2021/08/13

自分の事業への出資を得る方法(約一千万円程度)

男性50代 もんどさん 50代/男性 解決済み

起業して3年程度経過している個人事業主ですが、資本がない状態でスタートしたこともあり、なかなか軌道に乗りません。金融機関からの融資を検討したこともありましたが、うまくいきませんでした。国の補助金も申し込みましたが、ダメでした(OKだったら、金融機関のつなぎ融資も得られる予定だった)。今年は、日本政策公庫のコロナ融資も申し込みましたが、否決されました。ちなみに、持続化給付金や小口貸付(社会福祉協議会)はOKでした。これらは、生活や運転資金に充当しています。コロナ禍のなか、同業他社は経営が厳しさを増しており、チャンスでもあります。このタイミングでまとまった資金を得られれば、シェアを一気に拡大できる可能性があります。そこで、最近では出資してもらえそうな先を探しています。よいアイデアがあれば教えてください。なお、当社の事業は社会性のあるものではないので、クラウドファンディングは難しいと考えています。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 起業・独立
40代前半    男性

全国

2021/08/14

質問内容を一通り確認させていただき、質問者様にとって気分を害する部分があることをあらかじめ前置きさせていただいた上で回答をしていきます。

あくまでも「それが現実」であると解釈いただけますようお願い申し上げます。

はじめに、質問者様は、金融機関からの融資および国の補助金申請について否決され、持続化給付金と社会福祉協議会からの小口貸付を受けたことを確認し、この時点で、事業経営が、新型コロナウィルスの影響によって、大きく傾き、生活に困窮していることがわかります。

加えて、融資が否決されていることから、事業の貸付に対する信用が乏しい状態であるほか、これから始めようとしている事業について補助金を受けられるような事業に該当しないことも確認できます。

このような状況下で、まとまったお金の出資を募ることは、今のままでは極めて難しく、出資者の立場からしますと、自身のお金を出資することによるメリットよりもお金を失ってしまうリスクの方が大きいと判断されてもしかたのないことだと思います。(回答者が、出資する立場であれば、少なくともそのように感じ、出資を見送る)

現時点におかれましては、「これが現実」であることを真摯に受けてとめておく必要があるでしょう。

ここからは、出資者を募るために必要な考え方を簡単に紹介していきますが、質問内容全体を考慮すると、いわゆる「エンジェル投資家」を探し、出資をしてもらうと回答者は解しています。

エンジェル投資家に出資をしてもらうためには、その投資家の目的や意図が合致している必要があり、たとえば、以下のようなことが考えられます。

・質問者様の事業をサポートしたい、応援したいと考えている
・出資することで儲けたい
・節税したい(エンジェル税制)など

つまり、質問者様が出資を募る事業内容で、出資をする側が、上記のような目的や意図が合致していなければ出資をしてもらうことは難しいと考えられ、この辺の説明をしっかりとできるようにしておく必要があるでしょう。

また、出資を募る事業に「魅力がなければなりません」し、「目的や事業の実行が具体的にどのように行われるのか?」も明らかでないと、出資を受けることは難しいと容易に考えることもできます。

後は、エンジェル投資家をどのように探すか?も課題となり、現在の新型コロナウィルスの影響を考慮すると、オンラインによるマッチングサイトを活用することが望ましいのではないか?と感じています。(交流会・イベント・セミナーなどは、開催そのものがされていない、もしくは、少ない可能性も高いため)

最後に、ピンチはチャンスでもあるため、目的を達成できた場合の効果は大きいと思います。

その一方で、質問者様の事業における信用や魅力に対して出資するものであることを踏まえますと、出資者の期待を裏切らないように努めることが重要なことは言うまでもなく、プレッシャーも大きいと思いますが、それらが重くのしかかる覚悟を持って、成功を収めていただきたいと思っています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

