ふるさと納税の還付の確認方法について

男性40代 OceanBlueさん 40代/男性 解決済み

私は40代半ばの会社員です。4年ほど前からふるさと納税を行っており、色々な市町村に納税し、返礼品を受け取っています。
ふるさと納税の限度額は、ふるさと納税サイトのシミュレーションページなどで確認し、計算しています。
いままで限度額の計算は行ってきましたが、納税された分が実際に還付されたかどうかを確認する方法がわからず、還付の確認は行ってきませんでした。しかし納税額が大きい分、還付されていない場合は、納税した分はすべて自己負担になってしまうため、還付の確認を行いたいのですが、その方法を教えていただけますでしょうか。
いままではワンストップ特例制度を利用してきましたが、今年は確定申告をしようと思っているので、それぞれの確認方法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。
ふるさと納税の場合、確定申告を行うと

・所得税の還付
・住民税の減額

が受けられますが、このうち、所得税の還付は税務署から届く還付通知書(ハガキ)で確認できます。
確定申告を行ってから1~2カ月後(もっと早いケースもあります)に、還付金の振込口座と振込予定日が書かれたハガキが届くので、確認しましょう。
仮に、届かなかった場合は、確定申告書を提出した税務署に問い合わせるのをおすすめします。

一方、住民税の減額については、お住まいの市区町村から届く住民税決定通知書を確認すればわかります。
例年、5月から6月にかけて、質問者様の勤務先に届くはずなので、確認なさってみてください。

お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

扶養の範囲内で働く方がいいかどうか

現在は私ひとりで働いており、妻は働いておりません。子どもが大きくなれば幼稚園・小学校・中学校と費用がかかっていきますし、いつまでも私ひとりだけの収入でやっていくのは厳しいと感じております。その際に妻にも少し働いてもらう計画を立てていかなければならないと思いますが、扶養の範囲内で働く方がいいのか、それとも正社員に近い形でフルタイムで働く方がいいのか、税金の面ではどちらがいいのかアドバイスがあればご教授いただければと思います。また扶養の範囲については税金だけでなく、社会保険についても扶養の範囲があると思います。それぞれ範囲が異なると思いますが、どの程度まで働けば効果的か、範囲の境界を超える寸前、超える直後でどう変わってくるのかについても聞いてみたいと思います。

男性40代前半 Nagaoka2020さん 40代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

確定申告のペナルティーはいくらくらいですか?

現在自営業をしていて、確定申告をしなければなりません。確定申告の提出期限を過ぎてしまったり、記載内容に誤りがあったりすると、ぺナルティーとして遅延税などが発生すると聞いたことがあります。確定申告の本を読んだり、青色確定申告の無料相談会などを利用したりすれば、記載内容に間違いはないと思います。期限も気をつけていれば守れると思います。しかし、もしもできなかったらどうしようという不安があります。もしも申告内容の記載に間違いがあったり、提出期限を過ぎてしまった場合には、どのくらいの金額のペナルティーがあるのでしょうか。また、もしもペナルティーがあったときにはどうやって対処をしたらいいですか。もしものために知っておきたいです。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

税金全般について全くわかりません。

現在私は大学生なのですが、税金について全く知識がなくて将来自立して日本人として生きていく中で非常に大きな不安を抱えています。今自分が払っているとなんとなくわかっている税金は、消費税だけです。しかし消費税は、何か商品を買うときにお店側がレジを通して勝手に計算してくれるため、買い手である私は何か特別な知識など必要がありません。消費税のほかには、所得税です。しかし所得税についても、アルバイトで雇用主側がお給料を支払う前に税金分を差し引いてくれているので、私が特に所得税を計算するために動くことはありません。社会人になって一人暮らしを始めれば、住民税などこれまでに自分が知らなかった様々な「税金」と出会うだろうと思います。そういった場合に税金についての知識がなくてはやっていけないので、税金の仕組みや税金の種類など、税金に関する全てについて専門知識を有する人に教えて欲しいと思っています。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

ダブルワークは確定申告が必要か

短期間でしたが、主人は昨年ダブルワークをしていました。メインでは働いている職場からの給与が少なくて、生活費に困ったからです。期間は半年ほどです。月に4万円から5万円程度の収入でした。給与明細はなく、銀行口座に振り込まれます。確定申告は、メインで働いている職場で出しました。ダブルワークを認めてくれている職場ですが、主人は会社に迷惑をかけたくない方と、自分で後日確定申告を行うと言っています。この場合、確定申告を行う必要があるのでしょうか。給与を証明できるものはありません。銀行口座の明細を見れば、給与の金額のみわかります。現在は、メインで働いているところのみ仕事をしています。確定申告をすると、何が違ってくるのでしょうか。

女性50代前半 yumisakuraさん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

日本の消費税の税率が今後下がることはないのか?

私たちにとって最も身近な税金はやはり消費税ですけど、この消費税に関しては政治家の一部がたびたび引き下げを主張しているのを目にします。日本では過去に何度か消費税の税率は引き上げられてきましたが、引き下げられた記憶はないです。だから、現実的にこの先消費税の税率が下がる可能性は相当低いのではないか?と思いますけど、そういう可能性は全くないのでしょうか?それとも少なからずあるのでしょうか?あと、日本以外の国では消費税にあたる税金において、税率が下がったことはどれだけあるのか?という点についても教えてもらいたいです。消費税は日常的に常に払っている税金と言え、数%程度の税率の差でも如実に家計に影響を与えるはずです。だからこそ、引き下げの可能性が気になります。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答