収入が少ないが貯金をしたい
私は新入社員として入社しました。一人暮らしを始めてはや2ヶ月当初は月3万円くらい貯めていきたいと思っていました。ですが、生活をしていって色々な出費で全然貯金ができません、私は手取り15万円で家賃3万円など引いたら手元に残るのは11万円です。そこから電気6,000円、水道4000円、食費2万円、車のローン維持費等でほとんど残りません。どこを改善したら貯金にお金を回せるでしょうか?
私は新入社員として入社しました。一人暮らしを始めてはや2ヶ月当初は月3万円くらい貯めていきたいと思っていました。ですが、生活をしていって色々な出費で全然貯金ができません、私は手取り15万円で家賃3万円など引いたら手元に残るのは11万円です。そこから電気6,000円、水道4000円、食費2万円、車のローン維持費等でほとんど残りません。どこを改善したら貯金にお金を回せるでしょうか?
1 名の専門家が回答しています
こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
相談文を読みますと、
手取り収入から家賃などを引いて残るのが11万円。
そこから電気代、水道代、食費を引いて残るのが8万円となります。
この8万円から車のローンや維持費、スマホ代などを捻出されているのかなと
思うのですが、こう考えますと「車」の費用が掛かっているということが
わかると思います。
1つはどうしても「車」が必要なのかということを考えて
いただきたいと思います。
もし「車」を手放すことが可能であれば、ローンや維持費(駐車場代や保険)などの
出費がなくなり貯金ができると考えます。
「車」はどうしても必要ということであれば
他の細かいところを少しずつでも削っていくより仕方ないのかなと思います。
ただ、食費も2万円ということであればこれ以上削るのはどうかと思います。
電気代の6000円はどうでしょうか。
ガス代を書かれていないのですが、オール電化ということなのでしょうか。
オール電化ではないということであれば一人暮らしであれば
電気代は3000円ぐらいに落とすことは可能ではないかと考えます。
スマホ代も書かれていませんが、これも格安スマホでないのなら
格安スマホに変えるということもできます。
このように少しずつでもよいので削れるところは削っていかれて
貯金に回されることです。
月3万円は無理だとしても1万円でも毎月貯金されていかれることを
目指して下さい。
相談者様はきちんとご自分の家計を掴んでいらっしゃいます。
若いのになかなかできることではありません。
自信を持って下さいね。
参考にしていただければ幸いです。
現在バイトで接客業をしているのですが、楽しいことやためになることがたくさんあるとはいえ、辛いことがそれ以上にあり時給も地方在住なので980円と低く、だけど仕方ないと諦めたくはないので、少しでも収入を増やそうと学生でもお金の知識や社会の流れが学べる株や投資を始めたいと思っています。しかし、Youtubeや雑誌、株価や大手企業のニュースを見ても専門用語が多く、何をすればいいのかわからずなかなか初めの一歩が踏み出せないでいます。私の知識レベルとして、まず株とFXの違いが分かりません。NISAやiDeCoは結局どうすれば得するのか、株は何を買えばいいのか、証券口座はいくつも作らなければいけないのか、少額でコツコツと資産を増やす方法は何がいいのか知りたいです。
20代のパート主婦です。結婚を機にお金の管理について考えるようになりました。そんなとき老後2000万問題が世間で話題になり資産運用について興味を持つようになりました。自分なりに様々な資産運用方法を調べた結果、つみたてNISAをするようになりました。少額から積み立てを始められることや20年間非課税であることなどが魅力でつみたてNISAを選びました。つみたてNISAを始めて2年ほど経ちますが、自分が思うほど利益も伸びません。さらにコロナショックも重なり今の資産運用のやり方では将来もままならないのではないか不安に感じています。予測不能な世の中でも乗り越えられるような資産運用方法などがありましたら教えていただきたいです。ちなみに毎月1万円ずつ積み立てしています。もう少し投資額を増やした方がいいのでしょうか?
こんにちは。コロナの影響で情勢が不安定なのと、漠然と将来のお金のことに関して不安があり、ご相談させていただきました。ただ貯金するだけではダメで、資産運用をしなければならないというのは何となく分かるのですが、どこから始めて、また、何を勉強して、何に気を付けていかなければならないのかさっぱり分かりません。友人には、そもそも資金がたくさん必要だし知識も全く足りないから、自分たちには到底無理だと言われてしまいました。とてもショックでした。本当に不可能なのでしょうか?諦めたくないので、もし可能ならばお力を貸していただきたいです。
そろそろ貯金を始めたいと思っています。サイトを見ると、まずは固定費の削減からというのがデフォルトの貯金の仕方らしいのですが、この前引越したばかりで家賃の安いところに引っ越すのは無理です。携帯も格安SIMだし自炊もしています。お酒を飲むのが好きですがいまはあまり飲みに行けないのでそんなに外食もしていません。今は歯の矯正のローンと奨学金を払っています。これからそんなに給料もあがりそうにないし、どこをどう工夫すれば貯金ができるのか、またよくみる世代平均貯金額は本当の話なのか、疑問に思っています。ファイナンシャルプランナーの資格もとろうかと思いましたが自分のお金もちゃんとできないのに、、と尻込みしています。これからお金を貯めていくには何に気をつければいいですか?
現在、会社員として働いております。コロナ禍により、給与所得が減りました。それに伴い、生活費がかなり困窮しています。そんな中で、「老後2000万問題」というトピックが出てきて、非常に不安に感じています。給与が減っており、今後も昇給が見込めない中で、金融資産を増やしていくためには、株式投資や最近流行っている、積み立てNISAなどに興味を持つようになりました。しかし、現状を踏まえると、リスクを取ってまで金融投資にかけるほどの余裕がありません。そのため、コストパフォーマンスの高い投資方法や、「これはハイリスクハイリターンなので、リスクが高いからやめておけ!」といったようなリスク管理全般に関してお伺いできればと思いました。