保険会社を変更するリスクについて教えてください

女性30代 Rokiさん 30代/女性 解決済み

月々18000円程で医療保険に入っています。加入した当初は8000円程だったのですが、年齢が上がるにつれて保険料もどんどん上がってきました。このままいくと、もっと高くなっていくこともわかっています。
加入当初は年齢も若く、何も調べないまま親の知り合いに保険屋がいるからという理由で加入したのですが、今は後悔しています。保険担当もおばさんなので、話をするとしても土日は無理だと言われて平日職場まで来て話をしたこともありました。普通のことかもしれませんが、職業柄仕事の合間に抜け出すのは非常に難しく、周りの視線が冷たかったのを覚えています。
加入内容を確認すると、積み立て型の保険に入ったようでそのせいでこれだけの保険料になっているのかなと感じました。
いっそのこと保険会社を変えたいと思ったのですが、この歳で保険会社を変更するというのは何かリスクがあったりするのでしょうか。そうでなければ、他の加入者がこの保険を続けている理由がわかりません。アドバイスをお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 医療保険・がん保険
40代前半    男性

全国

2021/09/01

質問内容を一通り確認させていただき、現在、質問者様が加入している生命保険は、早急に見直すべきだと回答者は率直に感じており、このように感じた理由について、回答を進めていきます。

はじめに、生命保険を加入契約する上で、避けなければならない粗悪な生命保険の代表格として「更新型の生命保険」と「抱き合わせの生命保険」の2つがあります。

更新型の生命保険とは、5年や10年などといった保険期間(保障期間)が満了になることによって、生命保険の保障が無くなるものの、契約を更新することで、引き続き保障が得られる生命保険のことをいいます。

更新型の生命保険は、同じ保障内容であるのにも関わらず、更新する都度、負担する保険料が増加するデメリットがあり、質問には「加入した当初は8000円程だったのですが、年齢が上がるにつれて保険料もどんどん上がってきました」とあることから、おそらく更新型の生命保険に質問者様は加入しているのではないか?と予測したことが、生命保険を早急に見直すべきと判断した1つ目の理由です。

2つ目の理由として、質問にある「親の知り合いに保険屋がいる」、「保険担当もおばさん」といったことがあり、いわゆる「生命保険のセールスレディー」を通じて生命保険に加入しているのではないか?と予測しました。

仮に、生命保険のセールスレディーから生命保険に加入している場合、その生命保険会社は、いわゆる「漢字系生保」と呼ばれる日本国内の有名な生命保険会社であることが伺え、おそらく、その保険内容は「抱き合わせの生命保険」になっていることが容易に予測できます。

抱き合わせの生命保険とは、主契約がごくわずかで、「〇〇特約」と呼ばれるさまざまな特約が、これでもかというぐらい付帯された生命保険のことをいいます。

質問者様には、早急に、ご自身が加入している生命保険の保険証券を再確認していただきたいと思っているのですが、おそらく回答者の予測は当たっているのではないか?と感じています。

ここまで回答した2つの理由の内、1つでも当てはまっていれば、生命保険の見直しをするべきだと強く感じておりますし、仮に、2ついずれもあてはまっている場合、大変不適切な表現であることを前置き致しますが、「最悪な生命保険」です。

最後に、質問には「この歳で保険会社を変更するというのは何かリスクがあったりするのでしょうか」とあり、保険会社を変更するリスクではなく、むしろ、現在加入している生命保険に引き続き加入していることが大きなリスクです。

なぜならば、このまま更新契約を続けていきますと、年齢を重ねるに連れて、極めて高い保険料負担を強いられ、それが払えず解約した場合、これまで支払った保険料のほとんどは、どぶに捨てたのと同様だと言い切れます。

また、更新契約には、年齢による制限があり、仮に、質問者様が長生きして更新契約ができなくなったらどうでしょう?

先に回答した理由と同じように、生命保険の保障が確保できず、これまで支払った保険料のほとんどは、どぶに捨てたのと同様となります。

本回答において、不適切な表現があったことをお詫び申し上げますが、回答者と致しましては、質問者様にとって極めて重要であり、大きな損失(ロス)につながる可能性が高いと感じたことから、本当にご理解をいただきたいといった思いから、このような表現になったとご理解いただけましたら幸いです。

そして、早急にFPへ生命保険の証券分析を行ってもらい、適切な生命保険の見直しと保障を確保されることで、今回の問題は、無事解決されるものと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

医療保険は終身で掛け捨てでもいいの?

