子供の教育費の貯蓄と、老後の生活費の貯蓄がうまくいかず貯められないので、良い運用方法を知りたいです。

女性40代 chocolatさん 40代/女性 解決済み

子供の教育費としては学資保険に入っております。しかし、これではおそらく足りないのではないかと不安に感じております。大学はおそらく私立の大学に通うと思われるのですが、いつまでにどれくらいの金額を用意しておけば良いでしょうか。奨学金は考えておりません。また、その後の自分の老後の貯蓄が全く出来ておりません。貯蓄に回すお金が足りないのですが、子供の独立後からでも間に合うものでしょうか。老後2000万あん必要という話を聞きましたが、実際にはその金額が必要でしょうか。もしくは、足りない事も考えられますか。どのような生活スタイルでいくら必要か知りたいです。また、イデコやニーサも考えているのですが、どちらの方が良いでしょうか。その運用方法も知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/09/01

chocolat様、ご質問ありがとうございます

お子様の教育費の準備として、多くの方が学資保険を考えられますが、これは日本が高度成長期時代に金利も高かった時代に保険で運用をしても高い利回りが期待できたからです。

しかし現在の様な超低金利時代には、保険を通すことでダブルコストとなり運用としてはメリットが無くなってきています。ただ育英年金などの保障が付いていると万が一の時には教育費のためのお金の心配は無くなりますが、お金を増やすことは出来ません。

またお子様が大学を出られる頃にご夫婦の老後のお金を貯めようと思われる方も、今現在でも非常に多いですが、収入も少なくなる時期となる可能性もあり、思うように貯蓄も出来なくなってくると思います。

iDeCoとNISAについては、投資を行う上での税制優遇制度で目的が違いますので、目的に合った制度を活用されるのが良いです。

NISAは利用目的はありませんので、お子様の教育費などに適していると思います、iDeCoは老後資金の準備のための制度で、60歳までに引き出すことが出来ませんので、ご夫婦の老後資金を準備される場合はiDeCoを選択されると良いですね。

生命保険文化センターの調査では、老後にゆとりある生活費として平均で約36万円くらいが必要というデータがあります。しかし、年金の受給額は受取金額で20万円程度となりますので、約16万円が不足することになり、65歳から90歳までの25年間と考えると4800万円が不足することになります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

世帯年収が少ない中でもマンションの購入や子どもを設けることは可能?

20代後半の神奈川県在住の主婦です。年収は300万円ちょっとで、私自身今後パートで扶養内(月約10万未満くらい)で働こうと考えています。世帯年収が少ない中でも、子供も考えているのと、マンションの購入(私自身東京で購入したいのですが、神奈川での購入も考えています。)を考えていてそれが可能なのか、可能な場合は今後どのように保険、積み立てを見直していけばいいかを教えてほしいです。また、個人年金保険はすでに加入しているのですが、最近はやっている積み立てや運用など詳しく知りたいです。保険もよく内容が分かっていないまま加入していて、もっとより良い保険に変えたほうがいいのかこのままでいいのかこれが足りないいらないなども知りたいです。

女性30代前半 bonさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

外貨預金と定期預金、おすすめはどちら?

資産運用をしたいのですが、できるだけリスクの少ないものでお金を増やしたいと考えています。そこで、定期預金または外貨預金を考えているのですが、どちらの方がより安全かつより高いリターンを見込めるでしょうか?外貨預金とは日本円で積み立てるのではなく、外国円で積み立てるという認識であっているでしょうか?その場合、為替リスクありに分類されるため危険な気もします。また、定期預金の方もネット銀行や地方銀行、大手銀行それぞれが色々な商品を販売しているため、どんな観点から購入及び利用する商品を選択すればよいか迷ってしまいます。こちらについても、外せないポイントや資産運用時の心構えを教えていただけるとありがたいです。

女性20代後半 hanano-jobさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

貯蓄ではなくお金を増やすには

私は以前銀行に勤めていたので、貯金の癖はついています。しかし最近は金利も低く、ただ預けていてもほんの少ししか利息がつかず、もったいないなと考えています。投資などを始めたいのですが、何から始めるべきか分からず、オススメの方法を聞きたいです。積立投資がいいと聞いたことがありますが、始めるにはどんな準備が必要なのか、どこの証券会社がオススメかも知りたいです。積立投資に限らずですが、投資は辞める時に手数料がかかったり維持するのに手数料がかかったりするようですが、それでも投資することで元金より上ぶるのでしょうか?また、月の手取りが20万の場合どれくらいを投資に回せたら理想的でしょうか?ちなみに私は一人暮らしの20代女性です。

女性20代後半 umisnowさん 20代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

夫婦のライフステージでお金に悩まなくて済む方法

現在、夫と二人で暮らしています。夫は個人事業主として、私は会社員として働いていますが、私の体調が優れず退職を検討しています。しばらく夫の稼ぎのみでの生活になりますが、正直金銭面で不安があります。転職までの間、また給料の変動で今までの生活が変化するのではないかと不安です。また、引越しや子どもも授かりたいと思っていますが、どうしてもお金の面で不安が残り、一歩進めずにいます。お互いの年齢もあるため、ライフステージに関しては話し合って納得した形で過ごしていければよいのですが、妊娠中の費用や出産・育児費用等の悩みがつきません。私が転職するとなると、稼ぎはもちろん、引越しや子どもを授かることも先延ばしになりそうです。ライフステージを迎える際に困らないお金の貯め方はありますか。

女性20代後半 柿の種さん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

貯金について、定期預金以外の運用方法について

貯金について、「絶対に使わない貯金」として定期預金にまとまったお金を貯金しています。(100万くらい)「使っても良いお金」として困った時に引き出せるように普通貯金にも少しだけ入れています。(50万)給料は他の口座に振り込みで、その口座からは引落としもあるし、生活費として引き出して、貯まっていません。給料から先取りして、とりあえず毎月3万円ずつ貯めている封筒もあります。(まとまったら定期2:普通1の割合で通帳に入れる予定)そういう貯金方法で合っていますか?ひとり暮らしです。電化製品が壊れたり引越しなど、まとまったお金が必要になった時のお金が無いです。定期貯金以外、お金の貯め方や資産運用のやり方などがあれば教えていただければ幸いです。

女性30代前半 yusamiraさん 30代前半/女性 解決済み
辻村 洋子 1名が回答