マンションはいつまでもつのか

女性30代 shirochansanさん 30代/女性 解決済み

築20年の12階建ての親所有マンションに住んでいます。住民の管理費から数年に1回はマンションの補修工事のようなモノを行っており、管理人さんや掃除のおばさんも雇っているマンションです。購入金額は2500万円程度であり、ローンは完済済みです。全て満室であり、駅も学校も病院もスーパーも近く、立地条件は良い中都市です。昔とは違い、今のマンションは50年以上100年くらいは余裕で立ち続けると聞きますが、2000年完成の我が家のマンションはいつまでもつのかが不安です。私は今30代なので、あと60年はもってほしいところです。しかし、そうすると築年数が80年くらいになってしまうのですが、その頃はマンションはあるのかも不安です。私は一人っ子なので、マンションはいずれ私のモノになりますが、このまま未婚だった場合、老後住み続けられるのかが不安です。万が一結婚しないで旦那も子もいない場合、親より早く死なない限り天涯孤独になります。まだ30代ですがこのままいけば、年金8万円程度の貯金1千万円強程度の老後になりそうなので、老後の住まいの確保に不安を抱きます。賃貸を借りる際の保証人も保証会社を雇うお金もない場合、年金収入で家賃が決まる市営団地にはスルッと入れるのかも知りたいです。この今を生きるだけで精いっぱいの世の中で、私世代の家を買えない人の老後の家の確保はどうすればいいのかを教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

マンションの寿命は40-50年と言われた時代もありましたが、法定耐用年数が誤って広まったためと思われますが、メンテナンスが十分に行われると100年は持つと言われています。
メンテナンス次第と言うほかありません。メンテナンスは管理組合と管理会社次第と言えます。
区分所有者が少ないマンションですから、将来相続した場合は積極的に管理組合に関わって、資産価値を維持するようにされたらいかがでしょうか。
相談者の貴方のライフプランですが、結婚して安定的な家庭を築くのが一番ですが、ここでは一人暮らしも考えてみましょう。
やはり、国民年金だけでは、老後の生活は大変ですから、厚生年金に加入することを考えましょう。
2019年(昨年)から、厚生年金は週20時間以上勤務、月8.8万円以上の給料のパートも加入できるようになりました。現在は従業員500人以上の会社に適用されていますが、2022年、2024年にはもう少し規模の小さい会社にも適用されます。
この条件を使って、パート勤務であっても厚生年金に加入できるかどうか、現在の職場に確認されたらいかがでしょうか。 もし出来なければ、近いうちに転職も含めて、将来の対策を考えておくことが必要と思われます。
また、厚生年金の他にiDeCoという個人年金もありますから、毎月5000円からの掛け金ですが、
加入しておけばよろしいのではないでしょうか。
市営住宅への入居は、その時点の収入状況などから家賃が算定されますが、入居できない理由はないと思われます。ただし、そのようになる可能性はないのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

平均的なサラリーマンが、大阪市内20分圏内で家を買うのは可能?

将来を見据えてマイホームを購入しようと計画しています。現在会社員で、ごく平均的な収入しかありません。できれば大阪市内へ20分以内でアクセスできる場所を購入したいのですが、無理のない返済をするには、どの程度の金額までにしておくべきでしょうか。また、駅近で高めか遠いけど安めなら、どちらがオススメですか。

男性30代後半 Tea-Skyさん 30代後半/男性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

住宅購入は今の生活だとしない方がいいか?

第二子妊娠中で8月に会社都合にて退職、第一子は11月に退園予定。働きたいが、状況的に難しい。年明けに里帰りで帰省予定。賃貸のままがいいのか、これからの住まいについてご相談したいです。【主人】会社員35歳 年収450万 ボーナス本年はカット【私】無職38歳妊娠6ヶ月 来年3月出産予定以前は時短勤務のため年収280万ほど賃貸マンション 家賃119000円貯金65万 資産運用15万支出通信費14000円光熱費13000円奨学金10600円 2年後に終了保険3人分9000円家賃119000円食費30000円2ヶ月分の失業保険受給しているため、それを生活費に充てている。すぐに働きたいと思っており、1人目の子供を保育園に在園させたいため、在宅ワークを始めたばかり。これが就業とみなされるか分からないため、このまま在園できるかは不明。出産後も仕事をしなければ保育園にも預けられないため、幼稚園なども考えましたが、できれば保育園希望。2人で働いている時には、マンションを購入と考えており、退職した今、家賃が大きく負担となっている。今住宅購入など考えず、賃貸のままでいるか。今は漠然とどうすればいいか動けずにいる状態です。

