今後の人生設計や住宅ローンについて

住宅ローンを組みたいが、必要経費と収入が見合っているかどうか。今後の人生設計で何歳ごろにどのようなイベントがあり、いくらくらい支出になるか、予想がつくものかどうか。
住宅ローンを組みたいが、必要経費と収入が見合っているかどうか。今後の人生設計で何歳ごろにどのようなイベントがあり、いくらくらい支出になるか、予想がつくものかどうか。
1 名の専門家が回答しています
ライフイベントは、定年退職等のご自身がコントロールできないものもありますが、基本的にはご自身が将来、どのように生きていくか、その中でどんなイベントが発生するか、ということなので、ご自身の考え方次第です。
ただし、そのイベントにかかる費用については、参考になるデータ等は、WEBなどで検索することが可能で、そこから目標とする貯蓄額と期間などを設定することができます。それを一般的にはライフプランと呼んでいます。
現在のご自身の収支状況についてですが、総務省に家計調査というデータがあり、年齢、家族構成、住居地、勤務形態などでカテゴリー分けわれているので、ご自身の近いカテゴリーを見ていただければ参考になると思います。
また、住宅購入を検討されているとのことですが、二つ目安について、ご案内しておきます。
ひとつは購入物件価格の上限ですが、年収の5倍とされています。これは、返済負担率などを考慮したもので、これを超えると、日常生活に支障が出る可能性が高くなるとされています。
もうひとつは頭金の目安です。概ね物件価格の2割以上あるのが理想です。これに購入に係る必要経費が1割。つまり合計3割を用意しておくのが理想とされています。
参考にして頂ければと思います。
ローンの借り換えは、したほうがいいですか?現在30代前半で、夫も同い年の子なし夫婦です。今年マンションを購入し、35年ローンが始まりました。確か、5年くらい金利優遇があったと思います。金利優遇がなくなった後、支払い金額がかなり多くなると感じています。数万円上がる予定です。その時の金利にもよるとは思いますが、借り換えを検討した方が良いでしょうか?現在は固定金利なのですな、金利はそこまで高くないとは思います。借り換えした場合、手数料などの費用はまたかかると思いますが、その辺りも心配しています。今年ローンを始めたばかりなのでまだまだ考える時間的な余裕はありますが、あっという間に5年過ぎてしまうと思うので、今のうちに考えたいです。宜しくお願い致します。
私は今年結婚しました。現在私は東海、旦那は北陸に住んでおり、アパートへの引越しまで別々に住んでいます。結婚して旦那とは色々な将来の話をしてきましたが、その中でもマイホームのことでなかなか思いが一致しません。私は将来家を建てたいと考えています。マンションでは子供ができたときに周りを気にしてストレスになりそうですし、賃貸でお金を払い続けるのはもったいないと思っています。しかし旦那は、土地を買ってそこに永住するという決心がつかないようで、ずっと賃貸に住んでいてもいいのではないかと言っています。(旦那は就職と同時に実家を出て、同じ北陸ではありますが実家の隣県に住んでいます)旦那の気持ちもわかりますが、私も譲れずいつも喧嘩になってしまいます。実際のところ、賃貸とマイホームはどういった差があり、どちらの方がいいのでしょうか。また今はコロナ禍で経済も安定しておらず、私たちが年金を受給できるかどうかも怪しい時代ですが、もしマイホームを購入するなら、ローンは何歳ぐらいまでに組んでおくのがいいでしょうか。
勢いでマンションを買ってしまったがコロナの影響で仕事が減り収入が減ってローンの支払いが少し厳しくなってきたので月の支払額の減額か物件を売りたい、もしくは賃貸で貸し出したい。ローンの支払いの減額は可能なのか知りたいです。マンションを買って一年しかたっていなくても賃貸で売り出せるのか住宅ローンの金利のままマンションを貸せるのか住宅ローンの管理のままが不可能な場合どれくらいの金利になり賃貸として貸し出す場合家賃をどれくらいに設定しなければいけないか聞きたい
現在30代の夫と一歳娘と3人暮らしです。今は家賃80,000円のマンションを借りて暮らしている状況です。夫と2人で年収は約6,000,000円ほどしかありません。ですがいつかマイホームを買いたいと思っています。そのためにコツコツお金を貯めているのですが、もし買うとすれば今後マンションを買うべきなのか、一戸建てを買うべきなのかに迷っています。夢としては一戸建てですが、高いと言うデメリットや不要になった時に売れないのではないかと言う心配があります。いろいろなメリットデメリットはあると思いますが、今後の日本の物価や土地の値段など将来どうなっていくのかを考えた上でどちらを買うべきなのかが具体的に理解できればいいなと思っています。
現在、私と妻と子供の3人で賃貸マンションで生活をしています。それで、マンションを購入しようかと検討をしていますが、どのくらいのローンを組めばいいのかなど相談をしたいと思っています。ただ、子供をもう一人くらい欲しいと思っていますし、子供の教育費などもかかるためローンをどのくらいで組めばいいのか、どこのローン会社でどのような返済計画にすればいいのかなど的確なアドバイスがしてほしいです。夫婦で話してもはっきりとした知識がないのである程度こうしたいというのはあるのですが、結局、結論を出すことができません。ですので、プロの方からいろいろな提案をしていただければ決めやすくなるかと思っています。よろしくお願いします。