2021/08/16

自分の事業への出資を得る方法(約一千万円程度)

男性50代 もんどさん 50代/男性 解決済み

起業して3年程度経過している個人事業主ですが、資本がない状態でスタートしたこともあり、なかなか軌道に乗りません。金融機関からの融資を検討したこともありましたが、うまくいきませんでした。国の補助金も申し込みましたが、ダメでした(OKだったら、金融機関のつなぎ融資も得られる予定だった)。今年は、日本政策公庫のコロナ融資も申し込みましたが、否決されました。ちなみに、持続化給付金や小口貸付(社会福祉協議会)はOKでした。これらは、生活や運転資金に充当しています。コロナ禍のなか、同業他社は経営が厳しさを増しており、チャンスでもあります。このタイミングでまとまった資金を得られれば、シェアを一気に拡大できる可能性があります。そこで、最近では出資してもらえそうな先を探しています。よいアイデアがあれば教えてください。なお、当社の事業は社会性のあるものではないので、クラウドファンディングは難しいと考えています。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 起業・独立
60代後半    男性

全国

2021/08/17

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

コロナ禍の給付金や貸付金は、あくまで一定時期の売り上げの減少を基準としておりますから、事業内容の有無とはかけ離れています。過去に金融機関からの融資がうまくいかなかったことは、おそらく資金準備の期間中の預金実績や事業計画自体の成長性を審議された結果であると思われます。政策金融公庫の融資は、技術やノウハウ等に新規性がみられることも重要な要件であり、且つ信用保証業も兼ねておりますから、事業計画書の内容は相当のインパクトとなります。

金融公庫や銀行からの融資が無理となると、信用保証協会からの信用保証を受けることも検討する必要がありますが、個人事業主の場合には審査が通る可能も低いと思われます。他に地方自治体が銀行に斡旋してくれる制度もありますが、いずれにしましても、事業計画書や資金計画書の内容次第でしょう、

現在営まれている事業が、社会性が無いとなるとやはりオープン的に資本を集めることが難しくなりますから、後はご友人などからの投資資金を得るか、エージェントに依頼されて、ベンチャーキャピタル等から資金を集める方法もあります。

申し訳ございせんが、お仕事の内容が解らない限りは、これ以上の回答には限界があります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/08/03

副業から起業を考えています

現在、会社員として働いていますが、年収や賞与についてこの先急激に上がる事は難しい職場環境です。思いきって今までしてきた仕事以外の転職なども考えていますが、資格を取ったり、学校に通う事を考えるとなかなか思いきって行動できていません。シングルマザーで私自身兄弟もいない為、子育てについても不安がありますが、親の老後や介護についてもとても不安を感じています。その為、副業から起業して少しでも収入を増やしたいと思っており、色々と情報収集や勉強をしていますが、どのような事から始めていけばよいのかなど、お金を増やすための具体的なアドバイス頂けたらありがたいです。

女性30代後半 しろくまままさん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

クラウドファウンディングで資金を募る際の税金について

年金受給者ですが、社会貢献できるビジネスを起業したいと思っています。ビジネス環境に必要な資金は、自己資金を充当しようと思っていますが、社会貢献事業で販売しようとしている商品を開発し、部材を調達し、生産販売をスタートするのに必要な直接的な資金はクラウドファウンディングで集めたいと思っています。出資してくれた人には開発した商品をお礼として差し上げる予定です。こうした方法の一般的なクラウドファウンディングをビジネスで活用する場合、出資してくれた人には減税等の恩典があるのでしょうか?(寄付ではなく、商品の予約購入に当たるだけで、減税などはないと考えていますが、、。)また資金を集める側である私にかかる税金はどうなるのでしょうか?(集めた資金から商品の生産販売等を経費として差し引いた残金が、個人事業の利益として課税対象となるのではと考えていますが、、)( )内が私の認識ですが、その誤り等を勘案して解説・アドバイスして頂きたいと思います。

男性70代前半 R2GGさん 70代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/29

集客できない事からの焦り

独立して8ヶ月くらい経つのですが集客がまったく出来ていません。3ヵ月経った頃に一度、先輩の方の所に来た問い合わせをこちらに回してもらった一度しか受注出来ていない状況です。そこから非常に焦りが生まれてしまい、何かないかと考えては色々なものに手を出していき、何をしたいのか自分でも分からなくなってしまいました。現在は誰も行っていない事をやっていこうと思い、オリジナルの新規事業を開発しようと関連ジャンルを勉強しています。何となくですが、新規事業の枠組みは見えてきた気がします。ですが、本当にこれで上手くいくのか?という不安やこれは上手くいかない現実から逃げているだけの現実逃避ではないのか?とも思えてきて、自分で自分を信じ切れていません。長くなりましたが相談としては、自分で考えた新規事業をブラッシュアップさせて商品化まで頑張るのか従来型のサービス展開を頑張って営業していくべきか、諦めて会社勤めの道を考えるのか、どういった選択がベストに見えますでしょうか?

男性30代後半 shippaasaaさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/05/06

育ち盛りの子どもが3人。親はどこまでしてあげるべき?

続くコロナ化のこともあり、不安定な経済状況の中で、まだ育ち盛りの子供が我が家は3人います。一軒家の持ち家はあるものの、姑の持ち家の為古く、数年後には建て替えをしないといけない状況です。また、夫は独立をし自営業をしているため、この不景気では安定した収入が望めず、本人もかなりのプレッシャーとストレスを抱えています。教育費・生活費・税金など基本的なお金の工面もとても心配ですが、人生先々のことを考えて、資金を得るために起業すべきか、なにかに投資すべきか、保険をどう見直すべきなのか、とにかく金銭的に不安な部分が大きいです。子供たちには不便をかけたくないのですが、親の責任として何をどうしてあげるべきなのか、とても悩ましいところです。リスクが少なく安定した収入と生活を送りたいものです。

女性30代後半 Pamamapa さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

自分の今の状況を言い訳にして企業を諦めたくないです

30代で小学生と幼稚園児の3人の子供を育てながらフルタイム勤務をしています。忙しい毎日のなか、仕事にやりがいが感じられず、ただ生活の為にストレスを抱えながらなんとか頑張ってきましたが先日ストレスで体調を崩してしまい入院する羽目になってしまいました。5日間の入院療養生活の間にこれまでを振り返り、生活の為だけにストレスを抱え毎日仕事をする事が正しいことではないように感じられました。自分が好きなこと、やりたい事をして輝いた毎日を送りたいと思っています。しかしながらこれといった趣味や特技もなく10年以上事務仕事に従事してきた身なので今更自分になにができるだろうと思い悩んでいます。主人にももちろん収入はありますが3人の子供の生活維持、将来の為の貯蓄、教育費等々があるので私の収入が激減することはできません。このまま今の職場で淡々と仕事をこなすのが正解なのか、なにか自分が輝けることがないのだろうかと思い悩む毎日です。

女性40代前半 たまかささん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答