働けなくなる前に繰り上げ返済を検討しています

女性30代 十四さん 30代/女性 解決済み

こんにちは。都内在住の30代主婦です。23歳の時に夫が住宅ローンを35年で組んで、58歳で完済予定です。月々10万円ほど支払っています。
夫の職業は建設業で、しかも自営で従業員はいないので毎日多忙な生活を送っています。
まだ36歳なのですが、多忙すぎて体が心配です。
このままだと将来もし過労で倒れたりしたら、と考えると、住宅ローンが心配です。
そこで、少しでも若いうちに住宅ローンを完済したいと考えております。
今貯金は600万ほどしかありません。繰り上げ返済について、全くの無知なのですが、100万程度の繰り上げ返済だと、あまり意味はないのでしょうか。
残金は2000万円ほどで、金利は1.375パーセントになります。
またするとしたらいつがベストかなど、タイミングを知りたいです。
よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/08/11

ご質問いただき、ありがとうございます。
住宅ローンの繰り上げ返済は、節約に非常に効果がある手段です。仮に今100万円を繰り上げ返済したら、100万円×1.375%×22年分=302,500円の利息を支払わずに済みます。利息は余計な経費ですから、ある程度のまとまったお金ができたら、繰り上げ返済すると、その余計は経費が無くなっていいのです。
ただし、繰り上げ返済ばかりに目がいてしまい、普段の生活で使う資金が不足するようなことの無いようにしてください。返済ばかりに目が行ったがために、生活費が不足して困っている、という相談も案外多いのです。
繰り上げ返済を考えた資金繰りを考え、資金が貯まったら繰り上げ返済をする、ということの繰り返しで、少しでも早く返済するようにするのが、一番やりやすい方法だと考えます。
では、返済資金はどう作るか、ですが、これは、貯金を回すことでいいのではないかと思います。強制的に貯金を作るため、給料が入ったら、貯金分をまず、貯金専用の口座に入金し、残りで暮らすことを心がけてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自営業を始めたばかりで住宅ローンが通らない。いくら貯金を貯めればいい?

我が家は最近失業したため、夫が自営業を立ち上げて(まだ起業レベルではありません)働き始めたばかりです。しかし、夫は40代のため、将来的に家を建てるとするならば、40代で建てた方が良いと思っています。(70代でローンを返済するのは大変なので)今は給与がかなり低いので、もしマイホームを建てようとしても、新築住宅ではなく、中古物件を購入して必要な部分だけリフォームするか、もしくは実家の両親が亡くなってからその土地を引き継いで家のリフォームをして住み続ける形になると思っています。現在は低収入なので仕方ありませんが、このままだと住宅ローンに通らないので家のリフォームすらできないのではないかと思っています。フリーランスで働いている人は住宅ローンに通りにくいと良く聞きますが、ある程度貯金があれば通りやすくなるなどの規定はあるのでしょうか?(おそらく、頭金レベルの貯金では住宅ローンは通過しないのでしょうけれど・・・)住宅ローンはどれくらいの貯金が通過するのか、大体の目安でもいいので教えてくださると幸いです。(「住宅ローンは無理なので、現金一括でリフォームできる金額を貯めてください!」でも結論としては納得できるのでOKです)どうぞよろしくお願いいたします。

女性30代後半 きゅうりさん 30代後半/女性 解決済み
矢口 充俊 1名が回答

住宅ローンについて

現在、マイホームを計画しています。工務店からは住宅ローン減税が13年間受けられるからペアローンが良いと強く勧められた通りにペアローンにて複数の銀行に仮審査を出し通過しています。しかし、私は現在育休中で来年度復帰予定ですが今後、あと2人子どもを考えると、少なくとも3年は育休をとるかもしれないので、ローン手数料や保証料など考えて本当にペアローンが良いのかと悩みます。確かに、控除が夫婦で受けられるのは、すまい給付金も夫婦で受けられるのでメリットはあります。でも、デメリットの部分もある気がします。FPに相談したくても、近くにそのような場所がなく、営業マンからは13年間も控除を受けられるので、ペアローンにするべきと言われるばかりで誰にも相談できずにいます。ちなみに、借入金額は3300万で35年で返済予定で、旦那年収は400万、私の産休前の年収は440万です。

女性20代後半 calove301さん 20代後半/女性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

転勤族 賃貸と家の購入による金銭面の負担の差

転勤族です。主人の働きやすさ、私と子供たちの生活のしやすさなど気持ちの面では、今のところ賃貸でも、マイホーム購入でもメリット、デメリットを理解し、どちらでも構わない考えです。しかし金銭面を考えると、賃貸での生活は今のところ特に大きな負担も無いのですが、マイホームであれば、今の生活よりどのくらい負担が増えるのか、イメージがわきません。夫46歳 会社員 年収約900万私42歳 専業主婦子供 幼稚園児2人賃貸の場合、家賃の7割は会社からの補助食費 年間 約100万子供の習い事 年間 約100万公共料金や、雑費などは節約こそしていませんが、無駄遣いもしていないと思います。貯蓄 約2000万マイホームを建てるのであれば主人の実家の近い首都圏近郊になると思います。定年前に購入する場合は主人は単身赴任となり、その補助は会社からはでません。主人の年齢や、子供の教育費を考えると、・貯蓄があとどのくらいあれば金銭面に大きな負担がなくなるか・共働きするのであれば私にどのくらいの年収が必要か知りたいです。賃貸と比べあまりに負担の差が大きい場合は、購入のタイミングもよく検討しなければと思っています。

女性40代前半 かねこさん 40代前半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

独身女性が一人暮らし用のマンションを買うのは厳しいですか?

現在独身で実家のマンションに住んでいます。両親が他界した場合このマンションを売って、自分で一人暮らし用のマンションを購入しようと思いますが、独身女性でも特に審査は問題ないでしょうか。一応正社員で働いておりますが、年齢や未婚女性であることの制限がないか気になっております。

女性30代後半 siz1さん 30代後半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

住宅の取得後の資産形成について

私は33歳の会社員であり、家族構成は同年齢の妻と6歳、3歳の息子がおります。勤める会社では役も付き、収入面についても安定していることや勤め先の勧めもあり、住宅の取得を考えているところなのですが、将来的な貯蓄もしていかなければならないため悩んでおります。年収は妻と合わせて600万円程度です。現在は民間企業が管理する賃貸アパートに入居しており、支払いしている家賃を勘案すると住宅取得後においても支払いは可能であると考えておりますが、取得した場合の光熱費や固定資産税等がどのくらいかかってくるのかがわからず不安に思う点も多々あります。また、住宅ローンは長期間となるため、将来的に子供にかかる教育資金等の備えについてはどのような対策が必要であるのか、老後の蓄えのため、資産をどのように運用すべきであるかを考えています。住宅を取得し、将来的な資産を蓄える考え方は難しいのでしょうか。

男性30代後半 7718h-hさん 30代後半/男性 解決済み
小山 英斗 1名が回答