結局医療保険はどのくらいかけとくべきか教えてください

女性30代 まいとさん 30代/女性 解決済み

医療保険はどのくらい必要なのでしょうか?例えば、癌だと、どこに癌ができてしまったか、癌のステージは何なのか、転移はあるのか、治療方法の種類などによって、かかる費用は変わると思います。補償金額が手厚いのにこしたことはありませんが、子育て世代だと、なかなか毎月の掛け金ばかりにお金がかかってしまうと月々の生活が大変です。かと言って、万が一働き世代くらいで癌になった場合は進行が早いので、いろいろとお金の補償は手厚い方が良かったりします。どの程度の補償があると、家族の生活、治療費など心配せずにいられるのか知りたいです。また、万が一に治療の末に亡くなった場合の葬儀にかかる費用や、その後の家族の生活費、子供の養育費などについても、どのように補償されて行くのについても知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 医療保険・がん保険
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/09/06

保険を検討される際に考えるべきことは、「公的な社会保障給付の足りない部分を補う」
ということです。健康保険に加入していれば、実際にかかった医療費の3割で治療を受けることが出来ます。
さらに、健康保険には「高額療養費制度」というものがあり、例えば月収が約28~50万円の人は、月々の自己負担の上限が8万円程度、4カ月目以降であれば44,400円となっております。
(詳しくはこちらをご覧ください。https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3030/r150/ )
だから、3割負担といっても実際の医療費に比例して自己負担がどんどん上がるというわけではないのです。

ただし、入院した時の差額ベッド代(個室に入った時など)や食事代、家族の見舞いの交通費など、健康保険の対象外となるものがあります。また、高額療養費制度で自己負担に上限が定められているといっても、それが何か月も何年も続くとかなり家計を圧迫することになります。(がんになった場合にはそのようになるケースが多いようです。)

更に、現在の高額療養費制度の水準が未来永劫続くという保証はありません。今日本の年間の医療費は40兆円を超えていて、保険料の負担増や診療を受けた場合の自己負担の増加という形で補わねばならないことも考えられます。今だけでなく、将来に向けて備えておいたほうがいいと思います。

さて、どのくらい入っておくべきかですが、ちょっと前までは医療保険というのは入院した場合の1日あたりの給付金で考えるのが一般的でした。だいたい1万円くらいの方が多かったようです。しかし最近では医療費の抑制のために入院が以前ほどは長くなくなっており、入院しなくても一時金などの形で給付がある保険が増えているようです。

どれくらい入るかは収入などにもよります。高額療養費制度では収入が増えれば増えるほど自己負担が大きくなるようになっているので、高額所得者の方は手厚い保障に加入されている場合が多いようです。
また、がんは一貫して患者が増えていてお金もかかるし、5年生存率が伸びる一方で療養期間も長期化していますし、近年では通院や在宅療養で治療をする場合が多いので、がんに対する保障は通常の病気とは別に考えておいたほうがいいと思います。
あと、病気やケガで働けなくなった時には収入が減少するので、この部分も考えておきたいところです。特に自営業者の場合ですと、働けなくなった場合に支給される「傷病手当金」が無いので、保険で備えておいたほうが良いと思います。

お亡くなりになった場合に第一に考えるべきは残されたご家族の生活費・養育費です。年金制度には「遺族年金」というものがあり、ご遺族の方に年金が支給されますが、それほど大きい金額ではなく、自営業の方だと国民年金なので支給される金額はかなり少ないものになります。また、配偶者の方の扶養に入っておられる場合には支給されません。葬儀に関する費用については、最近は家族葬などが増えているので、以前ほどは金額は大きくなくなる傾向にあります。

「どれくらい入ればいいか」ではなく、一人ひとりの収入や家族構成などによって最適な保障は違いますので、「自分に合った保障を考える」ことで適切な保険に加入することが出来、保険料も抑えることが出来ます。また、今既に入っておられる保険があって、今後も活用できるようでしたらその部分は残しておくべきだと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

