フリーランスで収入が激減。夫の扶養に入るべきか外れたままでいるべきか

女性40代 kinakosanさん 40代/女性 解決済み

私はフリーランスで仕事をしています。
今現在、夫の扶養からは外れています。
ですが、コロナ禍ということもあり収入は激減しました。
今後どの程度 収入が戻るか予測が難しい状況です。
この状況で 夫の扶養に入るべきか、はずれたままでいるべきか悩んでいます。
どういう選択があるのか教えてください。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/08/09

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

ご存知だとは思いますが、配偶者様の「扶養になる」という意味には
「税金」と「社会保険」の2つの場合があります。

「税金」の場合、相談者様の年間の「所得」が48万円以下であれば
「配偶者控除」が受けられます。
48万円を超えましても133万円以下までは「配偶者特別控除」がありますが、
段階的に控除額は減っていきます。
「税金」の場合は配偶者様の会社の年末調整で申告されればよいと思います。

「社会保険」の場合は、相談者様の年収が130万円未満で配偶者様の
年収の半分未満ということが条件となりますが、
この「年収130万円未満」というのをどう見るのかはそれぞれになります。

配偶者様の健康保険は「組合健保」でしょうか。
もしそうであるのであれば規約があると思いますので
その規約で決められていると思われます。

配偶者様の健康保険が「協会けんぽ」の場合は
「年収ー必要経費」が年130万円未満であれば扶養になれると思いますが、
「必要経費」というのも何をもって必要経費とするのかという問題があります。
「仕入れ」のみを必要経費としているのか、
「一般管理費」全般を必要経費としているのか。
この点に関しましては配偶者様の会社の担当者様にお尋ねになるのがよいかと思います。
尚、社会保険の場合の年収は、過去における収入のことではなく、
扶養と認定された日以降の年間の見込み収入額のことをいいます。

参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後今と同じような生活をするには、何歳まで働くべきか

現在の私の年齢は、52歳です。妻は51歳です。年収500万で、借金やローンはありません。1000万程度の銀行預金があります。私は中小企業の会社員で、妻は専業主婦です。家は持ち家で、築30年ぐらい経過しています。夫婦二人で子供はいません。夫婦の両親もすでに他界し、自分たちの老後を心配するだけです。特に高額な趣味もなく、週1回スポーツクラブに通う程度です。これが、夫婦で月2万円程度かかります。その他の趣味としては、年に1~2回程度、国内の観光地に旅行に行くぐらいです。今の所、毎月数万は、貯金できていると思います。老後も今と変わらない生活を送るためには、何歳まで働く必要があるのでしょうか。なるべく今の仕事を長く続けるつもりですが、それで大丈夫でしょうか。また、20代の終わり頃に入った生命保険の見直し等、老後に向けて必要なことがあれば、教えて頂きたいです。

男性50代後半 chammywhilte7733さん 50代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

将来、現状の生活水準を保てるのでしょうか?

今年完全リタイヤする予定の満64歳の会社員です。  現在の収入は嘱託雇用社員としての税込み年棒600万円です。手取りは 月、約36万円(賞与を含み)ほどです。現在配偶者と二人で築30年、一戸建て住宅(5年前にリフォーム済)に住んでいます。 家計の支出は月平均25万円前後で推移しています。リタイヤ後は当面無職となり、年金受給者の予定ですが、自分で年金受給額を試算してみましたら大体月20万円余りの予定です。 現在の生活水準を保とうと思いますと、毎月5万円ほどの赤字となり、貯金を取り崩す必要が出てくると思いますが、このままの生活水準を続けていってもよいものかどうか悩んでいます。 なお、預貯金は約1,500万円、 その他の資産としては定年退職金の運用としての終身の生命保険が二口あります。

男性60代後半 baysidenewyorkさん 60代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

毎月赤字でこの先の生活が不安です

精神的な疾患があり、働くことが今はできません。元夫からの養育費はもらっていません。両親とは絶縁しており、頼れる身内はなく、それ上に全て一人でやっています。毎月の生活費は貯金と手当てで補っています。もう生活がカツカツで、貯金が持つのも半年位だと思います。生活保護へはできるだけ頼りたくないと踏ん張っています。こんな生活でも削れるところはあるのか、相談したいです。

女性30代後半 koppeさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

携帯会社どこがいいのかわからない

現在、まだスマホを使用していなくてガラケーを大手携帯会社で契約しているのですが、もう直ぐガラケーのサービスが終わるというニュースを目にしてそろそろ自分もスマホに移行した方がいいのかなと考えているのですが、大手は高いということで、月々の通信費は安く抑えたいので格安SIMなどに興味があり、ネットで漠然といろんな携帯会社の公式サイトなどや格安SIMを解説しているサイトを閲覧したりして自分なりに調べたりはしているのですが、沢山格安SIMの会社がありすぎて自分にとってどこが良いのか分かりません。そうこうしているうちにこの春から大手携帯会社も価格帯が安いプランを出してきていてサービスを開始していて、実際に格安SIMなどとどのような違いがあるのかなど、さらに混乱している状態でよく分かっていません。電波状況は安定していそうなので魅力的ですが月に20GBも使わないと思うのでもったいないような気もしますし、それなら格安SIMの方がいいのかな思ったりする反面、時間帯によっては繋がりにくいという情報もあるのでどこがいいのか悩んでいます。

女性40代前半 トロさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

これ以上生活が苦しくならないための対策は?

新型コロナウイルスの問題が社会でおこってからというもの、主人の収入がボーナスを筆頭に激減しており、自分自身もパートに出ていますが家計が火の車の状態です。今はなんとか各種支払いをしていますが、主に税金関連が重くのしかかっており、ケータイのプランの見直しや、会社の事前預金などを活用しても、なかなか手元にお金が残らなくて自転車操業の状態です。今後さらに状況が悪化しても、稼げる額や時間は限りがあるので、これ以上生活が苦しくならないために、具体的にどういった対策や傾向の把握をすればいいのかがわからなくて不安なので、専門家の方にアドバイスをしてもらいたいです。

女性30代前半 suishouさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答