遠方に住む親の終活を円滑に進めたい

大阪府に在住の40代女性です。
父が高齢になり、そろそろ終活をしてほしいと考えています。
父はしっかりした人で、母の分も含めて色々な保険や口座の管理をすべて父が行っております。
以前帰省した際にやんわりと終活のことを話したのですが、終活に前向きな返事はもらえたものの「紙に書いておく」と言う返答だけでした。
いくら元気でしっかりしているとは言え、いつ事故や病気で亡くなったり認知機能が低下するか分かりません。
私は穴埋めしてもらえるように口座リストのフォーマットを渡したのですが、「調べないといけないし、また書いとくから」と言うだけです。
いざその日が来たら困るのでその紙の在りかだけでも知りたいのですが、遠方に住んでいることもあり、なかなか突っ込んだ話ができない状況です。
母は「難しいことは全部お父さんに言って」と言う人なので母の協力も得られそうにありません。
遠方に住む親のさ終活を円滑に進める方法がありましたらご教示頂けませんでしょうか?