老後のお金の使い方について

男性20代 フジミさん 20代/男性 解決済み

老後に関する悩みの一つとして、お金に関する悩みがあります。
私は20代会社員、年収は500万円です。
私は去年から資産運用を行なっており、書籍やYouTube等で勉強したおかげもあり、まだ初めて一年ほどですが投資に関する知識や経験は積み上がりつつあると感じています。
そこで私の悩みとして、資産運用でためた、増やしたお金はいつ取り崩せばいいのか?ということです。
人間あの世まではお金を持っていくことができません。、何月何日、○曜日にあなたは死にますとわかっていればそのゴールに向けてお金を使い切ることができますが、何歳からお金と取り崩し、使っていけば良いのかと悩んでしまいます。
ぜひ、ファイナンシャルプランナーの方の考えを聞いてみたいです。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 老後のお金全般
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、ご質問者様に伺いたいのは、投資の目的です。老後資金なのか、住宅購入のための頭金なのか、子どもの将来の教育資金なのか。投資できる期間によって、資金の作り方が異なります。
そして、増やしたお金をいつ取り崩せばいいのか、と言うご質問には、そのお金が必要な時という回答になります。ですから、目的をもって投資をしなければならないのです。
そして、投資期間を考えるために、ライフプランを一度作ることをお勧めします。自分が将来どうしたいかやいつ何をしたいのかを考えることで、いつどういう資金がいくら必要なのか、それを貯める期間はどのくらいあるのか、などがはっきりすると思います。
ただ目的も決めずに貯蓄をするのでは、必要な金額が分かりませんからゴールも見えず、苦しいだけだと思います。目的をはっきりさせて貯蓄して使う方が、人生が豊かになると思いますし、貯蓄が苦にならないと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年金だけで本当に大丈夫なのか不安です

老後というのはあたりまえですが経験したことがないことです。年金といってもたくさんもらえるわけでもないし、そもそも今もらえている人よりも安くなるのではないかという不安があります。なので当たり前かもしれないですがこつこつと貯金をしていくべきだと考えています。老後に必要な資金が2000万ということが話題にもなりましたがどれくらいの資金があれば老後に貧しい思いをせず、趣味なども充実して残りの人生を楽しむことができるのかということ想像できないですし、平均寿命も延びていますし、物価は上がっています。退職して今老後を過ごしている人たちよりもお金がかかってしまうのではなど考えてしまいます。資金に関してもそうですし、住居は持ち家のほうがいいのか、それとも賃貸のマンションがいいのかとわからないことばかりです。

男性40代前半 daiz0812さん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

今現在の貯金額と収入から考えると老後が心配です。

私は31歳となった現在貯金額といったら一般の人と比べ確実と言っていいほど少ない状態です。以前勤務していた時は収入を自分のスキルアップのために投資し、まったく貯金ができない状態でした。やっと落ち着き少しずつ貯金をするようにしてきましたが、年齢的に結婚や子供が欲しいと考えてしまいます。そうなると今現在のように貯金は出来なくなるに違いありません。このまま年を重ねていったとしたら自営業なので定年はないので少なからず収入は体が健康な限りあるとは思いますが、現実問題どうなるかはわからないので不安です。私のような状態の人はどのように現実と向き合っているのか。どのようにして老後を迎えるのが一番いいのか気になります。

男性30代前半 tyoki1058さん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

老後のお金を今からでも貯められるのか知りたい

現在、都内で保育士を行っていますが給料がとても安いと感じています。そのため入れ子などの老後の資金を貯める為の投資なども考えましたがなかなか良い年に出られませんでした。老後は年金がもらえるのか、自分の今の収入の中でどこまで老後のお金として貯めていけるのかがとても不安です。今でも都内に住んでいるため家賃なども様々な高い支出があります。今の収入と支出に見合った投資を教えていただけたら嬉しいです。老後に関してはどの程度お金を貯めていけばいいのかも漠然としている状態です。20代の頃は漠然としすぎていてあまり考えていませんでしたが、30代になりより深く考えるようになりました。しかし、20代の頃よりも30代の頃から投資を行うことの方が高くつくような広告を見たことがあり、今から老後のお金を効率よく貯めるにはどうすればいいのか悩んでいます。

女性30代後半 myumyu8852さん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

一般モデルに合わないプラン

ネット上にある生涯収入モデルから外れている場合のファイナンシャルプランについて知りたいです。基本的に提示されるプランは年金が十分にあり、福利厚生が高めの日本ではごく一部の人間に対するものを一般的、平均的とうたっているように感じます。仮にそうであったとしても死ぬまで働き続けるような生活設計では不測の事態に備えているようには思えません。ぎりぎりまで削ったプランというものがどういうものになるのか見てみたいです。

その他30代後半 手ぶらのロンさん 30代後半/その他 解決済み
佐藤 元宣 古戸 賢一 2名が回答

老後のための貯蓄方法

老後に向けて具体的に何歳までにいくらの貯蓄をするべきか。現状で何歳からいくらの年金がもらえて、年金ではだいたい月いくらほど足りないのか。具体的に老後の生活もあまりイメージが出来ないので、平均的な老後の出費は何にどのくらいかかるものなのかということについても教えていただきたいです。足りない分を貯蓄て補うための効率的な方法について。出費の抑え方や、余剰資金の資産運用方法についても教えていただきたいです。資産運用についてはリスクが高いものは不安があるので、あまりまた現在賃貸住宅であるため、老後にむけた住宅購入についてのアドバイスもいただきたいです。住宅に関しては夫婦ともに両親は持ち家があり、その相続などの問題もからむと思うので、老後にむけて現金資産を多く残すには、どのような住居をもつことが最も得であるのかを教えていただきたいです。

女性40代前半 reisuzuさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答