子供の成人後のお金のフォロー

男性50代 tammnoさん 50代/男性 解決済み

我が家は結婚が私も家内も大学卒業1年目。子供が二人続けて生まれてくれたので50歳を迎えるあと数年で教育費用もほぼ必要なくなります。
とはいえ、二人の娘たちのために全くと言っていいほどお金で残せるものがありません
。正直、2年前に購入しましたマンションが値下がりしないと思いますのでそれくらいでしょうか。
まだまだ先かもしれませんが結婚や出産などを考えるとどのくらい残してやれたらよいのでしょうか。今から家内と老後も考えながら、娘たちにもなんらかを残して行こうとなれば、かなり綿密なプランがないと厳しいかなと思います。
それだけに一度、ファイナンシャルプランナーに具体的に相談してみたいと考えている次第です。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/09

「住宅」「子どもの教育」「老後」は、人生三大支出と言われており、一生を通した支出の中でも特に大きいものです。
この中で「住宅」と「子どもの教育」が重なる40代というのは特に家計が苦しい時期で、子どもが大学に通っている間は年間の支出が収入を上回るというのが珍しくありません。それまでの蓄えで家計を維持している状態になります。
しかしお子さんが大学を卒業され、住宅ローンも完済した場合には60歳までの間は収入に余裕が出来ます。60歳になると再雇用になり給与が少なくなる場合が多いのですが、、
ですから、質問者様が現時点でお金が無い状態であるのは何ら珍しいことではないのです。お子さんたちに援助するお金は(一般的には)これから60歳までの間で貯まります。
具体的には、今の資産(貯金)と、これから100歳までの収入(勤労収入と老齢年金)と支出の見込みを出してみて「ライフプランシュミレーション」を作成してみましょう。ファイナンシャル・プランナーに依頼すれば作成してくれます。

もし早い段階で試算がゼロになるのであれば、お子さんへの援助よりも先にご自身の老後生活のプランを練り直してください。お子さんたちにとっても、自分のことよりも親の老後生活のほうが気になるはずです。
老後の生活費は、現時点での支出を見直したり(見直しの効果がこれからも続きます)、働く期間を少し伸ばしたりすることで結構改善出来るものです。

なお、結婚や出産の援助を考えておられるようですが、ご自身でも経験されたと思うのですが本当にお金がかかるのはその後の(お孫さんの)教育費です。多くの高齢者の方はお子さんの負担を少しでも和らげるためにお孫さんにプレゼントしたり家の購入費を支援したりしているようです。
2年前にマンションを購入されたとのことですが、ローンを組んで購入されたのでしたら、先ずはローンの早期完済を目指し、お子さんが本当に家計が苦しい時点で手を差し伸べることが出来るようにしておくべきではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

奨学金制度の利用に関して教えてください。

再来年に大学に進学する子供がいます。勉強ができる方ではなく、国公立大に進学するのは難しいと思っています。さらに田舎の方なので、大学に行くとしたら一人暮らしをするしかありません。うちは決して収入が多いわけではなく、家のローンも残っています。さらに、子供もあと2人教育を受けさせなければなりません。とはいえ、行きたい大学があれば行かせてあげたいとも思っていますが、残りの2人のことを考えると全て叶えてあげるのは厳しいのではないかと思っています。上は行かせてあげたのに、下の子は行かせてあげられないなど、不平等があってはいけないと思います。どうしようしようもない時は奨学金を借りれば良いのではないかと思ったのですが、そうすると子供に借金を背負わせることになります。最近は借りている子も少なくないと聞きますが、実際のところどうなのかわかりません。そこで、奨学金を借りる基準というか、どのような家計の状況だったら借りるべきなのか教えていただきたいです。

女性40代前半 すいさん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

コロナ禍がこわい

コロナ中で結婚と出産をしました。それにその中で仕事もやめました。だけど、2人目もほしい。若いうちに結婚式もしたい。など欲もうまれたりでもお金がないし、コロナ禍で働くのも怖いとおっくうになっている自分がいます。結婚式は親のためにもしたいのに、なかなかうまく進みません。時間が解決するのかなと思ったけどコロナは悪化するばかりでなんだか楽しみもわからなくなってきています。ライフプランを皆さんは考えていたり、考えているならどうしてるのかなど気になっています。

女性20代後半 おくらさん 20代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

パートだと扶養の範囲内で働いた方がお得?

主人は大手企業の営業としてバリバリ働いているのですが、転勤族です。私は主人と結婚する前は一般企業の社員として働いていましたが、主人と結婚するにあたり、異動になったときに付いて行けるようにと働いていた会社を辞め、今はパートとして働いています。社員からパートになったときに税金や年金、社会保険関係も自分で全てを管理しなくてはいけないことにハッとさせられました。そこで扶養の事を自力で調べたり、いくら以上稼げば扶養の範囲外でも赤字にならないのか等、具体的に計算して計画を立てました。ですが、あまり思ったようにお金が貯まらず、このままではとてもじゃないけど子どもを産んでも貧乏生活が待っているだけな気がしてたまりません。やはり、パートだと扶養の範囲内で働いた方がお得なのでしょうか。ネットで調べた限りでは年間約160万以上稼げれば黒字になるとのことでしたので、とりあえず年間160万以上を目指しています。できれば、副業についても考えています。貯金を増やす方法を知りたいです。

女性20代後半 hayaさん 20代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

子供三人の教育費について

自分は子供3人育てているのですが、まだ上の子でも小学低学年なので、学費自体はあまりかかっていません。しかし、これから中学生、高校生、大学生になってくると、学費などの教育費がかかってくると思っています。しかし、現在うちの家庭は、嫁は専業主婦で自分しか稼ぎがないため、全くと言っていいほど貯金ができていません。これから子供3人をちゃんと高校生卒業もしくは大学生卒業させるまでの自信があまりせん。そこで、質問です。高校生在学から卒業までにかかってくる教育費はどれほどかかるのでしょうか?あと、高校に入学するまでに貯金がなかったとしたら、なにか国の制度やNPOなどの支援などを受けることができるのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 nanjaさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

共働き夫婦での貯金と支出の理想

共働きの夫婦の場合、どれぐらいの貯金と支出が理想なのかが悩んでしまいます。現在は独身ですが、結婚を考えている相手がおり、合計月収は45万円程度になりそうです。独身・共働き時代含め、今後のために貯金もしていきたいですが、買い揃えていきたいものも多いので、貯金と支出のバランスを上手く取っていかないといけないです。もし将来的に子育てなどで今のように共働きできなくなることも考えて、どのようにライフプランを形成していけばいいでしょうか。貯金が理想通りにいかなくて悩んでしまい、目標にもなかなか達成できません。余裕を持って困らずに生活していくために、上手くやりくりする方法や、今後のライフイベントでどれくらいの支出が出るのか、相談できる人を見つけたいです。

女性20代後半 5f4ce4d07991bさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答