海外暮らしが長い人のお金の貯め方

女性40代 yokocaan さん 40代/女性 解決済み

海外暮らしが長いということもあり、貯蓄の仕方を模索中です。日々の生活上ユーロやドルをしょっちゅう利用しますし、海外の銀行口座も持っています。ですが、収入は円で入ってきますので必然的に日本の銀行に貯蓄している状態です。このいろんな通貨のお金が動く生活をしているので、損をすることも多く賢い貯蓄方法を知りたいと思っています。まったく無知な状態ですのでまずは勉強からとも思うのですが、うちの場合は少しよそのお宅とは異なる特殊なケースですので、何から手をつけてよいのやらと今までほったらかしにしています。何かアドバイスがあればなと思っております。

2 名の専門家が回答しています

辻村 洋子 ツジムラ ヨウコ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
60代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/05/22

ご相談ありがとうございます。

海外暮らしが長く、日々の生活でユーロやドルをしょっちゅう利用し、
海外の銀行口座も持っていらっしゃるのですね。ステキです!

投資の基本は「長期・分散・積立」といいますが、通貨の分散も必要だと思います。

少しの円でたくさんのドルに交換できることを「円高・ドル安」といい、
たくさん円を出しているのに少しのドルにしか交換するできない状況を
「円安・ドル高」といいますが、yokocaanさんは、この為替レートをうまく
利用すると今までの損が取り戻せるのではないでしょうか?

つまり大幅に円高になったら円でドルやユーロをたくさん買い、大幅に円安に
なったらドルやユーロで円をたくさん買うのです。両替には手数料がかかるので
あくまでも大幅に円高、円安に振れたときに対応してくださいね。

そしてドルではS&P500インデックス投資や高配当米国株を買って運用し、
円ではNISAやつみたてNISAを買って運用してはいかがでしょうか?
NISAやつみたてNISAは受け取る(普通)分配金や解約したときの利益が
非課税となるメリットがあるのでおススメです。

yokocaanさんの境遇をチャンスととらえて、うまく運用していってくださいね❣

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
60代後半    男性

全国

2021/05/23

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のFP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

海外駐在で、日本の銀行口座に給与が振り込まれ場合には、駐在先の銀行口座に資金を移動しなければなりませんから、海外送金としての為替手続きや、為替差益によって手取額が変動します。但し、駐在先の預金金利や、保険商品などによっては、日本と比べてはるかに運用益が高い金融商品が多数あります。従いまして、海外の口座を有しているメリットを活用することは大切な資産運用方法です。

日本の銀行に預けていましても、普通預金の金利は0.001程度ですから、ほとんど運用されないとお考え願います。それに比べて外貨預金の金利は、日本円より相対的に高い状態が続いていますので、日常で使う資金はATM等で確保され、緊急的に使う必要があるお金は、駐在先の定期預金で運用し、当面使う予定がない資金は、投資信託や株、保険商品等で運用されることで、将来の資産形成額に大きな違い生じます。

但し、日本に帰国される時の為替の状態によっては、為替差損が発生する場合もありますから、実態に合わせながらそれぞれの口座を活用されることが有効です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

退職して個人事業主に 今後の資産運用について

私は現在48歳で大学生と高校生の子供がいます。健康上の理由から会社を辞めて、在宅で仕事をする予定です。私の収入は月5万程度の見込みで、家内のパートと合わせても月15万も行くかどうかになると思います。幸い、家のローンは払い終えていて、子供たちが大学卒業するまでの費用は今の貯金で何とかなりそうです。夫婦二人で今後暮らしていくのに今後の収入では少し足りないので、資産運用で少しでもカバーできないかと考えています。これまではリスクを背負わず定期預金ばかりでしたが、今後はFXや株式投資にチャレンジしてみたいと思っています。プロのトレーダーみたいにやるつもりはありませんが、月に4~5万ぐらいコンスタントに得られればいいなと思っています。ただ、何から手を付けてよいのか、おすすめの会社や商品、運用方法などを教えていただけると嬉しいです。運用に回せる資金は300万くらいです。よろしくお願いします。

男性50代前半 MorryBKさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

会社員でも副業で稼ぐ方法

私が相談したい内容といたしましては、効率的な貯金の仕方と、会社員でもできる収入の増やし方の2点となります。1点目の効率的な貯金の仕方の具体的な内容といたしましては、日々、お金を消費して生きている私たちですが、毎日の買い物や節税対策に関しましてとても興味があります。お金を増やすより、お金の消費を抑えることが大切だと思いますので世の中のお金の流れの仕組みを教えていただきたいです。2つ目の収入の増やし方についてなのですが、現在、このような状況ですのでリモートワークや副業が許可されている企業が増えています。そこで、今流行りの仮想通貨などで本業+の収入を得たいと考える人が多いと思いますのでオススメの副業に関しまして教えていただきたいです。

男性20代後半 ゆうさん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

FXや仮想通貨にチャレンジしたいけど勇気がない

最近ではFXとか仮想通貨についていろいろやってみたいという気持ちはあるのですが、なかなかやる勇気がでません。出ない理由には失敗して大損したらとんでもないことになってしまうというのもありますし、そもそも自分がそういうのに手を出して上手くいったことがないのが理由です。あとは仮想通貨はリスクが高いのですがそのリスクが高いものをやるときになにかここを気を付けてやれば大丈夫とか、安全にやる方法などをしっかり教えて頂けるのかも知りたいです。あとはFXの場合もそうですが、どこの会社のFXを使えば良いのかのアドバイスなどもして欲しいですし、できる限り安全な運用方法なども詳しく教えていただけるのかと、あとは教えていただく際に掛かる料金なども、始める前にしっかりお話をしてご説明をして頂けるのかも知りたいです。

男性40代前半 orion88さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

暗号資産が爆上がりなので投資すべきかどうか悩んでいます

ビットコインをはじめとして暗号資産が軒並みに爆上がりをしています。ビットコインも1ビットコインが300万円を超えてきました。ネットの書き込みをなどをみると1ビットコインが1000万円になるのではないかという書き込みがありましたが、昨年の3月くらいまでは私はそこまで上がるとは思ってもみませんでした。しかしながら、最近の高騰によってそれも現実味を帯びてきました。今からでもビットコインを購入するのは遅いでしょうか?お金のプロであるファイナンシャルプランナーの方の今後のビットコインの見解をお教え頂きたく思います。1ビットコイン300万円出すことは可能ですが、今から購入するのはやはりリスクは高いでしょうか?

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

FXの自動売買は安定的に稼げる?

資産運用でFXで稼ぐ為に、勉強をしながら行なっています。しかし、FXで稼げるのはなかなか難しいです。そして時間が掛かってしまい。そんな時に自動売買という物を知り、あまり興味がありませんでしたが、最近気になるようなり少しずつでも稼いでくれるのではないかと思うようになりました。しかし、自動売買でずっと稼ぐのは不可能とも聞いた事があるので、悩んでいます。FXの自動売買で安全で安定的に稼いでくれれば勉強中でも、その時間は稼いでくれます。そんな期待をして、FXの自動売買は安定的に稼げる事は可能なの?本当はどの様に危険があるのか?を教えてもらえたらありがたいです。自動売買は危険だという人もいれば、安定して稼げるという人もいます。どっちが本当なのかも知れたら良いです…

男性30代後半 ho06j9さん 30代後半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答