子ども2人が私大に進学&下宿の場合、いくら必要?

女性40代 pochi38さん 40代/女性 解決済み

中学生と小学校高学年の子供がいます。現在、子供が生まれた時の学資保険に入り教育資金を貯めています。しかし、保険契約から年月が経ち、以前より色々な種類の学資保険が登場しています。今の保険のまま継続するべきか、保険を変更するべきなのか悩んでいます。もし変更するなら、どんな保険が良いのかも知りたいです。また、学資保険とともに、児童手当や月に少ない額ですが教育のために貯金をしています。2人の子供が大学に入学した場合、4年間の学費を貯金だけで賄うことができるのか、少々心もとなく感じています。もし2人が私立大学に進学し下宿するとなった場合、どれだけの資金を準備するとよいのでしょうか。子供が大きくなってくるたび、先に思えていた大学進学が現実的に見えてきて何だか不安を感じるようになってしまいました。安心して子供に好きなことをさせてあげるために、今からできることをして備えたいため、専門家の方のご意見を伺いたいです。

1 名の専門家が回答しています

水上 克朗 ミズカミ カツロウ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
60代後半    男性

東京都

2021/05/10

ご質問にお答えさせていただきます。
まず、<保険契約から年月が経ち、以前より色々な種類の学資保険が登場しています。今の保険のまま継続するべきか、保険を変更するべきなのか悩んでいます>ということですが、結論として、変更しない方が良いでしょう。

なぜならば、学資保険の特徴は、一般的に、「満期まで続けると支払った保険料よりも受け取る満期保険金の方が多くなる」ことです。途中で解約するとその解約時期によって元本が割れしてしまう、または本来満期保険金で戻ってくる金額よりも少なくなる可能性があるからです。
もし変更するならば、参考に添付した「学資保険の料金相場と選び方」(*)で、再度他社比較として学資保険の内容を確認するとともに、今解約するといくら戻ってくるかを現在の保険会社に問い合わせてみましょう。
*参考:「学資保険の料金相場と選び方」
https://context-japan.co.jp/ryokin/gakushi-hoken-735.html

次に、<もし2人が私立大学に進学し下宿するとなった場合、どれだけの資金を準備するとよいのでしょうか>ということですが、まずは、一般的に、私立大学に進学し下宿するとなった場合どれだけ費用がかかるか、をみていきましょう。

まず、大学の学費は、私立大学では、文系(理系)で、初年度の納付金は117万2582円(理系で154万9688円)。加えて4年間で400万程度(理系で550万円程度)の費用が必要です。トータル文系(理系)で、約520万円(理系で約705万円)必要です(私立大学等の令和元年度入学者に係る学生納付金等調査)。さらに、下宿となると、毎月の仕送りが必要です。家計からの仕送りは私立大学は170万円強です(独立法人日本学生支援機構「平成30年度学生生活調査」)。学費と合わせますと、ちなみに、私立文系で、310万円(学費年平均140万円+仕送り170万円)が、家庭が1年間で負担する額となります。
統計上でいきますと、私立文系で下宿させるとなると、1人4年間で1200万円の出費は覚悟しておく必要があるでしょう。

結論として<どれだけの資金を準備するとよいのでしょうか>ということですが、多ければ多いに越したことはありませんが、大学進学に向けては、まずは、4年間の学費全額とは言えませんが、子ども1人最低400万円貯めることにしましょう。わたくしは、「児童手当を全額貯めれば18歳までに約200万円。プラスして、1人毎月1万円貯めれば、18年間で216万円。合計約400万円を貯める」ことを推奨しています。安心して子供に好きなことをさせてあげたい気持ちはわかりますが、貯金貧乏にならないように気をつけましょう。

なお、日本学生支援機構「平成30年度学生生活調査」によれば、「家庭からの給付のみで修学可能」という学生は、国立大学で54.1%、公立大学で51.7%、私立大学で51.5%。学生のおよそ半数は「家庭からの給付のみでは修学は難しい」として、奨学金を受給したり、アルバイトをしながら大学に通っています。子どもに協力を得ることで、なんとかなっているケースが多いのです。