以前入った医療保険が満期をむかえます。新しくまた医療保険に入らなくてはならないと思い、見てみると、月の掛金がものすごく高くなってしまうみたいです。終身がいいのかなと思って、掛け捨ての商品も調べてみましたが、掛金はこっちの方がまだ安いですが、掛け捨てなので、満期金もないわけで…もったいないような気持ちもします。年齢が年齢なので、仕方ないのですが、来年には夫も満期を迎えてしまいます。まだまだ、学費やローンでお金もかかるし、この歳だから、むしろこれから病気になったり、入院するかもしれないし。安い共済とかにした方かいいのでしょうか。保証を考えると、共済では心配な気持ちもあります。がん保険は掛け捨てで終身で入っているので、がん保険に入った時に、一緒に掛け替えていたらよかったのかなと、少し後悔しています。終身の掛け捨てにした方がいいか悩んでます。

女性50代前半 pepecocoさん 50代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

夫と前妻との間の子供がいる場合の現在の妻の遺産相続について

夫が前妻との間に3人の子供をもうけています。この場合、もし夫に万が一なにかあった際の遺産相続の際の注意事項について伺ってみたいです。たとえ公正証書を作成していても相続権のある子ども達全員のサインがないと預金を引き出せない等の話を聞いたことがあり、夫とも直接相談しづらいことなので誰とも相談できずにいます。また、今話題になっているiDecoやつみたてNISAに関しても、種類が多すぎて一体どれを選べばいまの自分の生活に無理なく老後資金を貯める事ができるのかが分かりません。普通に銀行に貯金してほんのわずかな利息を毎年もらう現状よりは、節税にもなり資産運用にもなる商品で老後資金を作っていくほうが良いのではないかなと考えているのでアドバイス等あれば伺ってみたいです。

女性30代前半 qyq0105さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

がん保険の必要性

私は、医療保険に入っていますが、がん保険に入っていません。親せきや友人の中には、50代でがんを経験した人もいます。がんになると、仕事が思うようにできなくなったり、治療費が必要になります。今後のことを考えると、がん保険も視野に入れたいと思っています。現在の収入では、非課税世帯に入ります。入院や治療が必要になった場合は、高額医療を利用すると負担は少なくて済むのかなと、何となくイメージしています。私の場合、がん保険は必要なのでしょうか。生活費は必要になりますが、大きな保障は必要ないと思います。がん保険を検討する場合は、どれくらいの保障を考えた方が良いのでしょうか。もし入る場合は、できるだけ家計の負担にならない保険料の安いものを選びたいです。

男性50代後半 せんたく1さん 50代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

老後の身体に関する保険の種類や仕組みなどについて、

仕事をしている最中であればあまり考えないことでも、定年退職して所謂、第2の人生である老後・退職後を歩むようになると、安心できるセカンドライフのためのプランを考えておくのも本人自身のためでもあるでしょう。特に、老後というのは過去の生活でも有った子育てや仕事が一段落して、今度こそ自分のために時間を使える人生の第2のステージになりますし、其のためには今度こそ自分自身のために安心ライフ見直してみるチャンスでもありますね。 其のための第一はお金であり、お金に準ずる保険ということになるでしょう。その保険といえば病気やケガをしたときの費用や万が一の事があった場合の費用ということになるでしょう。 其の代表的なものに身体の保険というのがありますが、特に其の中でも気になるのが医療保険や生命保険ということになるでしょう。 そこで、質問といたしましてはこれらの保険の仕組みや有利性、其れに保険料や保険金などについてお伺いしたいと思います。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

今加入している保険で果たして良いのか教えてください。

自分が実家にいた頃に、両親が加入してくれたかんぽ保険にそのまま入り続けています(現在は自分が保険料を払っています)。しかし、はたして本当にこの保険でいいのか、自分が入るべき適切な保険であるのかとと疑問に思いながらも、保険料を払い続けています。自分の現在の暮らしにあった保険なのか、必要なときに必要な保障が受けられる保険であるのか、正直あまりよくわからずに入り続けているので、現状のままでいいのか知りたいと思っています。かんぽ保険の人にはこのまま入り続けるのがおススメですと言われましたが、本当のところはどうなのか疑問に思っております。

女性40代前半 ねこさん 40代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答