アナログ派でもできる資産活用はありますか?

女性30代 さえさん 30代/女性 解決済み

私は30代の会社員です。社会人10年目を迎え、貯蓄もある程度増えてきました。毎月貯蓄に回せる額が50,000円程あり、夫より将来に備え投資などをするようアドバイスを受けています。私自身も定年後の生活資金のためにお金を増やしたいと思っています。しかし投資は貯蓄とちがって、ネットで株価をチェックしたり株などの売買もネットで行わなければいけなかったりと面倒だという印象があります。また最近よく聞くNISAやiDeCoなどもネット銀行の方が手数料がかからないなどのメリットがあると聞きますが、ネット銀行というものに信用ができません。今の時代にネットに対応できなければいけないのは分かるのですが、アナログ人間には現在の投資信託の方法は馴染めません。このような私でも資産を運用できるような商品はあるでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/09/05

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

「iDeCo」や「つみたてNISA」の場合、
「ネット証券」がどうしても有利です。

「iDeCo」の場合、口座を開設する際に金融機関に支払う
「運営管理手数料」というものがあります。
「ネット証券」であればこの「運営管理手数料」が無料というところが
多くあります。
「つみたてNISA」の場合は口座を開設する際に手数料などは
かかりません。

「つみたてNISA」の場合、取り扱っている商品数も
「ネット証券」と「銀行」ではかなり差があります。
代表的な「ネット証券」であれば数千本ですが、
「銀行」は数百本というところが多いようです。

つまり「ネット証券」はコストが安いことと品揃えが豊富と
いう特徴があります。

相談者様が「ネット証券」にどうしても信用が置けないということであれば
銀行の窓口で「つみたてNISA」や「iDeCo」に口座を開設することはできます。
契約時に月々いくら積み立てるという契約をすることによって
「つみたてNISA」も「iDeCo」も利用できます。

尚「つみたてNISA」は年40万円まで
「iDeCo」は会社員の方であれば年144000円~276000円の
掛金が拠出できることになります。

参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後に向けてどういう投資をすればいいか

老後に向けてどういった方法で貯めていけばいいのかわかりません。特に最近家を購入し、毎月の支出もそれなりに増えて、子供の習い事などでも増えていき、これから貯める元手が少なくなるなかで最近いろいろな投資の方法があるとは聞いていますが、まとめて一括で投資する金額も無く、少しずつ投資するしかないと思っております。しかし、投資初心者で何をどうすればいいのかわからないまま時間が立ち、このままだと何もしないまま月日がたち老後になっていくのではないかと不安になります。勉強しないといけないとも思いますが、それも何をしたらいいのかわからなく八方ふさがりな状態です。

男性30代後半 キーさん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

年金をもらえるまでの10年間で行える資産運用は?

54才の男性です。早期リタイアして退職金、貯金合わせて約4000万ありますが現在、銀行4か所に普通預金で預けてる状態です。銀行の方からよく電話で資産運用の案内をされるのですがそのまま話に乗って資産運用を行っていいものか迷っております。確かに普通預金に預けていても利息も微々たるものなので何かしら資産運用を行った方がいのかなと今現在思っております。ただ、老後の資金なのでリスクの大きい運用は希望しません。低リスクの資産運用が行いたいと思いますが具体的に何をに投資をし資産配分などどのようにしていけばいいのかわかりません。今後年金をもらえる年齢の65才まであと約10年ほどですがこの10年間で行える資産運用を教えてください。

男性50代後半 よしたきさん 50代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

積み立てnisa少額からでも意味はある?

私は、30代前半の会社員の女性です。最近、将来の不安もあり、積み立てnisaを始めようと検討しているのですが、現在、ボーナスなしの年収200万未満の職場で働いており、満額積み立ては難しいのが現状です。そこで、少額から始めようとも考えているのですが、非課税期間が20年のため、転職などをして満額積み立てができるようになってから始めたほうが良いのか迷っています。また、どの程度の貯蓄があれば、投資を始めて良いのかも分からず、漠然とした不安があります。まずは貯蓄に専念したほうが良いのか、もしくは先を見据えて投資を始めたほうが良いのか、大まかな判断基準をお教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

女性30代前半 anne84249さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

積立NISAについて

私は、毎月数百円だけですが、積立NISAがネットで簡単に利用できるのを知り、毎月積立てを始めることにしてみました。株や資産投資などには全く知識がなく、始めてみたものの、万が一損をすることがあると怖いと思っています。そこで、質問なのですが、積立NISAの設定で、「受け取り型」と、「再投資型」という項目があり、これは、どちらの方がお得なのでしょうか?また、受け取り型というのは、どういう意味なのかよくわかりません。一度、再投資型にしてみて、半年ほど利用していますが、今でまだ200円ほどしか増えていません。毎月、500円ほどの掛け金なのですが、積立NISAではこのくらいのペースで良いのでしょうか?初心者なのですが、積立NISAはどういう設定で始めるのが良いのでしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

人生100年時代と言われるようになり年齢を意識して今後働くことがなくなると英国の大学教授リンダグラットンは著書ライフシフトの中で述べています。新たなキャリアを描くときには新たな学びが必要とも述べており、その際に費用がかかると思いますが、費用とその対効果をファイナンシャル的に最大限に高めていくにはどうしたら良いかお話をしてみたいです。アウトプットの場を増やしたりすることも重要と思いますがそういった場をお金で増やすのはどうかなと思います。新たなキャリアを描くにしても100年以上生きることに変わりはありません、そこで自分の年収を高めながらも支出を抑え対効果を高めていくことが重要なのだろうと思います。

男性30代前半 kantona0623さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答