FXについて

男性40代 Luke_Skyさん 40代/男性 解決済み

FXについてわからないことがあります。資産運用をしたいと考えており、ずいぶん昔には株式投資を行った経験がありますが、あまりうまく運用できずに終わってしまいました。インターネットなどを見ているとFXという投資方法があることを知りました。FXだと少ない資金から始められて、利益が大きいということは理解できました。しかし、専門用語がたくさんありいまいちどのようにすればうまく儲けることができるのかわかりません。根本的なFXの仕組み、なぜ少ない資金で大きな儲けが生まれるのか、また失敗はないのか、運用に失敗した場合、莫大な損益を生んでしまわないのか心配です。FXでの資産運用で最も気を付けるべき点が知りたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/03/09

FXで資産運用を行っているFPが質問に対して回答をさせていただきます。

はじめに、質問内容を全体的に確認し、かなり厳しめの回答をしてしまうことが考えられるため、あらかじめご留意いただけます様、お願い申し上げます。

まず、質問内容に「ずいぶん昔には株式投資を行った経験がありますが、あまりうまく運用できずに終わってしまいました。」とあります。

これは、FXで言うところの「退場」にあたると考えられ、質問者様が、過去と同じ考えや志でFXを行ったとしても、株式投資と同じ結果になってしまう可能性が高いと予測できそうです。(運用がうまくいかないという意味です)

特に、「インターネットなどを見ているとFXという投資方法があることを知りました。FXだと少ない資金から始められて、利益が大きいということは理解できました。」とありますように、目に見えるイメージのしやすいメリットが、質問者様にとって大きな魅力に感じられているはずです。

しかしながら、FXで継続して利益を上げ続けることは、簡単そうで簡単ではありません。

質問の最後に、「FXでの資産運用で最も気を付けるべき点が知りたいと思います」とありますが、今回の質問につきましては、「FXは、他力本願ではうまくいかない。自分自身で、常に勉強・失敗・反省・分析を繰り返すことで成功に近づくもの」と回答を致します。

後程、それぞれの質問に対して回答をしていきますが、今回のそれぞれの質問は、基本中の基本であり、この部分をご自身で最初から調べて考えられるようでなければFXで成功を収めることは、まずもってできないと思います。

加えて、おそらく、FXで成功しているすべての人は、皆、同じことを言うのではないかとも思います。

気分を害してしまったと十分理解しておりますが、あくまでも質問者様がこれからFXで成功を収めていただくために、あらかじめ肝に銘じておく必要があることとしてお伝えをさせていただきました。

以下、それぞれの質問に対して回答をしていきます。

Q.根本的なFXの仕組みとは

A.FXは、あらかじめFX会社を通じてFX口座を開設し、そのFX口座へお金を入金してからトレードを行います。(入金したお金が投資資金にあたり、同時に担保としてのお金となります)

トレードを行う時は、ご自身で「通貨ペア(ドル/円、ユーロ/円など」を選択し、その通貨ペアが今後、上がると予測した場合は「買い」、今後、下がると予測した場合は「売り」での注文を行い、その通りにいった場合、利益が得られる仕組みです。(逆に動いた場合は、損失を抱える)

なお、FXの仕組み以前の問題となりますが、FXの専門用語やその意味について理解していなければ、当然のことながらうまく儲けることができないのは言うまでもありません。

そのため、すでに回答をさせていただきましたように、自分自身で、常に勉強することが求められるわけです。

Q.なぜ少ない資金で大きな儲けが生まれるのか

A.FXは、FX口座へ入金したお金を担保にレバレッジをかけてトレードを行うため、少ない資金で大きな儲けが生まれる仕組みになっています。

ただし、投資資金に対して、大きすぎる取引を行ってしまった場合、強制ロスカットや追証といったリスクを被るため、投資資金に対して適した資金管理やlot調整が必要となります。

これらがわからない場合、1つずつ、調べてどのようなことなのか、ご自身で勉強されてみて下さい。

Q.また失敗はないのか

A.FXで失敗は普通にあります。

しかしながら、失敗した時の損失を少なくし、成功した時の利益を大きく得るといった、いわゆる「損小利大」のトレードをFXで成功している人は常に心がけていることを知る必要があります。

すべてのトレードで利益を上げ続けるといった考えなのではなく、失敗(損失)がありながらも、結果として長い目で見た時にプラスに終えられる考え方を持っていると認識する必要があると言えます。

Q.運用に失敗した場合、莫大な損益を生んでしまわないのか心配です

FXでの資産運用に失敗した場合、莫大な損失を被る可能性は普通にあります。

そのため、そのような莫大な損失を被らないようにするために、ポジションエントリーをする際に「逆指値(損切り設定)」の注文を必ず入れなければなりません。

「逆指値(損切り設定)」の注文を入れることで、万が一、為替が大暴落や大暴騰したとしても、損失が限定されることによって、莫大な損失を被る可能性は低くなります。

「逆指値(損切り設定)」は、必ず学習していただき、ポジションエントリーをする際は、必ず入れるようにしなければ、一瞬で投資資金やこれまでの利益をすべて吹き飛ばしてしまう危険性が常に伴うため、この部分は確実に順守されることを強くおすすめ致します。

おわりに

FXは、目先の金額や利益に捉われてしまい、利益額は小さく、損失は大きくなるようなトレードを多くしてしまう人が多いのが現状です。(プロスペクト理論という人の心理)

