2021/03/09

学資保険に2つ入るべきか?

女性40代 Mamimumemonさん 40代/女性 解決済み

夫、妻(共に30代後半)、娘1人(幼稚園児)の三人家族です。
数年ごとに海外を含めて転勤があり、国内に住んでいる時のみ妻が自営業をしています。
保険は夫、私共に医療保険をかけており、出産時に学資保険に加入しました。
新型コロナの影響で母子のみ帰国したのですが、数年東アジアの発展途上国に駐在していました。渡航前に私に胃炎が見つかり、更に慣れない国でのストレスのためかこの数年色々体調を崩すことが多くなりました。夫もあまり身体が丈夫ではなく、お互いの両親も高齢のため、万が一の時のことを考え、学費の足しになればと私名義で学資保険に入ってはどうかと考えています。
しかし主な収入源が夫なので、私が学資保険に入るよりもその分を貯蓄に回す、もしくは持病があっても入れる保険に加入するのも手かなと悩んでおります。
あまり保険について深く調べたことがないので、わかりやすく教えていただけると助かります。

1 名の専門家が回答しています

岡崎 成吾 オカザキ セイゴ
分野 保険全般
60代前半    男性

和歌山県 大阪府 京都府 奈良県 兵庫県

2021/03/09

保険について考えるときに、色々な要素が必要になります。貯金はどれくらいあるのか?収入はどれくらいあるのか?家族構成やその周辺家族構成は?等々と確認ポイントがいくつかあります。更に将来という不確定な事ばかりの要素をどれだけ加味するかによって、ファイナンシャルプランナーに依頼しても、十人十色になる可能性があります。ただ、今のところ多い意見と思われるのは、学資保険のように、貯蓄と保険を兼ねるよりも、貯蓄は貯蓄、保険は保険と分けた方が効率的であるという意見です。少し前までは学資保険はドアノック商品として、ちょっと有利な時もあったんですが、最近はあまりお勧めしたくありません。娘さんの将来は、日本の学校へ通うんでしょうか?どれだけ保険に掛けられるかにも、貯蓄額にもよりますが、まずは、ご主人に万が一の時のために、娘さんが大学卒業までに何とかなる死亡保険を掛けて、進学の貯蓄はつみたてNISA等の手段をお勧めします。もう少し気になるのは、持病が有っても入れる保険も考慮していると言う事です。相談者ご本人でしょうか?もし、そうなら、持病の種類にもよりますが、その点は考慮に要れる必要がありますので、更に複雑になります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/28

生命保険について

今入っている生命保険が、色々な保障のプランがあり、その時の状況に合わせて色々なプランを組替える事がで 今入っている生命保険が、色々な保障のプランがあり、その時の状況に合わせて色々なプランを組替える事ができるトッピングのようなものです。で、前に自殺で死亡した場合2年契約していれば、それ以降に自殺した場合保険金が支払われたらしいのですが、今の保険に変更してから、そのプランを組替えした時から、2年以内に自殺すると保険金が支払われないと言われました。(つまりプランの組替えだけで、新しい保険に契約したと認識される)でも、そのプランというものが、よいものがあれば追加したいし、逆に、こちらの資金が少ない時には小さい保障等を削ることを考えると、とても、2年以上同じプランでいる事は考えられません。これは仕方ないのでしょうか?自殺することは無いでしょうが、万が一の保障に備えたいので。

女性40代前半 みなもんさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/05/17

収入が少なくて国民保険を払うのが少ししんどいこと

今はフリーランスのライターとしてお仕事をしていますが、まだまだ収入が少なく、今は医療保険に入っていない状態です。国民保険にも加入していません。理由は、毎月の保険料を払うと生活が苦しくなるからです…。生まれつき体が丈夫で、今のところ健康ですが、もし何らかの病気になって入院しないといけないかもしれない…と思うと、不安でいっぱいになります。しかし、毎月の保険料が一万を超えるので、毎月三千円程度なら払えるのになあ…と国民保険料の高さを呪うばかり。安くできる方法もあるようですが、そんなに安くならないのが現状なんじゃないかなと思っています。本当は、がん保険などにも加入したいのですが、それもちょっと無理ですね…。外国のように、消費税をもう少し高くしてもいいから、国民全員の医療費が無料になればいいのになあといつも思っています。情けないお金の悩みですみません…。

女性40代前半 matsukoさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

世帯主が社保に加入したら、国保料金はどうなりますか?

国民健康保険について教えて下さい。現在、夫が自営業で年収600万で私は年収100万以内のパート世帯です。コロナ禍で夫の仕事が減ったため、転職を考えました。近々新しい仕事が決まる予定です。私も今後はフルタイムで働こうと思い、採用されたので来年2月からの勤務が決まっています。今の私の状態であれば、夫の扶養となり夫の勤務先の社保に加入となりますよね?でも、直ぐに私も自身で社保に加入したら、夫側で私の保険脱退手続きが必要なりますよね?正直手続きが面倒なので、夫が社保に加入した後も私は国保のままでいたいのですが、それは可能ですか?国保料金は世帯主の前年収入で決まりますが、世帯主が社保になった場合は国保料金はどのように決まりますか?なるべく、お早い回答をお願いします。

女性40代前半 calove301さん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/04/28

保険の種類が多すぎる…。

私は今年40歳になります。主人も同じく今年40歳になります。私は四年制大学卒業後、新卒で大手生命保険会社に入職しましたが、ノルマがきつかったこと、精神的に耐えられなくなったので、入職して約3ヶ月少しで退職しました。大手生命保険会社に勤務した経験から、「自分が加入する生命保険は、一般的に大手生命保険会社と言われているところで契約および検討しなくていいな。」と思いました。亡父は生前、私の生命保険を大手生命保険会社で契約していましたが、亡父が亡くなったので他社に契約切り替えする為に解約の手続きにいきました。生命保険に加入する時、知名度にこだわる必要はない、初めて聞く会社でも良い保険を提供して下さるところは沢山あると知りました。

女性40代前半 yakkokkoさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

今入っている保険をやめるべきか

現在、契約社員として働いている30代前半の独身女性です。親に勧められて2年前から生命保険に入っています。その保険の保険料は月々2000円ほどですが、一年間で保険金の支払いがなかった場合は多少返金があるものに入っています。しかし生まれてから今まで入院したことや大きな怪我はなく、保険が下りるような病気になったこともありません。親の勧めで入りましたが、正直この保険は自分には不要なのでは、とも考えています。そこでこの保険をやめ、今まで支払っていた保険料を老後資金作りに当てた方がいいのでしょうか?もしくはこれから年齢が上がるにつれ健康上の不調がでてくる可能性が上がるかもしれないので、このまま保険に入っておく方が良いのでしょうか?よろしくお願いいたします。

女性30代前半 yoshiausさん 30代前半/女性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答