FXで中々勝てませんので勝つための情報が知りたいです

男性40代 MAX888さん 40代/男性 解決済み

FXは少額資金で大きな資産を増やすことができるということで始めてみましたが実際にやってみると難しいです。為替が上がるのか下がるのかを予想をすれば良いのだと思っていましたが、レバレッジをかけているのでその緊張感によって判断が鈍ったり、含み損が大きくなると怖くなって損切りを早めてしまって我慢すれば耐えられたのに結局損失を拡大させてしまったりと負けてばかりです。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、FXのトレードで勝つための秘策を教えてもらいたいです。またスキルアップできるセミナーの情報があれば教えて頂きたいです。セミナーにはある程度の費用を投じることもできますので、スキルアップを図ることができるセミナー情報も知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問について、実際にFXを自身の資産運用の1つとして行っているFPが回答をさせていただきます。

Q.FXのトレードで勝つための秘策を教えてもらいたいです

A.FXトレードで継続して利益を上げ続けていくためには、「ご自身のトレードルールを明確にすること」が必要であると考えられ、勝つための秘策は、ご自身で見つける必要があると結論付けます。

たとえば、質問回答者(私)が、FXを始めて間もない頃は、質問者様と同じような悩みや疑問を抱えました。

もちろん、質問者様のように、含み損を大きくしてから損切りをしたり、利益確定や損切りを早めてしまったことによる損大利小のトレードといった失敗も多く経験し、その度に悔しい思いや無駄に多くのストレスを感じたことも確かです。

とはいえ、FXで失敗をするということは、自分自身のトレードの仕方に何かしらの問題があるといったことを素直に受け止め、それがどのようなところにあるのか自分自身を見つめ直してみました。

その結果、質問回答者(私)なりの答えを見つけられたため、ここでは参考情報として紹介させていただきます。

1.トレードスタイルの確立

FXトレードには、大きく4つの方法があり、スキャルピング、デイトレード、スイングトレード、ポジショントレードがあります。

これら4つのトレードは、すべて経験済みですが、その中でも、自分にとって効果が高く、結果が残せているトレード方法を見つけ、その方法を今でも貫き通しています。(ちなみに、私の場合は、スイングトレードがメインです)

質問者様も自身のトレードスタイルを確立されてみることをおすすめします。

2.時間足とポジションエントリールールの確立

私の場合、スイングトレードをメインとしているため、時間足は、日足・週足・月足などの長期の時間足が主軸となります。

これらの時間足から短い時間足に落としてエントリーを行うのですが、ローソク足の形や為替相場の方向性の確認はもちろん、MACDやストキャスティクスなどのオシレーターも活用してポジションのエントリー判断をしています。

3.次の一手を考えた対策

実際に、エントリーしたポジションが思ったように値動きした場合は、含み益が生じることになるのですが、逆に行った場合の次の一手は考えておられるでしょうか?

当然のことながら、エントリーしたポジションと逆方向へ行った場合、含み損を抱えることになるものの、この時、損切りするのか、静観するのか、ナンピンするのかなどといった次の一手をあらかじめ考えておくことはとても大切だと思います。

もちろん、次の一手を講じた時、なぜ、そのようにしたのか、自分なりのルールや明確な根拠を持っておくようにしたいものです。

4.資金管理とlot管理

質問内容の中で、「レバレッジをかけているのでその緊張感によって判断が鈍ったり、含み損が大きくなると怖くなって損切りを早めてしまって我慢すれば耐えられたのに結局損失を拡大させてしまったりと負けてばかりです。」とあります。

これから考えられることは、投資資金に対してlotが大きくなっていることによって、含み損が耐えられない金額になっているものと考えられます。

多くの方は、目標としている利益額が設定されており、目先のお金に目がいってしまいがちですが、投資資金にあたる資金管理とlot管理ができますと、余裕を持ったトレードを行いやすくなり、結果が伴いやすくなると考えます。

Q.スキルアップできるセミナーの情報があれば教えて頂きたいです

A.FXのセミナーは、様々なものがあるのですが、実際のところ、質問者様が求めているスキルアップのニーズを満たせるのかどうかは、やはり、セミナーそのものを受講してみなくてはならないと考えられます。

とはいえ、「FX・セミナー」などで検索をかけますと、詐欺・商品を買わせる・サービスに登録させるなどのように、セミナー主催者が有益になるようなことが多く掲載されている印象を受けます。