遺伝性について

私はまだ若く入院したりなど病院にお世話になることが全くありません。(風邪などの症状を除いて)最近母から言われたことがあります。私の母方の家系は遺伝的にがんになる確率が多くがんについて心配しています。特に乳がんなど女性特有のがんが多いと聞いています。私は健康面(貧血や血管の具合、視力、太り方や痩せ方など)が母によく似ているため私ももしかしたら遺伝性でがんになってしまうかもしれないと不安になっています。保険に入る際に遺伝性と言うことを伝えた際などの保険料が変わることや入ることが難しくなってしまうことがあるのか少し不安です。自分でしっかりと見極めてみたいのですが自分から保険に入ったことがないのでお聞きしたいです。

女性20代前半 ぽぽーんむーさん 20代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

世の中の平均的な保険加入金額はいくらですか?

私は現在、医療保険・がん保険に入っていますが、月々の支払額が高めで続けようか悩んでいます。コロナの影響で旦那の給料が減り、保険の見直しを考えています。保険屋さんに行っても本当のお値打ちの保険を進めているのか分からず、どうして良いか分かりません。まず世の中の平均加入額が分かれば教えてほしいです。その回答を得て保険の見直しをしたいと考えてます。あと家族がいる人で保険に全く加入していない人は全体の何割位いるのでしょうか。実際加入はしたほうが良いのでしょうか。今一番おススメの保険屋があるなら是非教えてほしいです。子供の加入状況も教えてほしいです。基本的に子供は医療費無料なので、それでも保険に入っておくべきなのか。本来何もなければ、ただ金額を払っているだけなので虚しく、正直やめたい気持ちがいっぱいです。

女性40代前半 nrf16786さん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

子供のうちに保険に入った方が良い?

4歳の子供を持つ専業主婦です。先日、保険会社の人が自宅を訪ねてきて、子供の医療保険についてお話をされました。その人のお話だと、・将来に病気になってしまうと医療保険に入らないので子供のうちに入るのが良い・子供が長期で入院をして仕事をお休みしたら、親も仕事を休まないといけないのでその保障にもなるということでした。私の住む地域では中学生まで医療費が無料なこともあり、まだ幼稚園児の今、医療保険に入らなくても良いとは思っていました。でも、もし今後何かの病気になって、医療保険に入れなかったら困るとも思いました。実際のところは必要なのか、また、子供のうちから医療保険に入っている人はどのくらいいるんでしょうか。

女性30代後半 kanaflowerさん 30代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

主婦にがん保険は必要ですか

私は月2千円の医療保険に加入していますが、それは主に軽度な病気だけに適用範囲があるのもので、がんなどにり患した場合など先進的な医療に対しての補償はありません。高額な医療にかかった場合は、後で高額医療費の請求が出来るので大丈夫だと聞いたことがありますが、先ずは入院・通院するにあたって先立つお金が必要になると思います。しかし、がん治療は高額な費用がかかるため、まだまだ子供にかかるお金が必要ですので、払えるかどうか心配です。そんな時にはやはりがん保険に加入しておいた方が安心ではないかと悩んでいます。今の保険にプラスしてオプションをつける方が良いのか、それとも主婦にお勧めの保険があるのか沢山の候補の中から選ぶ方法が良く分かりません。

女性40代後半 コシイシ サチさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

医療保険について

現在、4人家族で子供が2人いる主婦です。医療保険に付いて、子供が生まれた際に家族分に加入しましたが、色々と特約などオプションもつけているのですが、果たしてそれを見直した方がよいのか正直迷っています。といのも、今後、教育費がかかってくることもあり、いざというときの保険がどの程度まで必要か分からず入ってしまっているため、いらないものは省いた方がよいのか悩んでいます。もし、これだけは絶対加入しておいたほうが安心というものがあれば教えていただきたいと思っています。また、例えば、主人がなくなった場合に遺族保険や年金などが入る場合、特に医療保険での内容は手厚くしなくてもよいのかも素人なもので良く分かっておりません。また、最低限必要な保険の種類なども合わせてご教示いただければ幸いです。以上、よろしくお願いいたします。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 山本 昌義 2名が回答