持ち家か賃貸か

女性20代 mmmggg3さん 20代/女性 解決済み

私は東京で働く20代OLです。今年の夏に同い年のフリーランスの夫と結婚し、もうすぐ子供が生まれる予定です。現在は都心部の1LDKの賃貸マンションに住んでいます。SNSなどを見ると、結婚を機にマイホームを購入する夫婦の投稿などが目に入ってきます。我々のような20代夫婦でも住宅ローンでマイホームを購入しているようで、持ち家の方が節約になるのではないかとも考え始めています。また『年収600万以下でも家を建てられた!』などうたった広告も最近よく見かけます。20代でマイホームを構えるためには、どのくらいの世帯収入が必要で、生活費や子供の養育費等をどのくらいとっておき、月に収入の何%くらいまでを住宅ローンの支払いに充てて良いのかなど、具体的にFPの方にアドバイスいただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

水上 克朗 ミズカミ カツロウ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代後半    男性

東京都

2021/03/09

まず、一般論ですが、家を買うのは、結婚して家族構成やライフスタイルが固まる30代後半以降がおすすめです。それまでは、賃貸に住みながら、お金を貯めることが肝要だと思われます。
理由は、次の通りです。全部があてはまらないかもしれませんが、参考にしてください。
①貯金が少ないため、住宅ローンを借りすぎることになりその後の生活がローン返済で苦しくなる。住宅ローンの借りすぎで破綻してしまうこともある。
②いまの価値観や暮らしに合う物件を買っても、数年後には、家族構成が変わるなど、合わなくなって住みにくくなる可能性がある
③物件を見る目がまだないので、すすめられるままに、割高の新規物件を買ってしまう。そういう物件はすぐに値下がりする。売りたくてもなかなか売れないし、貸しにくい。なお、ときどき引っ越すと、不動産を見る目が養わるし、自分が住まいに何を求めているかよく分かる。

次に、買える家の値段は、税込み年収の5倍が目安です。夫婦で収入があるなら合計していいでしょう。年収600万円なら、目安として、3000万円の家を探すことです。
また、以下①~⑤が、家を買うときの心得、注意点となります。
①頭金(最初に現金で支払う家の値段の一部)の額ですが、価格の最低20%を準備するのが良いでしょう。なお、残りの80%が住宅ローンになります。
②貯めるのは、頭金だけでは足りません。家を買う時は、金融機関への手数料や登記費用などがかかります。新築でだいたい5%、中古を買うなら10%を見ておきましょう。頭金と合わせると、家の価格の25%~30%の現金が必要ということになります。
③住宅ローンは、税込み年収の4倍までとしましょう。年収600万円なら住宅ローンは2400万円までです。銀行は年収の、7倍、8倍も貸すことがあるので気をつけましょう。
④毎月の返済は、手取り収入の25%以下に抑えましょう。なぜならば、返済が25%を超えると、毎日の暮らしが苦しくなり、貯金ができなくなる可能性があるからです。
⑤住宅ローンは退職までに払い終える計画にしましょう。

次に、教育費についてです。大学に進むにはまとまったお金がかかりますが、高校までの学費は、月々の収入の中から出すのが原則です。出せる範囲で無理なくがおすすめです。
大学費用として、子どもが生まれたらすぐに将来のために積み立てを始めるのがおすすめです。目安は毎月1万円ずつ。0歳から18歳まで、1万円ずつ積み立てたら、元本だけで216万円になります。ちなみに、児童手当をそのまま積み立てておくのも一方法です。所得制限に引っかからなければトータル1人約200万円前後となります。
なお、大学4年間にかかる費用 は、日本学生支援機構調査によりますと、自宅通学の場合、国公立で約450万円(=1年間の授業料、学校給付金、通学費などの学費70万+生活費42万=112万×4年)、私立大学で約720万円(=1年間の授業料、学校給付金、通学費などの学費137万+生活費44万=181万×4年)かかりますので、18歳までに、私立大学の場合の半分の300~400万円を貯めておくことをおすすめします。半分は貯金で賄い、半分は、毎月の収入から出していけばいいでしょう。

また、生活費(消費支出)ですが、全年齢平均で月約29万円(40歳未満月約28万、50~59歳月約35万)となっています(総務省家計調査)。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

