つみたてNISAを始めましたが、投資先のファンドで悩んでいます。

男性30代 reyさん 30代/男性 解決済み

タイトルにも書きましたが、つみたてNISAで投資するファンド選びで迷っています。
現在つみたてNISA一年目で、emaxisslim全世界株式オールカントリーに100%投資しているのですが、このまま全世界株式に投資し続けるのか、米国株式に投資するのか悩んでいます。
米国について学んでみると米国株式への長期投資はとても魅力的に感じたのですが、インデックス投資の基本は分散投資だとも教わりました。全世界株式では約60%が米国株なので、正直あまり分散投資にはなっていないので、成長性の見込めない新興国に投資をしているのも馬鹿らしく感じています。
ただ、米国株式に100%投資する勇気も出ません。何かアドバイス頂ければ幸いです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/08/11

rey様、ご質問ありがとうございます

投資の基本で分散投資という事を言われますが、ご質問を拝見すると少し捉え方が違われると感じました。

投資ではリスクがあり、分散投資を行う事で、このリスクを低くすることが可能となります。これは動きの違う投資先へ投資を行う事で、リスクが軽減されるという事です。

もちろん、国の分散もあり、株式でも投資先の国を分散することでリスクの軽減は出来ますが、現在は既に世界株式へ投資されているので、国の分散は行われています。

また投資の考え方、株式への投資はハイ・リスク、ハイ・リターンと言われ、運用期間中の振れ幅は大きくなりますが、将来的なリターンは期待できるものになると思います。

このリスクを軽減するには、株式と動きが違う債券を投資対象とする事ですね。

またこれまで投資先進国としてアメリカは株式市場の時価総額は大きくなっています。これは成長をしているという事もありますが、健全にインフレが起こっているとも言えます。

日本は失われた20年や30年と言われ、インフレがほぼ起こりませんでした。しかし、今後、政府も投資を勧めている事で、インフレが起こる可能性も高くなってきたと思います。

また、新興国の成長性が見込めないと思われていますが、国の成長は生産人口が多い国が高成長の期待が出来ると言われ、新興国は生産人口が多く、今後の成長は多いに期待できる国だと思います。

今、中国は成長が緩やかになりましたが、今後、アメリカを抜く国民総生産になると言われていますし、インドも日本を抜いてくるのも近い将来だと思います。

今後の投資に対する考え方で、どういう考えをされるかで投資対象や方針も変わってくると思いますので、あまりネットの情報などに振り回されない事も大切ですね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

投資をして貯蓄を増やしていくにはどのような方法がありますか?

今後さらに高齢化社会となっていきます。定年もさらに延長され、現在支払っている年金も私の世代では本当に受給できるのか不安です。質問としては、この先安定した生活を送るために、投資をして貯蓄を増やしていきたいのですが、どのような方法があるのか教えていただきたいです。また今後、どのくらいの貯蓄があればよいのか知りたいです。また生命保険や健康保険には入ったほうがよいのか、入るならどのような保険がよいのか教えていただきたいです。

男性20代後半 goroさん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

投資信託

投資信託への投資についてのご質問です。投資信託は積立購入が基本だと思います。基本がそうなのは理解しているつもりです。ただコロナなどの影響で株式市場の動きが激しい中、売って買い直すのも一つの方法なのではないかと思っています。しかし、ネットなどを見ても投資信託を短期的に売買することはあまりおすすめされていないように思います。これは証券会社や運用会社が運用資産の減少を避けたいからなのではないかと思うのですが、FPの方の目線ではどう思いますか?配当が無いのに長期保有だけ促すような宣伝をしていることに違和感を感じています。FXのスキャルピングのようなものを想像しているわけではありませんが、買って持っておけばいいというようなことも無いはずと思います。正直な意見が聞きたいです。

男性30代後半 アキラさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

投資をした方がいいと聞くが、やり方が分からない

最近になり家族が増えたので、これからの子供の為にも貯金にしっかり力を入れた行きたいが、完全に自己流で貯金をしているので具体的にどうするといいのか教えて頂けるとありがたいです。また、周囲の人はふるさと納税や投資をしている人が増え始めており、話を聞いてみるも正直よく分からない。友人にも勧められたが、投資は大きな額から始めないと意味が無いイメージだし、そうなると失敗した時の破損金も怖いし、どう始めたらいいのか分からないのが現状です。

女性30代前半 まっちゃさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

積み立てNISA について詳しく知りたい

昨年積み立てNISA を始めましたが、選ぶ時に説明してもらったものの、実際にはあまりよくわかっていません。とりあえず分散投資で長期的な積み立てをするため始めましたが、気をつけるべきことや、このコロナ禍であまり思ったほど値下がりしていない点について、なぜなのか、これからどうなっていくと予想されるのか、気軽に聞けたらとても嬉しいです。また、商品の選び方も聞いた説明ではあまりよくわからなかったので、もっと詳しく説明出来る方に聞く機会があればいいなと思います。始めてしまっているので、もうすでにリスクはある状態ではありますが、しばらく触ることもないとは思うのですが、こういう時にワンショットで買い付けすると良い、など具体的な説明が出来る方にお会いしてみたいと思います。

女性40代前半 うめおさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

4年ほど前からNISAと普通の投資信託を始めました。超低金利時代なので、普通預金や定期預金ではほとんど利息がつきません。「自分が働くのは時間も体力も限界があるから、お金に働かせるのがよい」という本を読んだこともあり、少額から始めて現在は300万円弱ほど投資しました。時価総額や配当も含めて、現時点で40万円ほどプラスになっています。毎月2万円ずつ投資をしていますが、いつまで続けるべきか、いつ売ったら良いかわかりません。今は生活に支障のない範囲で投資していますが、あと4年後に上の子が高校3年になり大学受験があるため、色々とお金がかかる予定です。その辺りがひとつの売り時と考えていますが、どうなんでしょうか。

女性40代後半 Buntarousanさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答