もちろん回答者の私もFXを始めた当初は、全く同じことを繰り返しました。

質問者様は、一度、株式投資で結果を残せなかったようですが、FXにおかれましても、今から数多くの苦労や失敗を重ねていきながらも継続していかなければ成功を収めることは難しいとご理解いただく必要があります。

その覚悟を持つことができるのか、いま一度、自問自答なされてみてはいかがでしょうか。

質問内容を見ますと、やはり目先の結果を重視していることが感じ取れ、結果を残していくための基本を疎かにしている印象をどうしても受けてしまいます。

物事で成功を収めるには、基本を知り、基本ができているからこそであるはずです。

FXも同じでありますから、「利益」という結果を求めるお気持ちは十分わかりますが、まずはその前に、基礎をしっかりと固めるところから始めてみることを強くおすすめ致します。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

初期投資の少ないお小遣いレベルの投資案件

コロナの影響で昨年に離婚をし、子供とは別居している状況です。協議の結果、私が養育費と家のローンを支払うこととなりました。そして、今年に再婚したのですが、前の家族の養育費とローン支払いに加え、新しい家庭を養うためのお金も必要な状況となりました。給与自体は一般家庭よりも多く貰っている方と思いますが、それでもかなり厳しい状況ですので、これを機に資金運用(投資)をしようと考えております。投資経験が全くなく、具体的に何をすべきか、何がオススメかも全くわからない状況ですので、とても悩んでいます。投資とは言っても、余剰資金が余りない状況ですので、初期投資があまりかからず、小遣い程度の稼ぎ(2~3万円/月)が出るような案件をまずはトライしてみたいと考えております。個人的にはFXや仮想通貨などの裁量トレードを学んで、自分の力で稼げるようになりたいと考えております。

男性30代後半 shineさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

香港ドルを売ればもうかりますか?

私は30代半ばの年齢の会社員で、妻と小学生の子供が1人います。年収は800万円で、賃貸マンションで生活しています。いまはコロナ不況が長引いているため、少しでも金融資産を増やすことのできる方法を模索しているところです。FX取引についても検討しているのですが、たまたまニュース番組を見ているときに良い方法を思いつきました。それは、香港ドルと日本円の通貨ペアで、香港ドルの売りポジションを持つのです。昨年から香港内の情勢は大変混乱しており、もはやアジアの金融センターとしての地位を保つのは困難だと予想できます。また、香港へ観光やビジネスで訪問する人も減少傾向にあると思います。その結果、香港ドルの価値は年々下落していく可能性が濃厚と予想できます。そこで相談です。香港ドル円の通貨ペアで、香港ドルの売りポジションを数年間保有し続ければ多額の利益を得られると思うのですが、リスク要因があれば教えてください。よろしくお願いします。

男性40代前半 tokiyori875さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

短期投資は素人もやるべきなのか

私は約3年ほど前から資産運用をしております。短期投資では、日経225先物取引のシステム取引、自動売買、FX等色々手を出してきましたが、大損している状況です。具体的には、システム取引が約20万、自動売買が50万円です。FXは最近始めたばかりなのと裁量で取り組んでいるため、収支はトントンです。長期投資は海外etfをメインに行っておりますが、資産の10%〜30%を短期投資を回している状況です。本題の質問したい悩みとしましては、短期投資は素人もやるべきなのかという点です。短期投資を行っている理由については、長期投資だけでなく短期投資もやるべきだと様々な記事や書籍等から感じたためです。しかし、このまま続けていても資産を増やすどころか減少していく一方です。もちろんチャートの分析等は日々学習しておりますが現状まで成果を出せていない状況です。FPの立場から短期投資が必要であるのかどうかの回答をいただけたらと思い今回質問させてもらいました。

男性20代後半 かつなりさん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

FXの投資は初心者は危険なのですか?

投資の方法として、FXにとても興味があります。外国為替の相場の変動によって、売買をすることでシンプルに儲けが出せると理解しているのですが実際のところはどうなのでしょうか。全くFXについての知識はありませんが、知人でやっている人もいて、とにかく簡単だという印象があります。私のような、ど初心者がいきなりFXをやったとしても、もうけを出すことが可能なのでしょうか。それとも、FXは初心者にはハイリスクの投資となるのでしょうか。知人からは、FXの良い話しか聞いていません。特に夫はFX投資に乗り気ですが、私は不安が大きいのです。FXの落とし穴などありましたら是非教えていただきたいです。素人がFXを始める際の注意点などもありましたらアドバイスをお願いします。

女性50代前半 nyantakunさん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

初心者でも上手く取引できるfx のコツ

最近fxを勉強中なのですが、上手く取引できません。勉強と取引回数を重ねて損を減らせるようにするしかないと思うのですが、しっかりプロのトレーダーさんから学びたいと思っています。コロナ禍でなかなかそういった講習会も無いのでどうしたら勉強する機会が出来ますでしょうか?自分が年金暮らしになるころには今のご老人の方よりも年金がもらえないだろうと言われています。そのため働ける若いうちから少しずつ投資を勉強して裕福な生活をしたいと考えています。給料も減らされてしまっている今の時代にまともに1つの仕事だけを頑張っていても貯金は出来ず今を生きることに必死です。裕福な暮らしのために、自分の人生悔いのないようやりたいことをやって楽しく生きるためにお金はどうしたら貯まっていくものなのでしょうか?

女性30代前半 nijikamwさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答