出来るだけ短期間で収入を上げていけるような投資をしたい

男性40代 kishiさん 40代/男性 解決済み

資産運用や投資について、収入によって違いはあると思いますが、どのくらいの予算から始めるのが良いのか。また分散投資をする場合、どの商品をどのくらいの割合で運用すべきなのか。必要最低限の初期費用はどのくらい必要となるのか。とくに初期費用については貯金が多いわけではないので投資を始める上で、すごく気になってます。また、株やFXなどを少し経験してみましたが、本を読んで勉強をしても結果には繋がらず、取引の際には手数料などを差し引かれることでマイナスの方が多かった経験があります。長期的な運用は先の事を考えるとなかなか踏み出せず、出来るだけ短期間で収入を上げていけるような安心材料となる方法があればそれを優先して選びたいと思っております。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代後半    男性

全国

2021/08/25

1)投資についてどのくらいの予算から始めるのがよいのか

必ずしも絶対的な基準があるわけではありませんが、収入の概ね1割程度を目安にされればよいかと思います。

例えば月収が20万円であれば、月2万円ずつ投資に回していくイメージです。

私も現時点で約20年間、このような「積み立て投資」を継続していますよ。

まとまった「初期費用」は、必要ありません。


2)分散投資をする場合、どの商品をどのくらいの割合で運用すべきなのか

まず、1)でお答えした積み立て投資を実践する上では、「投資信託」の活用が前提となります。

投資信託は、普通の生活者が着実に資産形成を行う上で最適な金融商品であり、それ自体で一定の「分散」がなされています。

ただし、運用理念に腹の底から納得できる、真っ当な商品を選ぶことが欠かせません。

これからも世の中になくてはならないと考える企業を丹念にリサーチして選定する、本格的な商品を選ぶ手間を惜しまないでください。

投資は、より良い世の中を実現するために、誰もが社会参画できる貴重な手段です。

手放したお金が世の中をぐるぐると回り、社会がより豊かになっていくからこそ、自分も豊かになれるのです。

「どの商品で運用すべきか」に正答はありません。

どの商品で運用したいのか、とご自身の意思を込めてお金を投じることが大切です。


3)できるだけ短期間で収入を上げていけるような安心材料となる方法があれば、それを優先して選びたい

残念ながら、ありません。

短期間で大きなリターンを得られる可能性があるなら、同じ確率で大きな損失を被る恐れがあるとお考えください。

それでは「安心材料」とはならないですよね。

どんなに良い商品でも、価額は短期的には大きく上下動します。

まさしくご相談者さまがご経験されたように、株の(おそらく)短期売買やFXなどで短期的な大儲けを狙う人々がたくさん参加しているからです。

そうした行為は、誰かの儲けは誰かの損失の上で成り立っているに過ぎません。

単に、お金の奪い合いでしかないのです。

「価格」しか見ないのではなく、「価値」の向上が期待できるものにお金を投じてください。

将来のことをしっかりと考えるからこそ、長期的な運用が心掛けることが大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株式投資は知識を身につけてから始めるべき?

現在積み立てNISAを運用していますが、本格的な株式投資にも興味を持っています。しかし株式に関する知識があまりないので、そのことで損する可能性を心配して、なかなか踏み出せません。株式投資を始める場合、どの程度の知識を身につけてから始めるべきでしょうか?また、ロボアドバイザーは信用できるのでしょうか?利用手数料以上の利益が出るのか少し疑問に感じています。

女性30代前半 5f59d50e7035dさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

今ある貯金をどう運用すればいいのか?

現在子供は3歳で3人で暮らしています。夫の職業は飲食なのでボーナスはありません。私も2人目が欲しいこともあり未だパートでお小遣い程度しか貯められてませんが貯金としては約一千万ほどあります。しかしここ数年は増えると言っても知れていて、月によっては赤字もあります。子供は2人欲しいため順調に妊娠、出産してもまた数年は働けない時期が出てくると思うと少しでも貯金を運用したほうがいいのではと思います。ひとまず金利の高いネットバンクの定期には入れていますが投資信託も考えたいと思っています。しかし知識のない素人がやっていいものか分からずに手を出せずにいるのですが、私がすべきなのは投資信託でしょうか?他のことでしょうか?

女性30代前半 イケダナオさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

株式投資、ローリスクでお金を増やすことはできますか?

こんにちは、私は20代の会社員です。老後のためにも、早めに資産運用を始めようと考えてから1年経ちました。この1年の間に、投資信託を始めて、ほんの少しですが、お金を増やすことができました。最近は少し物足りなさもあり、投資金額を増やしたのですが、それでも投資信託のみでお金を増やそうとすると少しずつしか増えていきません。そこで私は、株式投資も始めてみようと考えたのですが、株式投資に対して、リスクが大きいというイメージを持っていることもあり、なかなか手が出せません。安い銘柄をいくつも買うという方法ならば、リスクは分散できるかもしれないと考えつきましたが、株式投資において、この方法よりももっと、ローリスクでお金を増やせる方法は何かありますでしょうか?

女性20代前半 kaerupyonさん 20代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

我が家に適した貯金スタイルを教えてください!

一番適した貯金・投資方法は家庭により様々だと思いますが、我が家のスタイルでどの方法が一番適しているのかを知りたいです。また今後世の中はどうなっていくのか(10年くらいのスパンで)によっても最適な方法は変わってくると思うので、FPの世界では今後どのような変化があると目されているのかと言った専門的な情報も知りたいです。現在は大手の銀行に家庭の貯金のほとんどを預けているような状況だとしたら、それを利息のいいネット銀行に預け直すことはどれくらいのリスクが考えられるでしょうか。また投資信託の選択先としてこれから優れていそうな銘柄・会社などがあれば知りたいです。コロナ禍において情勢は様々に変化していると思いますが、もし日本国内からでも手軽に取り組みやすい海外株式投資などもあれば少し興味があるので、教えて頂きたいなと感じます。

女性30代後半 ikumi-nさん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

積み立てnisa少額からでも意味はある?

私は、30代前半の会社員の女性です。最近、将来の不安もあり、積み立てnisaを始めようと検討しているのですが、現在、ボーナスなしの年収200万未満の職場で働いており、満額積み立ては難しいのが現状です。そこで、少額から始めようとも考えているのですが、非課税期間が20年のため、転職などをして満額積み立てができるようになってから始めたほうが良いのか迷っています。また、どの程度の貯蓄があれば、投資を始めて良いのかも分からず、漠然とした不安があります。まずは貯蓄に専念したほうが良いのか、もしくは先を見据えて投資を始めたほうが良いのか、大まかな判断基準をお教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

女性30代前半 anne84249さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答