両親の老後が安心して過ごせるようになるための手段

現在神奈川に住んでおり、親の介護(認知症)で実家(他県)を行ったり来たりしています。現在私はパートタイムの仕事で一人暮らしをしております。弟も同じ神奈川に住んでおりますが、世帯を持っている関係で親の面倒は基本的に私に任せきりで対応してくれません。
現在両親は健在ですが、母が病気で父は仕事を続けています。
ところが貯金がほとんど無いようで、今後の親の介護や生活資金に不安を感じています。私自身貯金はありません。自分自身の生活も精一杯な感じで、正直k自分の将来にも不安を感じています。父は仕事をしているものの、退職金もなく、生活費で給料はなくなってしまうような状態です。
母はまだ、訪問ヘルパーのみの利用で介護費用は抑えられていますが、今後例えば施設に入るなど必要になった際に、資金のやりくりが難しいです。
こんな現状の中で、両親の老後が安心して過ごせるようになるために何か手段はありますか?年金も60才から受け取っているので、金額が低いです。今後が本当に心配です。
介護費・生活費ともにこのままで回るとは思えません。また、自宅も古いので、リフォームも必要になってくると思います。
もろもろ考えるだけですでに憂鬱で心配です。