年金以外の老後の資金・貯蓄について

男性40代 プリウスユーザーさん 40代/男性 解決済み

現在では、65歳以降は年金収入の他に2000~3000万の貯蓄が必要だと言われています。
給与天引きの貯蓄の他、個人積み立て年金、会社の社員持ち株制度への参加をしていますが、他に効率的な貯蓄方法はありませんでしょうか。
また、積み立てNISAなどの運用も最近はもてはやされていますが、株価の乱降下の影響を受けないか心配して手を出していません。
40歳半ばで、途切れることなく厚生年金も払ってはいますが、結局どのくらいの額がもらえるのかも少し不透明です。
将来への積み立てや今からの運用で、手元に残る資金の可視化も可能な上手な方法はありませんでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/08/16

プリウスユーザー様、ご質問ありがとうございます。

給与天引きされているものは、財形貯蓄でしょうか
財形貯蓄でも老後資金の準備として、一般財形貯蓄ではなく財形年金貯蓄を活用されると預貯金などでは元本550万円までの利子等が非課税であったり、保険では払込額385万円までの利子差益が非課税となったりします。

ただ預貯金は金利優遇があるわけではないので、あまりメリットが無い事や保険に関しても現在の保険の利回りは低くなっていますので、それ程のメリットは無いかも分かりませんが、一般財形よりは良いと思います。

つみたてNISAへもご関心があるようですが、つみたてNISAは株式への投資だけではなく、債券への投資で株の暴落時のリスクヘッジも可能となっています。

現在行われている貯蓄も、間接的に投資に資金が回っていて、手数料がダブルでかかっているので、つみたてNISAなどを活用し直接投資を行う事で、効率的な運用が実現できる可能性もあります。

65歳以降まで確実に積立を続けられるという資金があるのであれば、iDeCoという税制優遇制度を活用した運用も考えられますが、NISAもiDeCoも税制優遇制度の事で、この制度を活用した資産運用を行う事になります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ネット銀行の安全性について

50歳代男性です。ネット銀行の安全性について教えてください。現在、給与振り込み含め、預貯金の大半をメガバンクに預けています。この度、ネットでの決済の勝手の良さから、ネット銀行の口座を開設しました。窓口は無いものの、決められた期間で一定の取引を行えば、コンビニATMでの入出金の手数料は無料、また、普通預金の利息が、メガバンクと比べものにならないくらい良いです。実際、メガバンクに預金を預けていても、利息はほとんど付かず、また、今後は通帳発行の有料化、窓口店舗の統合、直営ATMの集約化、口座維持手数料のうわさ等々があり、メガバンクに預金を預ける意義が減ってきていると感じてます。とは言え、このネット銀行は、窓口が無く、通帳も無し(明細はネットからPDFで取引履歴をダウンロード)、問い合わせは基本メールでのやりとりです。そこで、お聞きしたいのですが、最近増えてきているネット銀行の安全性は如何なものなのでしょうか。例えば、ネット銀行のwebサイトが停止され、閲覧不可になった場合、自分の預けている預金は保護されるかどうかなど。また、安全性が担保されていることを確認する方法などはあるのでしょうか。よろしくお願い致します。

男性50代後半 amakuwa0413さん 50代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

家族の貯金以外に自分の貯金を効率よく貯める方法は?

妻年収約250万、夫年収約350万で、子供1人の普通の一般家庭です。今賃貸に暮らしていて、車のローンや保険などを抜いて、基本的に夫の収入で生活しています。大体、賃貸費が約5万円で、光熱費等が約2万、夫のお小遣い約3万で、夫の貯金で約1万、携帯代約1万で残りが食費や雑費になるのですが、やりくりできるお金が約3万円です。そこから子供にかかるお金などを抜くと、どうしても自分の給料を切り崩さないといけません。私の給料から毎月、家の貯金5万円、子供の学資保険、自分の生命保険、年金積立、携帯料金、ガソリン代、食費の追加分等を引くと、自分で自由に使えるお金が2万円ぐらいしかありません。化粧品なども買いたいし、美容院にも行きたいし、気づくと「あれ?自分の貯金出来ていない、、」と悲しくなっています。ボーナスで少し自分の貯金にまわるのですが、結局毎月の生活費が足りなくなり、ついついそこから追加してしまいます。上手いこと毎月の給料から少しでも貯金に回るようにと、元々なかったお金と思い積み立てをしたりしているのですが、自分の名義の通帳にお金が入っていないのはとてと悲しい気持ちになります。毎月の生活費の中で、上手にやりくりし自分の貯金が少しでも貯まる方法はありますでしょうか?

女性30代後半 KT53さん 30代後半/女性 解決済み
大賀 香代 1名が回答

貯金をするならネット銀行が良いのか

老後2000万円必要ということや新型コロナウイルスで経済状況が悪化しているなか、貯蓄の必要性を日々感じています。貯蓄には様々な方法がありますが、難しいことがわからないため、銀行での貯金、定期預金のみやろうと考えています。そして現在、地方の銀行で貯金をしていますが、利息がほぼなく銀行にお金を預けても意味がないのではないかと感じています。そのような中、ネット銀行の利率をみると地方の銀行に比べてかなり高いのでネット銀行に変えようか迷っています。しかし、地方の銀行と比べてあまりに利率が違うため、デメリットも大きいのではないかと疑ってしまいます。ネット銀行はなぜ利率が良いのか、またネット銀行で貯金をする際のメリット、デメリットを教えていただきたいです。

女性30代前半 fuwanteさん 30代前半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

子なし夫婦の老後資金

夫30代後半、妻40代前半の夫婦です。年齢的なものもあって、子どもを作らない選択をすることに決めました。そこで心配になってくるのが老後の資金です。どんどん寿命も伸びているようですし、いつまでも健康でいられるとも限りません。よく雑誌などに載っているシミュレーションを見ると、すべて子どもありきで書かれていてまったく参考になりません。頼る子どもがいないので老後は老人ホームに入ることになると思いますが、具体的に定年までにどれくらいの貯金をしたらよいのか、公的年金だけでは足りないのか知りたいです。また、最後にお世話になるのは甥や姪たちになると思います。彼らにどれくらいのお金を残せば、お葬式や納骨などをしてもらえるでしょうか?

女性40代前半 tomo_93さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

将来のために外貨預金はどうか悩んでいます。

私は、30代の会社員で、家族構成は、嫁(30代、派遣社員)、息子(6歳)、娘(4歳)です。個人の年収は、400万円程度で、世帯年収は、600万円程度です。将来的な不安から、投資を考えているのですが、その中で、外貨預金を考えています。なぜ外貨預金かというと、私は、日本では、少子高齢化や労働人口の減少等様々な社会問題があり、これから日本が発展していくということは、将来的に少ないのかなと考えています。そこで、海外のお金に投資し、利益を出したいと思っています。海外ならば、まだこれから発展していくという国はありますし、そこで利益を上げられれば、自分の老後の資産形成にも役立つと考えています。このような考えは、安直なのでしょうか。外貨預金についてあまり知らないことも多いので、悩んでいます。

男性30代前半 penko30さん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答