ることになるのか?残らないのか?をまずもって精査・確認しなければなりません。
この部分がわからなければ、貯金をすることはできず、現在抱えている借金をいつまで経っても完済することが難しくなります。
最後に、質問者様の場合、苦手な家計簿をつけること以前に、お金が残るのか?残らないのか?といった現状を知るところから始める必要があります。
現状を知ることができますと、そこではじめて問題点に気が付くことができ、改善策を図れるきっかけが得られることにつながるわけです。
仮に、今回お伝えさせていただいたことをご自身で行うのが難しい場合や自信がない場合は、FPの協力とアドバイスをもらいながらお金の管理をできるようになることが、先々を考えてみても質問者様自身のためになるのではないかと思います。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
お金のため方というのはあるのでしょうか。
簡単にお金を貯める方法はあるのでしょうか。資産運用という言葉をよく聞くのですが資産運用においてどうやってやっていくのか知りたいです。またプランや資産運用の種類や保険会社は何個くらいあって何が一番いいのか教えてほしいです。資産運用において大事なことはなんですか、お金をためる上で置いとくだけでお金が増えるというのはあるのでしょうか。これはとてもむずかしい問題で誰しもが知りたい謎です。金額が高ければ高いほど増える金額も相まって増えていくのかどうかわからないことだらけです。貯金はあっても減る一方で増えそうにないので正直苦しいです。切羽詰まった生活をするのは気持ちに余裕がなく子供にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。



貯金の良い方法を知りたいです。
貯金をしているのですが思ったように貯金ができないです。一応貯金しているのですが思ったようにお金が貯まらないです。特に小銭を貯金しようと思っても思ったように貯金できないです。貯金をするなら小銭からでないと難しいと思って貯金しているのですが、小銭だとつい使ってしまう事が多いので思ったように貯金できないです。お札なら貯金しやすいのですが小銭だとなんだか使ってしまう傾向にあって貯金しにくいです。ですが、だからといってお札だけ貯金するのも難しいです。なので、なんとか上手く貯金するコツがあれば教えて欲しいです。特に小銭を貯金するコツがあれば教えて欲しいです。小銭を使ってしまわないようにするコツがあるなら教えてください。


今の貯金額、年収に対して妥当なの?
毎月貯金、投資はしているがそれが年収に対して妥当な金額なのかがわからず不安を感じています。いろんなアンケート結果を見て同世代との比較をすることもありますが、差が大きくいまいち把握できていません。今後の人生設計を考えた時にどうしていくべきなのかを相談したいです。また、地方にいる両親も高齢化してきており相続の話も出てきています。現在は、生前贈与という形で少しずつ相続していますがそのお金をどうしたらいいのかわかりません。運用したいという気持ちはありますが、せっかく引き継いだお金を溶かしてしまうようなことはしたくありませんが、銀行に預けても利息は微々たるものですし、投資にも絶対儲かる、ということはないのでどうしたらいいか悩んでいます。


収入が少なく、常にお金のことを考えてしまっている状況です
自分も家族も決して収入の多い職業に就けているわけではなく、タイトルにもあるように自分自身、常にお金のことに考えを巡らせるような感じの状況にずっとなってしまっていてその内容もかなり暗くてネガティブなものなので、正直かなりしんどいです。親も自分がまだ子供の頃から口を開けば「お金がない、お金がない」と口癖のように言っていたので、うちは他の家庭に比べて貧乏なんだな…と子供の頃から思っていて、気づけばそれがいつの間にかコンプレックスになってしまっていました。「どうすれば少しでもお金が稼げるんだろう…」と、暇さえあれば考えてしまう始末です。PCでいろいろ調べてはみても、これだ!と思えるようなものにもなかなか出会えず…。自分に何ができるのか、そもそも自分に向いていて且つお金にもなりそうな事は何なのか、いろいろ考えはすれどいい案も出ず、どうすればいいのか迷走中です。


暮らしを今より豊かにするにはどうすればいいですか?
現状の収入に対しての毎月のやりくりのそれそれ(食費、生活費、衣類費、)の配分が正しいのか見てほしいです。また、保険の見直しも考えています。貯金はボーナスを年に二回入ったできていますが、毎月の貯金は全くできてなかったり、貯金を崩して生活費に回すこともあります。現在はほぼ夫の収入でやりくりしていますが、妻である私の収入をもっと増やしていかなければ今後しっかりと貯金ができないので、どれくらい収入を増やすことができれば、良いのか相談したいです。住宅ローンも30年以上残っていますし、できれば今後車も買いたいと思っています。こどもはまだ未就学児2人ですが、これから習い事や、塾などにお金がかかる時期に備えて貯金も増やしておきたいと思います。旅行にも行きたいですが、現状は飛行機を使用して実家に帰省するのが1年に1度できればよいかなというところで、近場の旅行にしか行けていません。貯金を増やす方法を考えたり、カード活用方法などももっと考えて、暮らしを今よりも豊かにし将来の不安を和らげたいです。

