育休中について

女性30代 m0923065さん 30代/女性 解決済み

私は、会社員(正社員)です。今回第一子妊娠をきっかけに、産休・育休をいただくことになりました。
しかしもらえるお給料は、2か月に1回、お給料6割分の金額の支給です。半年後にもらえるお給料はは5割になります。お休みをいただいている以上お給料が少ないことは仕方ないことですが、生活が苦しくなってしまいます。少しでもある時間がもったいないと思ってしまい、何かできることはないかと考えております。
例えば正社員で、派遣など1日の短期のアルバイトなどをすることは可能でしょうか?その際、年末調整などで会社に派遣のアルバイトをしていたことはばれてしまうことはありますか?また、派遣や業務委託などでアルバイトをした場合は確定申告は全てする必要があるのでしょうか。日払いを選択すれば、お給料明細にはのらないはずなので、そのあたりが気になります。
確定申告をすると、会社にそのことがばれるのではないかと思っております。
育休中に生活していく費用がマイナスになってしまうと思いますので、在宅で内職などできることは少しでもやっていかなければならないと感じています。ちなみに、今流行りのネットの個人間でのやり取りの中古販売は確定申告が必要でしょうか。

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/05/26

m0923065さん、こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。

結論から申し上げますと、育休でも働くことは可能です。
しかしながら、育児休業給付金を貰いながら働くには一定の条件が必要です。




ただし育児休業給付金をもらいながら働くには、一定の条件が必要です。
まず、確認することはm0923065さんは会社員ですのて
勤務先で「副業が認められているかどうか」を就業規則で確認しましょう。
会社によっては、副業自体を禁止している場合もありますし、また育児休業給付金を受け取っている期間のみ他社での就業を禁止している場合もあります。
副業が可能な場合は、就業時間が80時間以内/月であれば育休中に給付金をもらいながら働くことができます。

また、在宅ワークやメルカリなどの副業収入は雑所得に換算されます。「副業の収入ー経費」が30万円を超えると確定申告が必要です。経費とは、副業のために購入した本やPCなどです。
ちなみにメルカリなどのフリマアプリで家の不要品を販売して得た収入は課税の対象ではありません。


出産は、相当体力が消耗し回復にも時間がかかりますし
育児は予想外のことが秒単位で起こります。ご自身の休息時間を削ってまで仕事をすることは心身ともに良くはないでしょう。
でも、育児の合間の仕事はリフレッシュにもなるかもしれません。
ご家族と、ご自身の体調と相談しながら副業の内容を考えましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

税金の意味について

最近になって税金の意味が根本から違っていたという事を聞きました。多くの人は徴収した税金で色んな財源に充てているという風に考えているが、実際は税源ではないと聞いてかなり衝撃を受けました。なんとなく徴収した税金で国を回しているというイメージだったのですが実際は税金自体は調整機能の役割でこれで国を回しているわけではないと聞いてその時々で税金の在り方を変えていかないといけないという事でした。なので、今のような大変な時に消費税増税をやるような事はあり得ないという事でこれまでの日本のデフレからしても消費税がある意味はないという事でした。それにもかかわらず税金が国の財源であるかのように思わせて増税をするのが仕方ないと思わせる国やメディアのやり方に疑問を感じます。プロの視点からどう思われますでしょうか?

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

個人で出来る範囲の税金対策

30代シングル女性です。在宅フリーランスとして2000万円以上の年収があるのですが、個人で出来る範囲で、何か税金対策はないでしょうか。何度か税金系のセミナーにも行ったことがあるのですが、過度な対策を紹介されたりして少し嫌な思いをしたことがあります。収入があるからこそ、税金を払うのは当たり前だとおもっています。ただやはり税金が高いので、出来る範囲で節約したいというのが本音です。こういう考えの方って、あまりいないのでしょうか?ファイナンシャルプランナーの方は、もっとぎっちり節税した方が良いとおっしゃっていたのですが、そこまで厳しくやりたくはないです。生活の中で簡単に取り入れることが出来て、なおかつ罪悪感も出ないような節約方法があったら教えて下さい。

女性30代後半 沢木さん 30代後半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

個人事業主ができる節税対策が知りたい

毎年確定申告の時期になる頃に少しでも支払う税金が安かったらと思っていますが、合法的な節税対策がいまいち分かりません。個人事業主としてできる合法的な節税対策があればやりたいと思っていますが、その方法が分かりません。税金は複雑過ぎて素人では難しいです。合法的に節税対策をすることができれば、支払う税金は少なくて済みます。そこでファイナンシャルプランナーの方に相談したいのが、個人事業主の節税対策方法です。どのような方法があるのか知りたいです。そして、その難易度も併せて知りたいです。もうすぐ確定申告の時期になりますので、少しでも税金が安くなる合法的な節税対策があれば、是非とも知っておきたいので是非とも宜しくお願い致します。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

会社設立後、始めての年末調整と確定申告

法人の会社を設立し、初めて年末調整と確定申告をします。年末調整と確定申告の内容を調べても例がないので教えてください。会社代表は給料をもらってないのですが、生命保険や確定拠出年金の掛金の内容を年末調整に書いても良いのでしょうか?別に確定申告をした方が良いのでしょうか?給料が無いのに申告しても意味が無いでしょうか?会社以外から収入が100万円ほどありますが、そちらの確定申告で生命保険や確定拠出年金の記入をしたら良いでしょうか?それに対して最低いくらの収入があったら意味がある申告になるのでしょうか?生命保険の掛金は5000円、確定拠出年金の掛金は10000円です。そのほかの申告はありません。宜しくお願い致します。

女性40代前半 rudorufu1121さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

会社員の節税方法、副業をする際の注意点

会社員の給与について節税方法を知りたいです。給与から税金を引かれたものが生活費などに使えるものになりますが、使える部分をいかに増やすかがポイントになるかと思います。また、毎年税法が改正されるので、税法の勉強をしたとしてもアップデートが必要であるため、改正がまとまったものでわかりやすい解説があるといいかなと思います。 また、将来に向けては貯金することが必要になると思いますが、節税をしながら効率的にお金を貯める方法が知りたいです。そんな都合がいい方法があるのかすら知らないので知りたいです。 また、会社員で副業をした際の留意点が知りたいです。論点としては雑所得にするのか、それとも事業所得にするのか。それぞれのメリット・デメリットがあると思いますのでその辺を知りたいです。その他に留意点があれば知りたいです。

男性30代後半 itsukims60さん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答