税金の控除や節税のやり方

男性40代 Mattさん 40代/男性 解決済み

昨年、住宅を購入しました。その際、いろいろな手続きをし住まい給付金や住宅ローン減税や固定資産税の減税手続きなどおこないましたが、言われるがままの手続きで、まったく理解できませんでした。また、確定申告書をおこないましたが、思った以上の金額が戻ってはこずなんかガッカリしたのを覚えています。その為、なんか損した気持ちになりました。自分が知らないだけで、もっと控除される項目があったのかなって思ったていますが、誰に聞けば良いのかも、税金の事もさっぱりわからない状態です。また、最近よく耳にする『ふるさと納税』はいったいなんなのかも凄く気になります。『ふるさと納税』する事でどんなメリットがあるのかも知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/08/10

質問内容を一通り確認させていただき、質問者様が抱えている今回の問題は、一度、税の専門家である税理士や税務に詳しいFPへ源泉徴収票や確定申告書を見せた上で、節税がしっかりと行われているのかどうかをお尋ねになることで解決されます。

このように感じている理由を以下、回答していきます。

はじめに、質問内容には「思った以上の金額が戻ってはこずなんかガッカリしたのを覚えています。その為、なんか損した気持ちになりました」とあることから、質問者様が想定していた金額よりも還付金額が少なかったことを確認できます。

ただ、質問者様が想定していた金額よりも還付金額が少ない原因というのは、実際の源泉徴収票や確定申告書を見なければ明確に判断することはできず、「控除もれがあったのか?」、「語弊のある表現となりますが、質問者様の思い込みなのか?」、「その他、別の原因があるのか?」など、どこに原因があるのか判断できないことを意味します。

そのため、質問者様の現況や各種必要情報をヒアリングした上で、源泉徴収票や確定申告書を見なければ、質問者様が知りたい明確な答えを回答することができないわけです。

なお、質問内容には「最近よく耳にする『ふるさと納税』はいったいなんなのかも凄く気になります。『ふるさと納税』する事でどんなメリットがあるのかも知りたい」とあるのですが、今回の質問者様の場合、ふるさと納税をする前に、節税効果が確実に得られるのかどうか?を必ずご確認いただくことを強くおすすめします。

なぜならば、ふるさと納税は、ご自身が選んだ地方公共団体へお金を寄附することで、その寄附した地域の返礼品がもらえ、かつ、節税効果を得られる制度なのですが、質問者様は、住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)の適用を受けていることから、場合によっては、節税効果が全く得られず、ただ無駄に寄附をしてしまう懸念が生じるからです。

仮に、質問者様が、ふるさと納税をすることで、純粋に寄附をする地方公共団体を応援したいという意図があるのであれば、何ら問題はありませんが、節税効果を得る目的でふるさと納税をするのであれば、ふるさと納税をする前に、ふるさと納税をすることで節税効果が確実に得られるのかどうか?を必ず事前確認しておくことが大切です。

最後に、今回の質問者様の場合、住宅ローン控除における節税と還付金の確認およびふるさと納税における節税効果の確認をいずれもしっかりと解決するためには、税の専門家である税理士や税務に詳しいFPへ相談された方が得策であることをご理解いただけたと思います。

専門家による違いはあるものの、回答者個人と致しましては、今回の質問者様が抱えている問題は、何も難しい問題ではなく、必要書類の情報提供があれば容易に回答できる内容だと思っています。

そのため、相談報酬も多額になることはなく、すっきりと解決できる可能性が高いと思われますので、ご自身に合った専門家を探してご相談いただくことをおすすめ致します。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

海外と日本を半々で生活している場合の確定申告について

今年から脱サラをして自営業を始めた夫の仕事の関係でアメリカと日本を行ったり来たりで大体半々で生活する状況になりました。そこで疑問に思っているのが、アメリカでの所得はアメリカで納税し、日本での所得は日本で納税するという考え方で良いのでしょうか。いまいち複雑でよくわかりません。来年の確定申告からスタートさせることになりますが、どこに相談すれば良いかわかりません。日本とアメリカの両方の税制について相談に乗ってくれる機関はあるでしょうか。我が家のように日米間で半々の生活をしている場合は、かなり税金について複雑になってしまうことは重々承知していますが、なにしろ初めてのことなのでどこから手をつけて良いのさえわからず困っています。

