仕事相手に言いづらい

女性40代 suiapkjcさん 40代/女性 解決済み

ネットの仕事を長年、続けていますが、安定した収入を得ることが難しいです。ここ数年、同じ会社から仕事を請け負っています。ほとんど定期的に仕事はあるのですが、たまに仕事の依頼が来ないことがあります。理由はさっぱりわかりません。そういうときにやはりこの仕事だけをずっとしていてはいけないと思って、別の仕事も探すのですが、そんなにすぐには見つかりません。「次の仕事はありますか?」と質問したいけど、こちらが仕事を請け負う方なのでなかなか言えません。なんとなく仕事が定期的にもらえていた状態が長く続いているだけで、特に何か話すわけでもないので信頼関係もよくわかりません。別の仕事も請け負えるようにした方がいいのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

横山 晴美 ヨコヤマ ハルミ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。収入というよりはビジネス上のコミュニケーションについて悩んでおられる印象です。コミュニケーションにつきましては、関係性や距離感により正解が変わってくるかと思いますので、収入面からの視点で回答させていただきます。
まず、「別の仕事も請け負えるようにした方がいいのでしょうか?」についてですが、これはおっしゃる通りです。相談者様もご承知のことかと思いますが、受注先が一つですと該当する会社の業績に受注量が左右されてしまいます。今後のためにも早急に別の受注先を探していきましょう。
別の受注先を見つけることを考えるなら、現在お付き合いのある会社との関係についても確認されておくべきと考えます。というのも、新たなに受注先見つけるために質問者様の「空き時間」を見積らなければならないからです。お仕事の詳細は分かりかねますが、長年継続されている以上、現在お付き合いのある会社の仕事量は多いと推測します。新たな受注先を見つけて両方の仕事をこなすためには、今まで以上にスケジュール管理をしなければならないはずです。次の仕事の有無をたずねるのではなく、「納期を守り高品質を維持するために、今後の見通しをご教授ください」と言ったニュアンスで連絡することを検討してみてはどうでしょうか。
もっと突っ込んだ話ができる関係性が築けるようになるよう、祈念しております。返答が、役に立てば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

望まない転勤を受け入れるべきか?転職すべきか?

私の会社は、数年に1回転勤があります。望む、望まないにかかわらず、転勤が命じられます。入社する前は、自分の父も転勤族だったため、あまり気にしておりませんでした。しかし、妻ができ、子供が生まれ、考え方が変わってきました。特に、コロナの影響で、ほぼ毎日在宅勤務をするようになり、より家族と離れたくなくなりました。(現在の勤務地のみ在宅勤務。転勤すると出勤必要)このような状況ですが、望まない転勤を受け入れるべきでしょうか?転職をしたほうが良いでしょうか?コロナ影響もあり、世の中不況と聞き、転職もうまくいかないのでは懸念しています。今後の生活費も稼がないといけないし、住宅ローンもあります。とても悩んでいます。アドバイスをいただきたいです。

男性30代前半 skyfish2123さん 30代前半/男性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

短時間で稼ぎたい

現在、私は年金受給の身で生活しております。預金も潤沢にはありません。ですので生活はかなり質素極まりないです。退職したら、電子書籍で少しは稼ぎたいと思っていましたが鳴かず飛ばずです。ですので、少しこづかいを稼ごうとポイ活や映画の感想を書く仕事を少しやっています。しかし、クラウドワークスで始めたのですが、書いても10円20円の世界ですから月に一万円も行きません。本当に雀の涙です。とはいえ何処かに専属になると、その原稿作成で時間がとられるのは嫌なので、悩んでいます。と言うのは、売れる売れないにかかわらずまだまだ電子書籍を発行したいということで小説に毎日取り組んでいるからです。ですので、確実に短い時間で稼げる方法と言うのはないでしょうか?毎日2時間クラウドワークスでやっても、たった200円が良いところなのです。よろしくお願いします。

男性20代後半 cxytf098さん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

フリーランスで安心して働くためにできることはありますか?

私は今フリーランスとして組織に属さずに収入を得ています。今は様々な働き方があって、コロナ禍の中、自宅でも仕事のできるフリーランスは良い面もありました。しかし時間に融通が利く半面、ボーナスもなければ退職金などの将来の保証などはありません。そこで気になるのがフリーランスとして働く場合の補償です。一応フリーランス用の損害賠償保険もあるようですが、それには加入していません。今のところ、転職する気はなくこのまま続けていこうと思っているのですが、本当にこのままでいいのか、将来のことを考えると不安ばかりが大きくなります。フリーランスとして安心して働き続けていくために、今のうちにできること、例えば保険や貯金、資産運用等、すぐに始められることはあるのでしょうか。それ以外にも将来に備えられることがあれば教わりたいです。

男性30代前半 rurusieruさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

女性は共働き?専業主婦?どちらがいい?

私は子供が2人います。私の働き方について日々考えています。長女が年中、長男が未就学児、来年長男が幼稚園入園予定ですが、子供達が通園中、「外働き」「在宅ワーク」で働くのか、全く仕事をしない「専業主婦」で行くのか、どうしようか悩んでいます。主人は、「お金が無いから外働きしてほしい。」と言っていますが、私は、「在宅ワーク」を続けていきたいと思っています。その理由は、「幼稚園バスの時間が毎学期変わる雨、毎学期ごとに勤務時間を変更して頂くのを職場に申し出しにくい。」からです。幼稚園は夏休みが保育園よりも長く、夏休み期間中、幼稚園側に預かり保育をお願いするのは就業証明書が必要ですが、利用希望者が多く、全員は利用出来ないと言われました。

女性40代前半 160097さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

高齢者のための再就職のガイド機関は

筆者自身は既に高齢の身の上ですし、事実上の定年を迎えても、規定の定年制度で本人希望で再雇用はされて3年ほど同じ会社・職場で仕事をしてきましたが、その後の規定の年数に達して会社を辞してからは数年ほど経ちました。 会社を辞めた後は年金生活になってしまいましたが、身体的には全く問題はなく、まだまだ勤労意欲というか、仕事をしたい気持ちは十分あるのです。実際問題で世間では、なぜ年金をもらっている年代になっても多くの高齢者は働きたいのか、又、働き続けたいという希望をもっているようなのです。 其の最大の理由は本人自身が健康であることと、又、お家の事情、経済上の理由ということでしょう。 高齢者の多くは現在の生活を維持するためには、今の年金だけでは不十分で、やむを得ず働かざるをえないとも思っているようです。筆者の場合も全くそのとおりで其処で質問なんですけど、筆者自身世間のことはよく判りませんのでお願いしたいのですが、高齢者が仕事をしていて収入を得るための、就職先、就職案内というのはどのようなガイド機関があるのか、民間や公営機関などを含めてお知ら願えればと思います。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答