女性40代前半 walrus33_yummyさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

町内会費が高額なエリアを知りたい

私は30代半ばの年齢の会社員です。年収は800万円で、専業主婦の妻と、小学生の子供が一人います。現在は賃貸マンションで生活しています。妻とは、近年中に戸建て住宅もしくは分譲マンションを購入したいという方向で、話し合いを重ねています。しかし、最近ネット上で、一部の自治体の町内会において、入会金や毎年の町内会費が異例の高額となっていることが話題となり驚きました。町内会への入会金が10万円であったり、年会費が数千円にのぼるとのことです。また、首都圏の町内会でも、都市部ではなく農村部になると、子供の夏祭りなどに賛助金として臨時の支出をする必要があることを知りました。この結果、私たち夫婦は、戸建て住宅や分譲マンションを購入するときに、どのエリアであれば、高額な町内会への入会金や年会費を支払わずに済むかについて、調査を進めています。しかしネットで調べても、具体的な情報をつかむことは困難です。そこで相談です。高額な入会金や年会費の支払いを求めてくる町内会は、どこなのかを教えていただきたいのです。町内会の当たりはずれは、ライフプランに大きく影響します。よろしくお願いします。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

現在の収入で無理なく組める住宅ローンの金額は?

20代後半の既婚男性です。子供が二人おり、家族四人で賃貸アパートで暮らしています。子供は上の子が2歳、下の子が0歳です。現在暮らしている賃貸アパートが手狭になってきたため、一軒家を買いたいと思っています。首都圏勤務であり、上京してきているため、郊外に土地から買おうと思っています。現在私の年収が700万円程度です。妻は育休期間に入るまではパートをしており、年収は100万円程度でした。私たちの世帯収入で、どれくらいの家のローンが組めるのか相談したいです。子供たちは、将来的には私立の中学校、高校、大学に通わせたく、そのための塾代もかかってくると思います。また習い事としてなにかしら音楽をさせたく、そのレッスン代もかかってきます。そして車は2台持ちたいと思っています。私たちの定年後の貯蓄も行いたいです。こうした状況でどれくらいの家が妥当なのか、相談させていただきたいです。

男性30代前半 kyuyamadaさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

住宅ローンを使って家を買うメリットとデメリット

私は27歳、夫は25歳で二人暮らしです。夫はサラリーマンで家賃天引き後の手取りで20万円、その他クラウドソーシングや配当などで5万円程度月収はありますが生活は苦しいです。というのも以前は私も化粧品売り場で契約社員として働いておりましたがコロナ影響でインバウンド向けの高級ブランド売り場は縮小、人減らしの一環で契約打ち切りとなりました。結婚3年目になりますが旦那が早いうちから節約志向で私の給料含めて30万円手取りがあった頃からその半分の15万円で生活が回るように家計をコントロールしており現状も黒字ではあります。しかしながら旦那は会社に徒歩で通えるような一等地に20代のうちにキャッシュでマンションを買うことを目標にしており、クラウドソーシングしてまで達成しようとしています。築10〜20年程度の中古であればあと1,000万というところで現実味を帯びてきています。私の感覚では今現在でも1,500万円の貯金があり頭金に入れてローンを組めば例え10年ローンでとそこまで家計負担も無いのでそこまで無理してキャッシュで買う必要もないものと考えております。旦那曰く金利に加えて煩雑な手数料や権利設定などで余計な費用は払いたくないという言い分です。そこで住宅ローンのメリット、デメリットを教えて頂きたいです。また、2,500万円程度の中古マンションを想定しておりますが今すぐローンを使って物件を買うとするとどういった条件が望ましいでしょうか?

女性30代前半 zhusan154156さん 30代前半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答