自分が正社員として働くべきか

女性30代 かきうちさん 30代/女性 解決済み

家族構成
夫:34歳
私:35歳
長男:3歳

住宅ローン:残り約3,800万、夫68歳で完済予定
金融資産:約1,200万
世帯年収:約800万

夫が昨年転職し、フルコミッションの仕事になってしまい、収入が安定しないため将来が不安です。
また、夫の仕事の経費と生活費が混ざっているため、家計の管理が上手くいきません。
出費も多いような気がします。
私も現在介護施設で、週4回のパートをしていますが時給もそれほど高くないため、正社員になろうか迷っています。
子供には将来好きなことをやらせてあげたいので、そのための貯金もしたいと思います。
貯蓄は今のところ、積立投資、学資保険、終身保険などで毎月約10万円していますが、それでも将来の漠然とした悩みがあります。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代前半    男性

全国

2021/08/03

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。仮に22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。60歳まで25年ほど準備時間があるとすれば一年あたり約160万円、月13万円ほど貯金が必要になります。さらに、定年後の住宅ローン支払いや夫婦の介護費用なども見据えておきたいところです。まずは基本として、今後のお金・貯金についてしっかり全体を知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。上記の通り、あなた様の場合は教育費と老後資金で少なくとも月18万円ほど貯金が必要です。このため月の貯金額を考えると、月10万円では8万円ほど足りない計算ですから、なるべくなら正社員として働くことをおすすめします。上記はあくまで目安であり、実際にはより多く必要になっても不思議はありませんから尚更です。ところで、「家計簿」は付けておられますか?収入が不安定な中で支出まで不安定・不明瞭では、より不安感が高まってしまいます。また、たとえ仕事で必要な経費でも、常に必要なだけ出していては家計が困窮しかねません。経費を管理するためにも、まずは土台となる家計をしっかり家計簿で管理しましょう。

少し補足させて頂きます。あなた様が正社員になるほか、たとえば在宅で「副業」をするのも一つの手です。一般的な副業は、せいぜい月5万円も稼げれば良いほうですが、努力次第で不足分を補えるかもしれません。また、より資産運用に力を入れるのも効果的です。多少リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約84万円、月7万円ほどで25年後に4000万円を準備できる計算になります。これなら月12万円貯金で足りますから、あと2万円を副業で稼げば足りる計算です。いずれにしても、お金はあって困るものではありませんから、働けるなら正社員で働くことをおすすめします。一方、どんなに稼いでも同じだけ使っていては貯まりませんから、今後は家計管理・経費管理にも力を入れましょう。なお、個別相談ならより詳細にご相談頂けますから、よろしければご検討下さいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

どれくらい貯金したらいいの?

先日銀行に行ったときに、毎月の貯金について、残った分ではなく先に貯金しておく分をよけた方が良いと言われました。確かにその方が、無駄遣いをせず、お金は貯まりやすそうだなと思ったんですが、いくらすれば良いのかわかりません。インターネットで30代の貯金について、調べてみたりもしたんですが、年収・家族構成・住んでいる地域も違うのでいまいち参考になりませんでした。家族構成は、会社員の夫、専業主婦の妻、幼稚園児の子供2人です。年収は700万円くらいだと思います。子供の教育については、高校までは私立は考えていません。月々どのくらい貯金をしたら安心なのか、また、何を基準に考えたら良いのかを教えてもらいたいです。

女性30代後半 kanaflowerさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

自営業の夫が働けなくなったら

最近、友人の夫が病気で入院し、1ヶ月ほど働けなくなりました。会社員だっため、疾病手当や生命保険などであまり不安なくやりくりできたそうですが、うちはというと、自営業の夫がもし働けなくなると、完全に収入は途切れると思います。短期間であれば問題ないですが、それが長期になったり、はたまた今の仕事を続けることができなくなれば、たちまち路頭に迷うことになってしまいます。サラリーマンは半年分、自営業は1年分の生活費を確保しろなとどとはいいますが、今はまだそこまでの貯金はありません。最近は、収入保障保険などといったものをよく耳にしますが、これは自営業でも入れるものなのでしょうか?周りは会社員ばかりで、自身も会社員の子供として育ったので、自営業のことはよくわかりません。不安をなくすためには、どんな保険がオススメですか?

女性40代前半 ひまわりさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 佐藤 元宣 2名が回答

月収18万円。貯金がないわけではないけど不安です。

今1歳の子供がいます。子育てをしているので私は働いていなく実家で同居し、旦那さんは働いていますが、給料は18万円ほどなので、親子3人で暮らしたい気持ちがあるのですが不安でいっぱいです。貯金はないわけではないけど、結婚式もしたいしやりたいことはあるのですか、出来るかどうか前に進めません。

女性20代後半 ahfs2torio366さん 20代後半/女性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答

家族の入院費、葬儀代を折半する場合の注意点

私も家族も高齢になってきたので、入院したり、万が一があったりした場合のことが気になります。そのため、次の2点について質問させてください。1)入院した場合に使える公的制度、年金があれば教えてください。家族で折半する際の注意点も併せてお願いします。2)葬儀の費用は、誰がどのように出すのが一般的なのでしょうか?考えられるケースと注意点を教えてください。

男性40代前半 negitokumoriさん 40代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

発達障害の子どもが利用できるサービスと主人の保険

現在の世帯年収が460万円で、子供2人の4人家族です。しかし子供に発達障害があり私が働く事が出来ません。住宅ローンの返済等もあり、毎月生活するのがやっとで貯蓄が出来ません。現在の支出の内容などを精査して頂き、節約できる所や変えられる所を教えて頂きたいと思います。子供の障害について、利用出来る制度やサービス・補助など自分で調べてはいますが、知らない事もあるかと思いますので、教えて頂きたいです。支出を抑えたり利用出来るサービスを知ると同時に、自宅で行う事が出来る様な副業等で収入を増やす方法があれば知りたいです。また、主人が保険に入っていないので、現在の状況を踏まえて、入った方が良い保険の種類や支払い金額等も知りたいです。

女性40代前半 lapichanさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答