REITで資産は増えるか?

女性40代 ssas4311さん 40代/女性 解決済み

昨年、結婚により会社を退職した40代の専業主婦です。

以前、証券会社の方にREITを勧められたのですが、REITは不動産投資のためこのコロナ禍ではあまり投資に適していない気がします。
ただ、日本では来年東京オリンピック・パラリンピックが開催される予定ですし、J-REITは相場はよくなっていくのかと想定しています。
ただ、来年以降についての見通しが立ちません。
コロナの影響は年々落ち着くとは思いますが、どのようにREITへの投資を判断していったら良いでしょうか。
前述のとおり、現在コロナ禍で仕事をしていないため、今後や老後の資産運用を考える時間があるのでいろいろと検討していきたいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

志塚 洋介 シヅカ ヨウスケ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代前半    男性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

REITについてということですが、REITの投資対象である不動産にもさまざまな種類があります。マンションを中心とした住宅、オフィスビル、店舗などがテナントとして入居する商業施設、ホテルなどの種類があり、REITによって特定の種類の不動産にのみ投資するものや複数の種類にまたがって投資するものに分かれます。
そして、コロナ禍に限らず景気の変動の影響を受けやすい不動産、受けにくい不動産があり、例えば、商業施設やオフィスビルなどは比較的景気の変動に相関しやすい不動産だといわれています。逆にマンションなどは、人が暮らすためには一定数の住居が必要であるため、そこまで景気の変動の影響を受けません。また、ホテルなどは近年外国人観光客の利用者増で期待されていたため、コロナ禍ではなかなか満室となることも少なく厳しい面もある用です。
REITは分配金利回りが高いという優位性があるため、安定的なインカムゲインを得たい場合に有効ですが、その中でもREITの種類をしっかり吟味することで、景気変動に左右されにくい運用を行う子後もできるかもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

積み立てニーサの利用の仕方

今後低金利が続く中、将来の資金づくりのため積み立てニーサを始めました。それに必要な説明も受けましたが、どんな専門家であるのか信頼性があるのか少し不安もあります。積み立てニーサも銀行選びからが重要なのか、いくつかに分けて投資するほうがいいのか、どんな商品選びを参考にしたら良いのか教えてもらえるところがあるのか知りたいです。また、今のところ3ヶ月に1回詳細が送られてきますが、いまいちどう解釈したり重点的に見たら良いのかがわかりません。長期的展望での積み立てなので、今すぐどうしたい、ということではありませんが、今後のアドバイスを含めた積み立てニーサの利用の仕方を教えて欲しいと思います。また、積み立てニーサ以外の将来資金の作り方など、わかりやすく知る方法があれば教えて欲しいです。

女性40代前半 rokkymtcさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

若者がいかに、お金を増やしていくか。

老後に2000万以上を蓄えないといけないといわれているこのご時世において、若者がどのようにお金を貯めるかを真剣に考えないといけないと思っています。今、話題の投資信託、株投資、NISAなどをどのように利用すれば、お金をいくら増やせるのか教えて頂きたいです。また、それぞれの長所、短所、費用やリスクを教えて頂きたいです。費用に関しては、手数料と受取時に発生するであろう費用や税金に関しても、事細かく教えて頂き、何がお得でいくら増やせるかを知りたいと思っています。色々お金がかかる世の中となってきましたが、給与は増えない。そんな世の中において、若者はどう生き、生活していくべきなのか考える材料にさせて頂きたいと思っています。

男性30代前半 ua5walkerさん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

投資を続けるか、住宅ローンの繰り上げ返済をするか

30代主婦です。4歳と1歳の子供がいます。投資と住宅ローンの関係についてお伺いしたいです。住宅ローン〇2014年から35年ローンで住宅を購入。返済額は、年間100万円。あと28年残っています。投資は、〇2020年から積み立てNISA、年間40万円〇2020年からジュニアNISA、年間80万円×2人分積み立てNISAは老後の資金として、20年間続けたいと思っていますが、ジュニアNISAは、2021年からは、年間20万円×2人分、という形になると思います。今回お伺いしたいのは、積み立てNISA、ジュニアNISAで投資を続けるか、少し貯めてから、住宅ローンの繰り上げ返済をするか、ということです。主人は、団信もついているし、住宅ローン控除も使えるから、住宅ローンはこのままにしておいた方がいいと言います。子供の教育資金に関しては、義父が500万円ずつ、運用しながら用意してくれているのと、昨年、ジュニアNISAで投資した80万円×2人分と、子供の手が離れたら私も働くつもりなので、何とかなるかなぁと思っています。住宅ローンの繰り上げ返済には手数料もかかるので、一概には言えないと思いますが、ローンがあと2800万も残っていて、金利を払っているのかと思うと、なんだかソワソワしてしまい、さっさと返してしまいたい気持ちに襲われます。主人が65歳で完済予定なので、それまで払い続けられるかも心配です。よろしくお願いします。

女性30代後半 smile-minoさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

余剰資金の有効活用

親族からの贈与などを受け、貯蓄に余裕があります。普通預金で補償の効く一千万円を超えている口座が複数あり、何とかうまく活用して資産運用をしたいと考えていますが、日々の育児などに追われなかなか最適なものを調べられておりません。株式やNISAに興味があります。

女性40代前半 ryriさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

年金をもらえるまでの10年間で行える資産運用は?

54才の男性です。早期リタイアして退職金、貯金合わせて約4000万ありますが現在、銀行4か所に普通預金で預けてる状態です。銀行の方からよく電話で資産運用の案内をされるのですがそのまま話に乗って資産運用を行っていいものか迷っております。確かに普通預金に預けていても利息も微々たるものなので何かしら資産運用を行った方がいのかなと今現在思っております。ただ、老後の資金なのでリスクの大きい運用は希望しません。低リスクの資産運用が行いたいと思いますが具体的に何をに投資をし資産配分などどのようにしていけばいいのかわかりません。今後年金をもらえる年齢の65才まであと約10年ほどですがこの10年間で行える資産運用を教えてください。

男性50代後半 よしたきさん 50代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答