また、無料のFXセミナーですと、少なくとも質問者様が求めているようなニーズをすべて満たすことが難しいのではないかとも思います。

このような理由から、質問者様の場合、FXセミナーへ参加するよりもFXに関する講座を受講して学習される方が望ましいのではないかと考えます。

現在、新型コロナウィルスの影響によって、FX講座がオンラインで受講できるところも多くあります。(宣伝と捉えられても致し方ありませんが、当事務所でもFX基礎・応用オンライン講座を行っています)

質問内容を一通り確認させていただき、質問者様の場合、FXの基礎やFXで結果を残すためのスキルや考え方を知りたいニーズがあることが伺えるため、セミナーよりも講座を色々と調べてみて、ご自身にとって適したところで受講されるのが望ましいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

インカムゲイン狙いでのFXにおける運用方法

FXでインカムゲインでのうまい運用方法を聞いてみたいです。株式とは違い、キャピタルゲインだけでなく、インカムゲイン狙いという考え方もできるのがFXの特徴だと考えていますが、実際にそれで利益は出せるのか、どんなポートフォリオにするべきなのか、どれくらいのリスクがあるのかなど、実例があればそれも交えて聞きたいと思います。

男性50代前半 Sugarzさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

FXの自動売買について知りたいです

四六時中FXをしているわけにはいきませんので、FXのトレードは裁量ではなく自動売買で稼ぎたいと思っています。今まで色々なFXの自動売買を試してきましたが、いまいち利益を上げることができませんでした。世の中には沢山のFXの自動売買ソフトがありますが、どれが利益を上げられるのか分かりません。そこでファイナンシャルプランナーの方に相談したいのが、利益をコンスタントに上げることができるFXの自動売買についてご存知であればお教え下さい。FXは完全自動で売買をしていきたいので、ぜひお力添えを頂きたく思います。資金は100万円ほどFXに充てることができます。それを踏まえ利益が見込めやすいFXの自動売買があればぜひやりたいです。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

FXは元手がいくらあれば始められますか?

20代後半のフリーターです。大学の奨学金について、完済の見通しが立たず困っています。現在は倉庫作業や在宅ワークで何とか生計を立てている状態なため、このままだと毎月の最低返済額の支払いをあと10年以上も続けなければなりません。しかし2020年4月に発出された緊急事態宣言に伴い、10万円というまとまったお金をいただけたので、この機会に一念発起してFXに挑戦しようと決意しました。しかしFXについてネットの情報を漁ってみても、出てくるのは目を覆いたくなるような失敗談ばかり。中には数百万円もの損失が出た人もいるようで、これでは10万なんて少しの不運ですぐ消えてしまうんじゃ……と二の足を踏んでしまいます。そこで質問ですが、FXを始めるにあたって必要なお金は一体どのくらいなのでしょうか?またFXに慣れるまでの間、1回の取引に使う金額はどのくらいが理想でしょうか?ご回答よろしくお願いします。

男性30代前半 moijpittannさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

仮想通貨は買い時なのか

今、仮想通貨がものすごく価格上昇しているというニュースをあちこちで見かけます。ビットコインなどものすごく儲けた人の話もよく聞きます。こういった仮想通貨というのは今後も投資としてはかなり期待できるような気がするのですが実際どうでしょうか。今は特に資産運用をしていないのですが、仮想通貨で資産を増やしていければそれが一番得策ではないかとも考えるようになりました。でも仮想通貨というとなんとなくうさんくさい感じがするので、大きな金額を投資することはとても怖いです。素人でも仮想通貨に安易に手を出して良いものやらさっぱりわかりません。今の時代の流れに乗って、仮想通貨に投資するというのはかなりリスキーなことなのでしょうか。

女性40代後半 nyantakunさん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 山口 雅史 2名が回答

福利の力を活かす方法と節税方法

福利の力を生かせる投資を探しています。ネット広告などではよく見かけるのですが、何が良くて、何が良くないのかの判別がなかなかつきません。現在、アメリカ株がいいと聞き、気になってはいますが、取り掛かり方法、取り掛かりに必要な資金、などアドバイスいただけると助かります。あともう一つ気になっているのが、節税です。確定申告など免税できるところは多少手間が掛かってでも活用をしていきたいと思います。サラリーマンでも取り組みやすい節税方法など有れば、他者さまの例を基に教えて頂きたいです。現在、個人事業主としても隙間時間に活動しており事業の展開に充てた必要経費の処理方法、申告種別など特に悩んでいます。なかなかそういったことを御教示いただける機会も少なく、アドバイスなど頂けると幸いです。

男性30代後半 please k2さん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答