子ども2人に「下宿して私立に行きたい」と言われたら、堂々と、奨学金や子どものアルバイト代が頼りであることを伝えれば良いでしょう。きちんと伝えれば子どもも理解してくれるでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

離婚後の生活資金と転職

1年半前に離婚し、現在は離婚前から務めていたパートを継続して生活資金にしています。今の仕事は楽しくて自由もききますが、給与が低いので今後の生活に不安を感じています。生活・老後資金の為に転職や副業も考えています。しかし、もう若くなく転職が成功するかも不安です。倹約に努めて無理せず現状維持した方が良いのか悩んでいます。私は現在37歳の女性で、職種はIT会社の技術職です。簡単な設計・開発などを行っています。時給は1,050円で、1日7時間、週5日のフルタイム勤務。残業・有休・賞与ありです。婚前にコツコツ貯金していたおかげで、貯金は総額で2,000万円ほどあります。現在の月々の貯金額は約2万円です。アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

女性40代前半 yusurugiさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子どもの習い事について

私は、現在一人娘を育てている30代の主婦です。私は、出産をきっかけに仕事を辞めており、仕事復帰は、子育てが落ち着いてからパートに出掛けようと思っています。ですが、私の地域では、同世代の子どもを持つお母さんは、ほとんどが子どもを保育園にいれて、土日には何か習い事をさせてあげたりしています。私は、現在専業主婦でも、主人の収入が600万以上あるために、暮らしてはいけますが子どもに習い事をたくさんさせてあげるほどの余裕はありません。ですが、周りの状況を見ていると、私も仕事にでて、子どもの習い事ができるようにお金を稼ごうかと考えてしまいます。子育てでは、平均的に習い事でどのくらいお金をかけるものでしょうか?今後のためにも参考にして、資金作りをしていきたいなと考えています。

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

専業主婦の私が離婚後に子供を養うために必要な事とは?

40代の専業主婦で高校生と小学生の二人の子供がいます。嫁姑問題から勃発した夫との不仲により、現在は家庭内別居をしています。最近では必要な会話さえもLINEでやり取りしているほどです。夫となるべく顔を合わせたくないので、帰宅時間に合わせて私は2階の寝室にこもっています。このような状況下の中で子供たちからは冷え切った夫婦関係について「そんなに嫌なら別れてもよい」と言われています。しかし、私は専業主婦で稼ぎがありません。夫と別れた後、働くとしてどのような働き方が理想でしょうか?また、シングルマザーとして子供を育てていくうえで、いくらぐらいの収入が必要であるかを教えてください。今住んでいる家は、住宅ローンを返済中で別れた後は売却する予定です。夫の収入は800万円ほどで、いくらぐらいの養育費が見込めるのかも教えて欲しいです。

女性40代後半 まるまるともさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子ども2人の教育費と老後資金。用意するための貯蓄額と働き方は?

最近第2子を出産しました。主人は40歳、私は38歳の高齢出産です。これから現在5歳の娘と2人の教育資金と老後の資金を貯めるために、毎月どの程度の貯蓄をしたらよいのでしょうか?また今は専業主婦をしていますが正社員で働いた方がよいのでしょうか?

女性40代前半 sayuri0718さん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

46歳まで独身の私が結婚できるのか?

私は現在46歳の独身です。これまでに一度も結婚したこともありませんし、それどころか女性と付き合ったのもわずかに1回だけです。その付き合った相手の方と別れて以降は付き合うこともなくて結婚など全く考えられない状況です。その付き合うに至るまでには相手の方といい感じでデートすることもあるのですが、私の方が本気になると相手の方が引いてしまうということの繰り返しです。もちろんデートの際におごらなかったりとかいうケチなこともしませんし、店員さんなどにだけ大きな態度を取るようなこともありません。それからストーカーのような付きまといももちろんしませんし、こうなると何がどう悪いのか全く分からない状況です。このような私ではありますが、何か役に立つアドバイスをいただければ幸いです。

男性40代後半 daisuke0520さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答