節税の仕方

女性50代 nala123さん 50代/女性 解決済み

現在主人はサラリーマン、私は専業主婦で小学生の子供が1人おります。
主人はサラリーマン、と言っても大企業から小さな会社に転籍し、そこのナンバー2的な感じで、経営側であるため、会社の業績が少し悪い今、ボーナスはもちろん、給与もここ数年変わっていません。

そういう状況で私も子供がだいぶ手がかからなくなってきたので働こうと思ったのですが、なにぶん時間に制約があるので極力効率よく働きたいと思っています。
そこで気になるのが103万円内で働くという内容です。
色々なページを見ているのですが、いまいちよくわかりません。

在宅でちょこちょこ始めるには、まずこの103万ないで働くことを目標に始めた方が良いのでしょうか。
そうでない場合の例(例えば主人の年収など)がありましたら、わかりやすく教えて欲しいです。
どうぞよろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

一般的に言われているパート収入103万円(以下)とは、パート収入以外に所得がない場合、所得税が掛からない上限で、かつご主人の配偶者控除が適用される範囲内(合計所得金額48万円以下、ただしご主人の合計所得金額が1,000万円を超えると適用されない)に収まる数字のことです。具体的には「収入ー給与所得控除額=給与所得」になり、給与所得控除の最低額が55万円なので、給与所得が48万円になります。基礎控除額は原則48万円なので、所得はゼロになり、所得税は課されず、配偶者控除も適用されることになります。なので、パート収入103万円以下を目標にするのが良いかと思います。ただし、この先のライフプランにおいて、現在の貯蓄、豪夫婦合わせた収入等で、不足が生じることが予想される場合は、103万円を超えて働くことも必要になるかもしれません。まずは、ご家庭のライフプランを立てて将来の収支の見通しを立てることをお勧めします。そこからご自身がどれだけ働く必要があるのかを検討して頂いた方が良いかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

海外在住の場合の税金ってどうなる?

現在、海外に在住しております。いつ日本に戻れるかまだわからないので、住民票は抜いてあり、日本での住所が現在ありません。しかし、運転免許証などの現住所は実家の住所を使っています。特に今までは日本に住民票を置いていないことで、問題になったことはないのですが、最近日本の在宅ワークの仕事でインターネット上でお仕事を受注する様になりました。最初は報酬も少なかったので特に気にすることはなかったのですが、お仕事が順調に進み、最近では報酬もアップして、多いと月に10万円以上超えることもあります。報酬を支払ってくれる会社の方から、源泉徴収を差し引いて受け取ることもありますし、特に何もないまま報酬を受け取ることもあります。日本に住民票がない場合は、確定申告など所得税は支払う必要はないのでしょうか。もし、支払わなければいけない場合は、どう言う手続きをしなければいけないのでしょうか。

女性40代前半 Chikakomnさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

確定申告が必要かどうかがわからない

30代既婚女性です。2019年に多忙のためにうつ病を発症し、会社を休職しました。休職期間が満期を迎えてしまい、そのまま2020年4月に退職。20万円ほどの退職金をもらいました。傷病手当は2020年8月まで受給していました。そのあとある程度回復したので、外注の業務を在宅で始めました。2020年内に10万ちょっとの稼ぎです。それと別に作家として活動があり、印税ももらえるようになりました。こちらの額は2020年内に10万もありません。今後年にいくら稼げるか分からないので、とりあえずまだ夫の扶養には入っていません。夫は年収600万くらいです。まだ心療内科に通っているので医療費がかかっています。2020年内は10万以上かかっているかと思います。この場合に確定申告が必要かどうか、判断できません。確定申告は必要なのでしょうか。宜しくお願いします。

女性30代後半 tu-kaさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

物品税とはどんな税金だったのか?

私たちの生活の中で特に馴染みがある税金と言えば消費税だと思いますけど、消費税が実施される前は物品税という税金があったみたいです。私が生まれる前に存在していたものらしいので、名前くらいしか知らず、詳しい内容は全く理解していないのですが。ただ、消費税の前身にあたるものみたいですから、税金としての中身は消費税に似ているのかな?とは思います。しかし、具体的な中身が分からないので、物品税とはどんな税金だったのか?消費税との違いは何だったのか?そして、なぜ物品税は廃止されて、消費税になったのか?そういったところについて教えてほしいと思います。物品税については、私は暮らしの中で実感したことがないため、どんな税金だったのか?非常に気になっているのです。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

確定申告をしなくてはいけないのは、年収〇円から?

確定申告は年収いくらから申告しなくてはいけないか気になります。確定申告は自営業の方が申告をするというイメージであとはよく分かりません。何円以上の年収からという基準はあるのでしょうか。それとも一円でも稼いだら申告しなくてはいけないのでしょうか。

女性30代前半 yyn32さん 30代前半/女性 解決済み
長尾 真一 1名が回答

個人事業主の節税と経費の考え方

40歳という年齢に焦りを感じ、昨年から大手通販サイトの配達員の仕事を始めました。個人事業主になるため自分で確定申告をしなくてはなりません。節税のため、どのような申告をすれば良いのでしょうか。また、経費としてかかるものはどのようなものがあるのかご教授いただけたらと思います。

男性70代前半 mamikobbさん 70代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答