女性50代前半 nyantakunさん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

税金が何に使われているか

税金がどのようなことに使われているのか、細かく知るにはどうしたらいいのでしょうか、インターネットなどでみることができるのでしょうか、またどこからはいっていきた税金、何税をどれだけあつめてるのか知るにはどうしたらいぢえしょうか。いつも給料からかってにひかれていて自分でしないので、税金の納税意識がほとんどありません。いろいろ知れば納税意識が出てくるかもしれないのでなにか方法があれば教えてほしいです。といってもおそらく素人にはほとんど難しくてわからないと思うので、何か簡単に知ることがわかる方法などがあればおしえてほしいです。あと税金は何税があるのでしょうか、どのような時に税金を払っているのかしりたいです。

男性30代前半 monburan724さん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

ふるさと納税について

 現在は自営業のクリエイター職とライター業を営んでいます。いつもは業務委託や執筆の仕事をしているので、源泉徴収で税金を抑えており、25年間程自分で白色確定申告をしており、各種経費で収入を少なく見積もって深刻して、消耗品は翌年にフリマアプリなどをつかって現金化しています。赤字申告をしているので(障害者控除などもあるため)住民税や国民年金は全額免除にしています。 前々からふるさと納税の事を耳にしたいるのですが、色々調べてもほぼ99%意味がわかりません。消耗品やら通信費等の申告で経費を計上していますが、経費として計上している非課税の項目を、ふるさと納税(寄付という事が最近わかりました)をすれば、経費的に税金の控除となるのでしょうか? それかふるさと納税は、サラリーマンの人達の様な、給与をもらっている人の年末調整的な感じで、かろうじてお金が戻ってきているのでしょうか?2020年の収入がコロナ関係で激減したので、非課税になる事がほぼ確定しています。 ふるさと納税では実質2,000円負担で、返礼品がもらえるのと、翌年の住民税いが控除されるとの事ですが、実際にどの程免除されるのか、触れているウェブサイトが今まで調べた中では全く触れられていません。 日課税で、更にお肉やらもらえるのなら、経費や日課税対象の寄付のバランスをとって、非課税+お肉等の返礼品を貰いたいと思うのですが、全くもって意味がわかりません。 更に、5県を超える寄付をしなければ、確定申告をしなくても、自動的に控除の対象になると書いてあるウェブサイトが多く、本当に意味がわかりません。 非課税で返礼品をもらうのは贅沢というかズルい事なのでしょうか?

男性50代前半 888_Images_Limitedさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

確定申告で申請できる経費について知りたい

副業OKの企業につとめる会社員です。私も主人も会社員として働いているので、暮らしていくための収入に困ってはいないのですが、このコロナ禍でいつ減給やボーナスカットがあるかも分からないため、副業を考えています。すでに副業をしている友人から確定申告時に経費を申告できると聞きました。副業をするとその分税金がかかりますので、経費を申告することで支払う税金を抑えられるのであれば、申告可能な経費はしっかりと申請したいと考えています。申請できる経費は業種によると思いますが、今の事務職としてのスキルを活かしデータ作成などをフリーランスとして仕事を受けようと考えています。その場合、どのようなものまで申告できるのかが知りたいです。ご回答宜しくお願い致します。

女性40代前半 yuka1980さん 40代前半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

メルカリの売り上げ金について

断捨離をかねてメルカリをはじめました。文具や子供服、下着やかばんなどいらなくなった物を出品しています。ブランド物のカバンなどは単価がもともと高いので売値もそれなりになります。思った以上に売れ行きが良くそれは大変嬉しいのですが、私は主婦なので仕事もしておらず、夫の扶養です。このメルカリで売れた金額は確定申告の際どのようにしたらよいのでしょうか。扶養の範囲内におさめたいのですが、なんせ税金のことはさっぱりわからず困っております。扶養の範囲をこえるのは困るので超えない範囲にしたいです。あとはマンションの購入を考えているのですが、今も持ち家のマンションに住んでおり、今のマンションを売って新しいマンションを購入するとなるとどういった税金がかかってくるのでしょうか。住宅ローン控除など難しい用語がたくさん出てきてこちらも悩みの種です。前回は賃貸マンションから新築マンション購入だったため何も問題なく事が進んだのですが、今回は勝手が違い困っております。

女性30代後半 oshgoto9sagashiさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答