教育資金として使うまでの運用法

女性40代 あまいあずきさん 40代/女性 解決済み

子供たちのために、貯金をしています。
子供が4人いるのですが、現時点では一人当たり100万円準備しています。
教育資金として使うまでの運用法が知りたいです。

それぞの子供たちが、大学入学を迎えるときに使えたら良いなと思っています。
推薦入学の可能性もあるため、高校3年生の秋には自由に使えるようにしたいです。
どんな風に運用したらいいのかわからず、普通預金に入っています。
上の子は、後2年あります。
一番下の子は、後11年です。
残り年数によっても、運用法は変わってくると思います。

できるだけリスクが少ない運用法が希望です。
定期預金にしてもほとんど増えないのであれば、上の子はこのまま普通預金でもいいです。
下の子は増やせるのであれば増やしてあげたいです。
途中でこの教育資金を使う予定はありません。


1 名の専門家が回答しています

梅川 ひろみ ウメカワ ヒロミ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
60代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの梅川ひろみです。普通預金の金利と定期預金の金利には現在ほとんど差はありませんが、定期預金には資金を固定する、つまり簡単に下せないという特徴があります。金利につきましては、ネット銀行では金利が高く設定されているなど預け先によって金利が違うので比較してみて少しでも高いところに預金することもできると思います。運用をお考えのようですが、運用商品は元本保証ではなく、リスクの少ないものは利益が小さく利益が大きいものは損失も大きくなるというものです。お子さまの入学時に利益が出ていれば売却して利益を確定すればよいのですが、必要な時に元本割れしているような状況だと損をしていても現金化しなくてはならなくなるということを覚悟しなくてはいけません。しかしながら下のお子さまにつきましては11年後と期間もあるので、もし可能ならば学資としてお考えの資金を運用商品で運用しながら、別に積立の定期預金などをおこないバックアップをしておき、お子さまの入学時に運用商品に利益が出ていたら現金化して入学金に充てる、もし損が出ていたら様子を見ながら定期預金を使うという方法も考えられます。お子さまの学費は確実に確保したい資金です。リスクが少ない運用商品で大きく増やすという事にはならないことが多いという事を考えるのと、それでも少しでも多くして学費に備えたいというのであれば、可能ならば固定費の見直しなどで積立貯金などを行って学資に備えるという方法が遠回りのようですが一番確実な方法なのかもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転職して収入を上げることを考えるべきか今の仕事のまま別の収入を得ることを考えるべきか

現在、同棲者が病気のため休職しています。すぐに復帰できる状態ではなく、しばらくは休職または退職して休む状態が続くと思っています。もしかしたら職場復帰までがかなり長くなるかもしれないとお医者さんからは言われています。そのため私の収入だけで生活しているのですが、決して高い収入ではなくプラスマイナス0かマイナスになる月が多いです。今までの貯蓄で何とかやっている状態ですが、先が見えない状況を何とかしたいと考えています。私の仕事を変えて収入がもう少し上がる職場を探すべきなのか。今の仕事は続けつつ、別収入を考えていくべきなのか。これからの生活のためでもありますが、子どもを作ることも視野に入れようと思ったときにお金が大きな課題点となりそうなので今から動き出せることを見つけたいです。生活保護や国や地域のサポートも活用できるのかとも思うのですが、分からないことが多過ぎて何をしたらいいか分からないのが正直なところです。

女性30代前半 risaringoさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

子育てと貯蓄を両立させる方法

つい最近1人目の子どもを出産し、育児に励む日々を送っております。初めての育児で、子どものミルクやオムツなど、かかる費用が思っていたより多いです。今は出産祝い出頂いたお金もあり、これまで夫婦で貯めてきた貯金があるのでまだ余裕もあります。しかし、学資保険など子どものためにも貯金しておきたいし、夫婦の貯金もこれまでのようにしておきたいです。主人のお給料もそれほど多くはないため、子どもが1人増えると貯金していく余裕も無くなってしまいます。その分、食費を抑えたり、娯楽のために使っていたお金を我慢したりするしかないのかなと考えています。育児をしながらうまく貯金していく方法はあるのでしょうか。

男性30代前半 AKIさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

外貨預金をするにあたり銀行選びとどの通貨預金にするか

現在の大手銀行、地方銀行ともにお金を預けていても全く増えません。仮にATMで一回でも預金を引き下ろそうとすれば手数料だけで大きなマイナスを食らってしまう時代です。先日友人より経験談として外貨預金の事を聞きました。『普通に銀行に預けていても全く増えない。外貨預金にすれば金利が大きいしお金を眠らせるだけではもったいないから一部でもしたほうがよい』との指摘を受け、動き始めようとしましたが、情報過多の時代の為か、自分で調べてもどこの銀行のどういった金融商品に手を出したら良いのか判断がつきません。又、未経験な為に商品選びの為にどういった事に注意すべきかも分からない状態です。FPの観点から外貨預金始めるにあたり、リスクや注意事項、どこの金融機関(手数料情報)が良いのか?どこの通貨が良いのか?などご指導頂きたいです。

男性40代前半 パンダさんさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

将来に向けて今どのように資産形成したら良いのか

資産運用の方法や、お金の管理方法、将来に向けての準備など長期的視点でのお話をお聞きしてみたいです。新卒で正社員として入社して数年が経ちますが、将来的に年金が余り支給されないという話や、業界が不安定という話をよく耳にします。将来に向けて今どのように資産形成したら良いのか、またそのためにどのような方法・選択肢があってそれぞれのメリット・デメリットについてお話を伺ってみたいです。

女性20代後半 aoeriさん 20代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

日本円または外貨貯蓄

今現在、日本円にして1,000万円以上は資産形成できてますが、海外生活が続いているため半分以上日本円以外で保持しています。日本円より不安定な通貨のためどのように運用していこうか悩んでおります。現在独身で結婚の予定は今のところありませんが、今後・老後の不安を感じております。直近の目標としては資産を倍、または3,000万円に到達したいと思ってます。ご相談ですが、今後日本円で資産を増やすべきでしょうか。また、日本円で資産を増やす際、老後のためにどのくらいを目標に増やすべきでしょうか。コロナの状況をみてから帰国かなとぼんやり考えておりますが、帰国までに遠隔で日本円で資産を増やすにはどのような方法はありますでしょうか。また、推奨方法などございますでしょうか。

女性30代後半 ポルアルゆこさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答