退職金をなるべくリスクなく運用する方法

女性60代 dorama52さん 60代/女性 解決済み

ダンナの会社が今年なくなり現在は系列の会社で働いています。
これは少し前から分かっていたことではありますが、次女が今年、大学を卒業するのでなんとかなるのではと考えていました。
ところが大学を卒業した後、芸能に進みたいと就職はせずアルバイト生活をしています。
ほとんど収入はなく自立できずにいます。
4月からは社会人として自分にかかるお金は自分で稼ぐように言ってますが、それも危ない状況です。
それにより私たちの老後のお金が危なくなってきています。
出来れば夫婦でこの先、趣味の旅行などを楽しみたいと思っていました。
でも子供が自立できない現状では不安で仕方ありません。
現在、早期退職をするか、収入は減っても系列で働くか選択が求められている状態です。
早期退職を選択した場合、退職金をなるべくリスクなく運用する方法を知りたいです。
収入が減っても系列会社で働く場合、今ある貯金の一部をなるべくリスクをなくして運用したいなと考えています。
一番リスクの少ない運用方法を知りたいです。
そして子供が自立できない現状で、ダンナが定年するまでに、最低限どれくらいの貯金が必要か知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/07/31

質問内容を一通り確認させていただき、質問者様が求めている「退職金をなるべくリスクなく運用する方法」を知るだけでは、残念ながら、今回の悩みを解決することはできないと言い切ります。

なぜならば、現状を踏まえて、これからの世帯のお金がどのように推移していくことになるのかわからないからです。

つまり、仮に、質問者様が「退職金をなるべくリスクなく運用する方法」を知り、それを早期に実行へ移したからといって、今回の悩みが解決される保証は無く、むしろ問題解決に至らない懸念が残ることを意味します。

そのため、質問者様が今回の悩みを解決するためには、まずもって、現状のまま生活をしていった場合に、世帯の収入と支出がどのように推移し、これにより世帯の資産がどのように推移するのかを知る必要があります。

要は、世帯のキャッシュフロー表(お金の流れを知るための一覧表)を作成し、質問者様が今回抱えている悩みおよびこれからの希望を考慮したとき、それが、できるのか?できないのか?どのような対策が必要なのか?などが一目でわかるものを作成したほうが良いということです。

世帯のキャッシュフロー表を作成しますと、お金の問題が発生するのか、しないのか?をはじめ、具体的にいつの時期にお金の問題が発生しそうなのかなども知ることができます。

そのため、仮に、問題が発生することが事前に予測できる場合、その問題をどのように対策するのが質問者様世帯にとって望ましいのかも把握できるため、これによって、適切な資産運用を選択すれば良いことになります。

したがいまして、単に「退職金をなるべくリスクなく運用する方法」を知って行ったとしても根本的な解決になるとは限らないと言い切れるわけです。

最後に、「子供が自立できない現状で、ダンナが定年するまでに、最低限どれくらいの貯金が必要か知りたい」とあり、こちらもキャッシュフロー表を作成することで簡単に把握することができます。

これらの回答から、質問者様が今回の問題をしっかりと解決したいのであれば、FPから現状のキャッシュフロー表を作成してもらい、現在抱えている悩みとこれからの希望を同時に解決する対策方法の提案を受けた後に、それを実行されるのが最も効果的で確実だと考えます。

マネク(本サイト)内で回答をしている多くのFPを中心に、ご自身に合った人を探して対応が可能かどうかをお問い合わせいただくのもよろしいかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後に必要な資金は?

老後生活資金についてお教え下さい。夫婦2人世帯であり子はいません。、現在民間の賃貸住宅に居住しています。「夫」52歳、自宅にてクラウドワークにて収入を得ています。「妻」病気療養中であり、自分自身の厚生年金及び企業年金を受給しています。「夫」は、現在は国民年金ですが、厚生年金に約30年加入していました。現在の収入は年間約200万円程度であり、妻の厚生年金及び企業年金と合わせて約500万円にて生計を立てています。資産は約2,000万円保有しています。クラウドワークでの収入は今後も継続する予定です。今後、大きなライフイベントは予定していませんが、老後には、どれ程の資金が必要なのでしょうか。お教え下さい。

男性50代後半 628296さん 50代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後にどのくらいの資金を貯めておくのが良いのか。

私は大学卒業後からずっとサラリーマンとして働いています。貯金あまり多くはありませんが、それなりに出来る時はするようにしています。定年まで出来ればずっと働いて行こうとは思っていますが、働く楽しみを見出すために、貯金もせずに、使える時は使いたいという欲望も持ち合わせています。それでも、老後にどれだけの資金が必要なのか。もし働けなくなったら、老後はどうやってやりくりをしていくのか。そもそも生活スタイルはどのように変化していくのがなど、とても不安を感じる部分でもあります。なので、今のお給料のなかで、どれだけを貯金にまわしたら良いのか、大まかでも良いので、どのくらいの資金を持っておくほうが良いのかなど、知りたいです。

女性30代後半 goraoさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後の生活レベルと必要性な貯蓄額について

現在、仕事をしていない40代主婦です。家計はすべて主人が管理しているため、貯蓄額などを全く知りませんが、ほぼ無い物と思います。主人とは夫婦関係が良くなく、現在11歳と7歳の子供たちが独立した頃には離婚を考えています。子供たちが小学校に入り新型コロナ感染症の状況も落ち着いてきたのでそろそろパートに出ようと考えているのですが、将来の離婚に向けて個人的に内密に貯蓄を始めていきたいと考えています。女性が50代半ばから離婚してひとりで暮らしていくのに最低でもどのくらいの貯蓄が必要であるのか、目安を知り、目標を立てていきたいので、月額どのくらいの収入を得るべきか知りたいと思っています。できれば、何段階かに分けて老後の生活レベルと必要性な貯蓄額がわかりやすく知れれば助かります。

女性40代後半 sotayanoさん 40代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

今後の日本経済と世界の動向

正直今の日本の将来をかなり悲観的に見ております。知り合いの資産家の方々はほとんど見な海外移住、国籍自体を日本以外にしております。皆口をそろえて言うのは、今の税制対策では日本はこのままどんどん貧乏になるとのことでした。もしこのまま日本に住み続ける選択をした場合、正直年金は当てにならないので、別の対策が必要だと思います。その別の対策方法、早めに取り組んでおいた方が良いことをいくつか詳細教えて頂きたいです。また現在高齢化の国々の労働力確保が必須になってきていると思います。そんな時に今回のコロナが来たので、各国一気に人の流れが止まってしまい、経済停滞に拍車をかけている状態かと思います。今回のコロナがどのように老後資産運用に影響してくるのかも教えて欲しいです。

男性30代後半 Enlilさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後資金について相談させてください。

少し前に話題になった老後資金に2000万円必要という政府発表についてご相談させてください。私が現在33歳で、そして妻と子供が3人(8歳、2歳、0歳)いるという家族構成になっております。基本的には3人とも最低でも大学卒業まではしてほしいと思っており、また、できれば国公立をと思っていますが、私立大学でもそれはなんとか通わせてあげたいと思っています。一応妻もフルタイムで働いており、現時点ではそこまで家計が逼迫しているということはないのですが、今後主に子育てにたくさんお金がかかってくると懸念しており、今の私の年齢から初めておくべき老後への備えについて教えていただけないでしょうか。あまり無理なく継続できるものを教えていただけますと幸いです。

男性30代後半 amagasaki02さん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答