転職をしたのですが、確定申告はどうなるのでしょうか

女性20代 onabe.0209さん 20代/女性 解決済み

私は、4月から8月までの期間にダブルワークをしていました。8月の途中から転職をして新しい場所で働いているのですが、その場合全部まとめて新しい職場が確定申告をやってくださるのでしょうか。それは職場にもよるのでしょうか。また、副業が20万円かであれば、その副業については確定申告を行わなくても良いと聞きました。私は8月までのダブルワークで、一つを本職とした場合、もう一つの仕事が副業になるとして、20万を超えてしまっているので、そちらも確定申告をしなければなのでしょうか。副業用の確定申告と現在働いている場所での確定申告は別の用紙などにまとめるのでしょうか。また、電子申告もあると聞きました。電子申告のメリットデメリットを教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問の件について、4月から8月までの期間にダブルワークをしていたということで、これらの収入がどのようなものなのかによって、確定申告の仕方が変わってきます。

たとえば、質問にあるダブルワークが、アルバイト・パート・日雇い労働などで、それぞれの勤務先から給与の支払いを受けた場合、これらはいずれも「給与所得」に該当します。

したがって、いずれも給与所得に該当するのであれば、ダブルワークを辞めて退職した際にそれぞれの勤務先から交付を受けた源泉徴収票を8月の途中から転職をした新しい勤務先へ提出することで、まとめて年末調整で対応してくれます。(新しい勤務先の担当者へお尋ねいただくと確実)

なお、「私は8月までのダブルワークで、一つを本職とした場合、もう一つの仕事が副業になるとして、20万を超えてしまっているので、そちらも確定申告をしなければならないのでしょうか」とありますが、こちらは誤りです。

あくまでも収入の属性がどのようなものなのか、それによってどの所得に分類されるのかがポイントになるため、ダブルワークをしたからといって、1つが本業(給与所得)、1つが副業(雑所得)といった考えにはなりません。

おそらく、質問内容全体の雰囲気より、ダブルワークはいずれも給与所得であることが予測され、今回、質問者様は確定申告をする必要がないと思われます。

そのため、質問者様の立場上、確定申告を電子申告で行う必要もなく、直接的なメリットやデメリットを受けないものについて知る必要は今のところないものと考えられます。

なお、確定申告を電子申告で行うメリットとデメリットを簡潔にまとめておきます。

メリット

・いつでも自宅から確定申告書を作成して提出(データ送信)することが可能
・還付金がある場合、還付されるまでの期間が短い
・税金の計算ミスが発生しない
・手書きをする必要がないため楽
・青色申告者の場合、青色申告特別控除額が多くなる など

デメリット

・確定申告書の見方がわからないと正しい税申告が難しい
・所得税などの税法を知らなければ不利な申告や誤った申告をしてしまう可能性がある
・システム上、すべての申告に対応しているとは限らない など

質問全体を通じて、少々、勘違いされている内容も多く見受けられており、まずは、新しい勤務先の担当者に年末調整で対応可能か尋ねてみて下さい。

それで問題なければ、問題解決されたと言えます。

なお、確定申告を要するのであれば、一旦、税務署へ尋ねてみるのが望ましく、特に、副業に関する「雑所得」についての必要経費に聞いておきたいものです。

この理由は、雑所得の「収入」と「所得」の違いをおそらくご理解いただけていないことが予測され、収入が20万円を超えるのか、所得が20万円を超えるのかによって、税金の取り扱いが全く異なるからです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

税金対策ができる働き方は

私は20代で、専業主婦をしています。子供が2人いて、まだ小さいので子育てに専念しています。これから先、子供が3歳になったら、私も仕事を始めたいと思っています。迷っているのは、働く時間です。保育園に預けてフルタイムで働くか、幼稚園に預けて親にも協力してもらい、無理のない範囲で働くかです。出来れば幼稚園に預けたいのですが、行事があったり、保育時間が短いため、収入は期待できません。幼児保育無償化で、保育料は気にせず働けると思います。気になるのは、税金の支払いです。頑張って働いても、年金や健康保険、税金が引かれると、手取りが少なくなります。月の収入の目標をいくらにするのがよいのかわかりません。仕事探しの目安にしたいです。主人の収入は、月30万円程度です。

女性20代後半 ゆかりのごはんさん 20代後半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

副業をやっている場合確定申告をどうしたらいいのか

現在、とある電子メーカーで働いている会社員です。年収が約350万円ほどであり稼ぎがすくなく、会社的にはダメなのですが副業をしています。副業は年間でだいたい30万円ほどの稼ぎになります。ネットなどで調べると、本業があり副業を行うケースであれば年間20万円以上は申告が必要とあります。つまりは確定申告が必要ということだと思いますが、本当に確定申告をしないといけないのでしょうか。また、知人に話を聞くと、それであれば「ふるさと納税」をやって一緒に申告すれば得すると聞きました。ふるさと納税をした場合も確定申告が必要になるとのことですが、ふるさと納税をした方が良いでしょうか。副業での確定申告、ならびにふるさと納税の必要性について教えてください。

男性30代前半 FujiVISHさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

相続税がどうなるか気になります

地方在住の50代主婦で、子どもは大学生と高校生です。教育費に掛かる出費もあと数年というところで、この数年ようやくパートでわずかな収入も得ていますが、ほとんど夫の収入で生活しています。自分たちの生活や老後には自分たちで備えようとは思っているのですが、実家の親が高齢で遺産相続の話も遠いことではありません。相続税についての知識もありませんが、親は老人ホームに入る準備をしています。周囲では親が亡くなった後に相続や税金のことで兄弟で揉めると聞くことが多く、今のうちにしておく相続税対策などはあるのか知りたいです。親はある程度の資産があり、老人ホームに入っても暮らしていけますし、その資金から料金を出してプロに任せるということもできると思います。資産管理や相続に関してプロの手を借りたほうが良いのでしょうか。

女性50代後半 cong2_mei2さん 50代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

住民税について

私はこの11月にようやく就職が決まりました。その時に住民税は11月に口座から引き落としがされていました。12月末に給料明細を確認すると(10日締めの末払い)住民税は引かれていませんでした。これは11月に引き落としされていたからなのか、ということは来月の給料から引かれることになるのかというのを教えてもらいたいです。また金額についてもどのぐらいの金額になるのか、こういったことに関する知識が全くないので教えていただければと思います。それから地域ごとに住民税にどのぐらいの金額の差が出るのか、また免税や税額の減額などについてどのような制度があるのかも知りたいところです。それから確定申告をしたことがないのですがしたほうがいいのか、しないほうがいいのかなどもケース別に教えてもらえれば幸いです。

男性40代後半 daisuke0520さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

年末調整について

私は今ある工場で勤務しています。今のコロナ事情を考えると将来が心配でいつ会社を辞めさせられたり、給料やボーナスを減らされたりするかもわかないのが怖く副業として在宅ワークをしているのですがこの在宅ワークで稼いだ金が年間20万以下なら確定申告は必要ないとインターネットで調べてのですが、正社員として働かさせていただいている会社に提出する年末調整のその他の所得を書かないといけない場所には記入が必要なのでしょうか?また、これを書かなったせいで後から罰金などの罰則があるのかどうかを聞きたいです。また、副業にしている在宅ワークの賃金が年間20万以下でも住民税の申請は必要なのでしょうか?こちらも同じように住民税が変わってしまうのに届出を出していないせいで後から罰則などが発生するのか催促されて記入するように言われるだけなのかまた、バレるのかどうかをききたいです。どうやってその場合調べれるのかも聞きたいです。

男性20代後半 そららんりんさん 20代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答