買い付け代行は個人で可能かどうか

これまでいくつかの海外の国で生活してきており、現在は日本に戻っています。そこでこれまでの経験を活かして海外の雑貨、衣服など買い付け代行、または個人輸入代行をして生活したいと考えております。まず個人で始めるため買い付けた品物はハンドキャリーか郵送で日本に仕入れることを想定していますが、この場合には税の関係、または個人輸入したものを販売することができるのか、などの法でクリアしなければならない問題を検討しています。貿易会社とは異なり、まずは個人で行うため、最初の先行投資を限りなく低く抑えながら徐々に広げていくことを想定しているのですが、法関係からいくとまずどのあたりの整備から始めるとよいか考えています。なにかアドバイスをいただければと思います。

男性40代前半 happy9999さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

独立してみたいけれど、不安もあります。

大学卒業後、都内で薬剤師として働いています。今年で4年目、そろそろ新人時代から一区切りつきそうな頃合いです。もともと、自分で思い描いている薬局を運営することに興味がありました。待ち時間が気にならないように、カフェを併設し、人々の交流や憩いの場としても活動できたらと考えているのです。具体的には今後5年後以降に、独立をできたらいいと考えています。共働き、子供なしですが、お互いに奨学金を返済しており、どう繰り上げても返済に4~5年かかりそうだからです。しかしこのご時世。どの業界にも独立は厳しい状況だと感じます。夢はあれども、不安ばかりでとても開業なんてできそうにない。客観的に試算しても、やはり難しいでしょうか。・年収400万弱・20代後半・年間の貯蓄100万未満・年間の奨学金返済額150万程度

女性30代前半 yamoiさん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答
2021/03/17

起業したら他に仕事と両立できるか

現在妊娠中の30代既婚です。現在の仕事は在宅でブログとライターを行っていますが、ブログの方は先月から収益化されたばかりなので収入はほぼありません。落ち着いたら外で働きたいと思っています。最初は扶養内で働くつもりですが、ゆくゆくはフルタイムで働いた方が将来的によいのでしょうか。副業の方も続けるつもりですが両立できるか不安です。マイホームを購入することも視野に入れています。子供の保育園がすぐに決まるかどうかも心配です。子供を預けながら働くのもできるか不安です。(子供が熱を出したり、家事との両立など)どの形が一番いいのか模索中です。できれば副業のブログの方は無理のない範囲で続けて収入を得たいと思っています。

女性30代後半 kchiba0820さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

独立と現状の仕事

現在している仕事は17時までに退社でき、残業も無く、週休二日制でとても満足しています。しかし、給料面で将来的に不安です。現状は毎月、貯蓄もできている状態ですが今後、子どもが大きくなった際にどの程度お金がかかるかわかりません。そのような状態で独立を考えています。私自身はやりたいこととしてパーソナルトレーナーをしたいと思っています。この働き方は自分や家族の時間を確保したうえで雇われているよりも多くの収入を得ることができると考えています。子どもが大きくなっても今の収入で良いなら副業程度と考えていますが、先行きがわからないため、独立を考えています。本当に独立するべきかどうかという点と独立するならどの程度の資金が必要かわからないです。

男性30代前半 naiyangdoujさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/04/05

企業や独立に関する相談

今年で52歳になる工場勤務の電気電子系エンジニア男性サラリーマンです。大学で電気電子工学を学び大手電機メーカーに就職し、途中2度ほど競合の大手電機メーカーを渡り歩き、早いもので30年が過ぎようとしています。私がまだ新入社員としてH製作所に入社して、そこの従業員として社会に出た時は、バブル景気の終わり頃でした。そこで一生お世話になると思っていましたが、その後の景気後退の中で、リストラされる現場を目の当たりにして来て、その後は何度も数社の競合他社を渡り歩き、今までのキヤリアはそれなりに評価されて、気がつけば実家の近くの同業他社の工場に転職しています。まさに光陰矢の如しとはこのことです。1つだけ有難いのは、ずっと電機電子系設計開発のエンジニアであることです。そんなひたすら日本のエンジニアである企業戦士として、走り続けてきましたが、そろそろ終わりが見えてきました。そして、次の人生として会社経営者だった私の先祖と同じ独立起業を考えており、その辺の相談を受けてみたいと思っています。

男性50代前半 yoisia2019さん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答