マイホームに向けて

現在、家族4人で賃貸アパートに住んでいます。夫が転勤族なので子どもが小さい内は帯同する予定です。子どもは5歳と3歳の幼稚園児ですが、上の子が小学校高学年になるまでにはマイホームを取得して、夫には単身赴任をしてもらう予定です。今の夫の年収は500万程で、二人分の児童手当(2万)は全て貯蓄していますが、それ以外は月々数万しか貯蓄できておりません。ボーナスは家電の買い替えや車検代等でなくなってしまいます。私は来年度から幼稚園の預かりサービスを利用して働くつもりですが、給与の内どれぐらいを貯蓄に回すべきでしょうか?お互いの実家が遠くフルタイムは無理なので、扶養範囲内での勤務になります。年収100万弱程度でしたらやはり全てを貯蓄にあてるほうが良いのかと思うのですが、子ども達と旅行やレジャーもしたいなとも思っています。

女性40代前半 りらさん 40代前半/女性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

住み替えにあたって、ローンの組み直しができるのか教えてください

現在、家族5人で分譲マンションに暮らしています。未就学の小さい子供が3人いる中、コロナで都会の暮らしに不便さを感じ、田舎で今よりも土地の広い一戸建てに引っ越したいと考えています。現在のマンションも住宅ローンが残っていますが、このローンは夫婦共働き時代に組んだものです。夫と同じ職種のため、単純に今の2倍の収入がありました。現在は夫のみの収入のため、住み替えに必要なローンが組めるのかが心配です。ちなみに、マンションの売却で今組んでいるローンは完済できる予定で、売却した費用から住み替える家の頭金も出せるかと思います。

女性30代前半 knrさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

家を建て直すための貯蓄と、その後のローンについて

夫の実家を建て直して、家を相続するつもりです。しかし今の家は義祖父母がこだわって建てた家で、失礼承知でいうと、ご存命のうちは建て直しができません。しかし、義母が足を悪くしていますし、定年後までローンを払いたくないので、早めに建てたいというのが本音です。今回ご相談させていただきたいのは、ローンのことについてです。定年後までローンを払いたくないので、早く支払いを終えたいのですが、お金に働いてもらうというよく聞くお話を詳しく知りません。自分なりに調べてはみましたが、仕組みがわからず怖いので手が出せずにいます。土地は支払い済みですので、解体と建て直しの費用のみですが、いま25歳で、目標は10年後の35歳までに建てることです。35歳から65歳までの30年でローンは支払いきれるものなのでしょうか。ちなみに、建てたいハウスメーカーは一条工務店か住友林業です。家を建てるまでに必要な貯蓄や、ローンの組み方など詳しく教えていただけると幸いです。

女性20代後半 Kamさん 20代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

賢い家の買い方が知りたいです。

家選びについてですが、賢い家の買い方って何ですか?しばらく新築を探していましたが最近、中古も視野に入れています。そこで中古を探していると、希望の地区で3000万で売り出されていました。築9年で北東角地です。約50坪の正方形、4LDKでLDKは18畳あり、2Fには4畳の納戸、さらに屋根裏がありました。ウォークインクローゼットもあります。南東に駐車場があって南西に庭があります。良いことに2台分のカーポートがありました。他にも、約50坪で何区画か土地が売りに出ていた場所がありますが、全て整形地です。2200万です。一番高い区画でも2300万です。建築条件付きの土地で業者は選べませんが、お洒落な感じで歴史の長い会社なので大丈夫とは思ってます。でも、予算を最高で4000万と決めているので、純粋には家に1500万程度しか掛けられますん。予算もあまり無いので好みの家になるか心配です。中古の一戸建てを買うことで何か注意点などはありますか?経済面では勿論、そこの住環境も気になります。賢い買い方をご存知の方がいましたら、是非教えて下さい。

女性40代前半 kurumazuki1003さん 40代前半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

マイホームが欲しい。親との関係を悪くしないにはどうすべき?

現在、賃貸マンションで生活しています。主人は長男、私は二女です。両方の親は持ち家です。マイホームの夢はありますが、主人の親が健在の今はなかなか他にマイホームを建てたいとは言いにくい状況です。そうこう言っているうちにも、私たちも歳をとって建てられなくなるかもしれません。子供の為に、家を建てたいと思いますが主人の親が亡くなった後でも大丈夫なものでしょうか?主人の実家に建て替えることは考えておりません。

女性40代後半 user-000001_egaoさん 40代後半/女性 解決済み
上山 由紀子 1名が回答